なんでも相談室
翻訳なんでも相談室
Ver. 1.27.2

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?-投稿者:June Chino(6/4-20:43)No.122
 ┣┳Re:翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?-投稿者:3(6/5-01:13)No.123
 ┃┗┳Re:翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?-投稿者:June Chino(6/5-01:42)No.124
 ┃ ┗┳Re:翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?-投稿者:3(6/6-04:57)No.125
 ┃  ┗━Re:翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?-投稿者:June Chino(6/12-21:21)No.127
 ┗┳Re:翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?-投稿者:酒匂邦弘(6/7-21:03)No.126
  ┗┳Re:翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?-投稿者:June Chino(6/12-21:35)No.128
   ┗┳Re:翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?-投稿者:酒匂邦弘(6/13-21:11)No.129
    ┗┳Re:翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?-投稿者:じゅん(6/23-10:59)No.135
     ┣━Re:翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?-投稿者:芳香(6/24-20:16)No.136
     ┗━Re:翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?-投稿者:酒匂邦弘(6/26-16:29)No.139


トップに戻る
翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?June Chino E-mail URL1226/4-20:43

初めまして。私は今、現在翻訳の仕事をきちんとやりたいと思い、
本当に基礎から勉強したいと思っています。先日、ちょっとした翻訳の
仕事をしたのですが、皆様方が翻訳する時に使うようなテクニックや
翻訳に関しての知識はとっても少ないものでした。翻訳というより、日本語
の文章のように表現したって言う感じでした。これでは、この先、またこの
様な機会が会ったときに、やはりいけないと思いまして0そして、きちん
と翻訳を勉強したいと思いました。
 しかし、何処から手をつければよいのか少々困ってしまっております。
あまり、お金をかけずにいかに効率的に勉強できるか?または、皆様が
今までどのような方法から出発したかなどをお教え頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

トップに戻る
Re:翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?3 1236/5-01:13
 記事番号122へのコメント

June Chinoさんは No.122「翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?」で書きました。
>初めまして。私は今、現在翻訳の仕事をきちんとやりたいと思い、
>本当に基礎から勉強したいと思っています。先日、ちょっとした翻訳の
>仕事をしたのですが、皆様方が翻訳する時に使うようなテクニックや
>翻訳に関しての知識はとっても少ないものでした。翻訳というより、日本語
>の文章のように表現したって言う感じでした。これでは、この先、またこの
>様な機会が会ったときに、やはりいけないと思いまして0そして、きちん
>と翻訳を勉強したいと思いました。
> しかし、何処から手をつければよいのか少々困ってしまっております。
>あまり、お金をかけずにいかに効率的に勉強できるか?または、皆様が
>今までどのような方法から出発したかなどをお教え頂けないでしょうか?
>宜しくお願いします。
熱意。


トップに戻る
Re:翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?June Chino 1246/5-01:42
 記事番号123へのコメント

3さんは No.123「Re:翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?」で書きました。

>熱意。

お返事有り難うございます♪
なるほど、熱意ですネっ。熱意で、頑張るってことですネ。
頑張ってみます。ちなみに、3さんは何か学校とか通信教育やテキストなどで勉強
されているんですか?


トップに戻る
Re:翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?3 1256/6-04:57
 記事番号124へのコメント

June Chinoさんは No.124「Re:翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?」で書きまし
た。
>3さんは No.123「Re:翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?」で書きました。
>
>>熱意。
>
>お返事有り難うございます♪
>なるほど、熱意ですネっ。熱意で、頑張るってことですネ。
>頑張ってみます。ちなみに、3さんは何か学校とか通信教育やテキストなどで勉強
>されているんですか?
>
>
短いコメントで済みませんでした。なんか失敗したみたいです。今はシンガポールに住んで英語の基礎を学んで
います。自分としては、父の仕事からくるドキュメントを翻訳して練習をしています。なかなか、難しいですよ
ね!


トップに戻る
Re:翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?June Chino 1276/12-21:21
 記事番号125へのコメント


3さんは No.125「Re:翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?」で書きました。

>短いコメントで済みませんでした。なんか失敗したみたいです。今はシンガポールに住んで英語の基礎を学んで
>います。自分としては、父の仕事からくるドキュメントを翻訳して練習をしています。なかなか、難しいですよ
>ね!

いつも有り難う御座いますっ!英語の基礎を学んでいるそうですが、例えば、文法書でも解説できないような英語の文章
にはどの様に対処してますか?やはり海外在住なので、周りの方々に聞いていらっしゃるんでしょうか?!翻訳って難し
いですネ、ホントに♪


トップに戻る
Re:翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?酒匂邦弘 E-mail 1266/7-21:03
 記事番号122へのコメント

June Chino様
 翻訳の仕事をきちんとやりたいとの事ですが、どの分野なのか、又どのレベルを目
指すのかが不明のためにコメントしにくいです。「基礎から」と書かれていますので
、小生の中学生時代の、英語の先生の指導方針を参考までにお知らせします。

(1)中学2年生までは、英和・和英のいずれにおいても、それぞれの辞典を参照して、
複数の訳語の中から、最も適切と思う語句を選び出して文章にしなさい。
(2)中学3年生以降は、今まで教えたやり方だけでは駄目だ。文章を作った後で、文脈
から再検討しなさい。おかしいと思ったときには、英々辞典又は国語辞典を参照して
、原語の意味を正確に把握してから、より適切な訳語を考え出しなさい、又は選び直
しなさい。

 当時は、この教育方針についていくのが大変でしたが、現在でも、この考え方を取
り入れていて、当の先生に感謝しています。実際の方法として、先ずは、英語の本で
文法を兼ねて勉強することです。次の3冊を紹介します(国内の洋書売場で売ってい
ます)。
 (a)「Basic English Usage」Michael Swan著、Oxford University Press発行
 (b)「Practical English Usage」Michael Swan著、Oxford University Press
発行
 (c)「A Practical Grammar」A.J.Thomason and A.V.Martinet著、Oxford
University Press発行
 これらの本を読むときには、決して、最初から英和辞典を引かないことです。英々
辞典で調べて、やむを得ないときにのみ、英和辞典で確認します。最初は進捗が遅く
て、いらいらしますが、速く読め出すと嬉しいものです。
 翻訳をやるときも、採算の問題がありますから、常にという訳には行きませんが、
極力、英々辞典を参照する癖を付けることです。
 英々辞典としては、C.O.DとWEBSTERとを使用しています。同一単語の意味について
の、両者の記述の差を眺めるのも、面白いですよ。


トップに戻る
Re:翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?June Chino URL1286/12-21:35
 記事番号126へのコメント

酒匂邦弘さんは No.126「Re:翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思います
か?」で書きました。
>June Chino様
> 翻訳の仕事をきちんとやりたいとの事ですが、どの分野なのか、又どのレベルを目
>指すのかが不明のためにコメントしにくいです。「基礎から」と書かれていますので
>、小生の中学生時代の、英語の先生の指導方針を参考までにお知らせします。

酒匂さん、コメントを頂き、どうも有り難う御座いました。
まだ、翻訳という仕事をしたいのですが、産業、映像・・翻訳とか色々な分野があるという
漠然なことしかわかっていません。そして、まだ私も個人的にコレだっ!っていうのも決めら
れない状態です。ただし、個人的にはインタビュー等の翻訳やら、海外雑誌(アート、コン
ピューター系)の記事を翻訳などを中心にやってみたいのです。しかし、英語を使えるなら
ば・・という気持ちが強いので、まだその枠にきちんと決め収めることが出来ないのです。決
めるまでは、基礎を固めようかと思ったのです。また、レベルというのはどういうレベルを指
すのでしょうか?仕事としてのレベルということでしょうか?仕事として翻訳が出来るのな
ら、本望です。

>(1)中学2年生までは、英和・和英のいずれにおいても、それぞれの辞典を参照して、
>複数の訳語の中から、最も適切と思う語句を選び出して文章にしなさい。
>(2)中学3年生以降は、今まで教えたやり方だけでは駄目だ。文章を作った後で、文脈
>から再検討しなさい。おかしいと思ったときには、英々辞典又は国語辞典を参照して
>、原語の意味を正確に把握してから、より適切な訳語を考え出しなさい、又は選び直
>しなさい。

そうですね、私もこの様に習いました。私もこの方法で英語を培ってきました。

> 当時は、この教育方針についていくのが大変でしたが、現在でも、この考え方を取
>り入れていて、当の先生に感謝しています。実際の方法として、先ずは、英語の本で
>文法を兼ねて勉強することです。次の3冊を紹介します(国内の洋書売場で売ってい
>ます)。

この方法は、酒匂さんのおっしゃる通り、とっても単語単語を訳すことに対しては大切なこと
だと思います。文章ではどうですか?学校教育では、後ろから訳すという翻訳をする上では不
的確な方法を教授していたと思いますが、酒匂さんは何か文章を訳す上で参考にしています
か?

> (a)「Basic English Usage」Michael Swan著、Oxford University Press発行
> (b)「Practical English Usage」Michael Swan著、Oxford University Press
>発行
> (c)「A Practical Grammar」A.J.Thomason and A.V.Martinet著、Oxford
>University Press発行

今度、本屋さんで探してみます♪有り難う御座います!!

> これらの本を読むときには、決して、最初から英和辞典を引かないことです。英々
>辞典で調べて、やむを得ないときにのみ、英和辞典で確認します。最初は進捗が遅く
>て、いらいらしますが、速く読め出すと嬉しいものです。
> 翻訳をやるときも、採算の問題がありますから、常にという訳には行きませんが、
>極力、英々辞典を参照する癖を付けることです。
> 英々辞典としては、C.O.DとWEBSTERとを使用しています。同一単語の意味について
>の、両者の記述の差を眺めるのも、面白いですよ。
>

はい、色々と有り難う御座います。英英辞典は私もなるべく使うようにしておりますが、なか
なか根気が必要ですよね♪頑張ってます。ありがとうございますっ。酒匂さんは翻訳のお仕事
をなさっているのですか?もしよろしければ、その現状・・例えば、どのくらいのレベルでお
仕事をきちんと(不定期的、定期的どちらも)頂けるかご存じでしたら、教えて頂けないで
しょうか?!お願いします。


トップに戻る
Re:翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?酒匂邦弘 E-mail 1296/13-21:11
 記事番号128へのコメント

June Chino様
 ご質問に、可能な限り、お答えします。
 (1)分野:「インタビュー等の翻訳やら、海外雑誌(アート、コンピューター系)の記事を翻訳など
を中心にやってみたい」と書かれていますが、インタビューは広範囲の分野に渡りますし、アートとコ
ンピュータとは、異質の分野ではないでしょうか(アートについては、関わったことがありませんので
、断定は出来ませんが)。異質の広い分野を手掛けるのであれば、かなりの苦労が要ると思いますが。
英日翻訳は、日本語の文章が出来上がっていれば良いというものではありません。JIS用語や学術用語
がありますし、また業界用語もあります。意味が通じればよいのではなく、該当する分野の人が、同じ
内容の文章を書いた場合と同等の結果を目指さなければなりません。
 (2)レベル:種々の表現方法がありますが、(A)誰かから、若しくはどこかの会社から下請け仕事を請
け負うのか、又はクライアントから直接受注するのかによる、必要レベルの差。(b)英語の文章といっ
ても、英語を母国語とする人が書いた文章ばかりではありません。英文法どおりでない文章や、英語も
どきの単語(仏文英訳、独文英訳などにおける翻訳ミスによるものなど)を含む文章もあります(と言
うより、こちらの方が多いでしょう)。どこまで取り組むか、ということです。
 翻訳は、外国語の勉強だけではなく、日本語についての高度な知識が要求されます。新聞でさえも、
間違った日本語の文章が散見されます。毎日、一つ以上の間違いを探すのも、力を付ける一助になりま
す。
 (3)文章を訳すうえでの参考書:小生が紹介した3冊の本を「単語単語を訳すことに対しては大切な
ことだと思います」と書かれていますが、3冊の本の最初の2冊では、単語の翻訳に必要なことばかり
ではありません。例えば、名詞の前に付ける多数の形容詞の順序も書いてあります。「ガラス製の丸テ
ーブル」が「the glass round table」では間違いであることが分かります。3番目の本は文法書で
す。3冊ともに、説明文が英文ですから、単語のみではなく、文章の書き方の参考になります。高度の
文章に関する参考書は、外にありますが、省略します。
(4)私は、金属・機械・電気・電子・通信などの翻訳を行っています。クライアントや翻訳会社からの
仕事をやっていましたが、現在は著作に重点を置いていますので、翻訳は一社から間欠的に受注してい
ます。


トップに戻る
Re:翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?じゅん 1356/23-10:59
 記事番号129へのコメント

酒匂邦弘さん、いつもどうも有り難う御座います。レスが遅くなってしまって
申し訳ありません。ちょっとパソコンの調子が悪いようで
そのうち修理です(;_;)。

> (1)分野:「インタビュー等の翻訳やら、海外雑誌(アート、コンピューター系)の記事を翻訳など
>を中心にやってみたい」と書かれていますが、インタビューは広範囲の分野に渡りますし、アートとコ
>ンピュータとは、異質の分野ではないでしょうか(アートについては、関わったことがありませんので
>、断定は出来ませんが)。異質の広い分野を手掛けるのであれば、かなりの苦労が要ると思いますが。
>英日翻訳は、日本語の文章が出来上がっていれば良いというものではありません。JIS用語や学術用語
>がありますし、また業界用語もあります。意味が通じればよいのではなく、該当する分野の人が、同じ
>内容の文章を書いた場合と同等の結果を目指さなければなりません。

この2つの分野はうちにとって得意な分野なのです。個人的に勉強していたり、
学んでいたりしていたこともあり、得意としているからです。
酒匂さん、最後の部分に書かれている『該当する分野の人が、同じ
内容の文章を書いた場合と同等の結果を目指さなければなりません。』
にはとても共感します♪いつもステキなアドバイス有り難う御座います。

> (2)レベル:種々の表現方法がありますが、(A)誰かから、若しくはどこかの会社から下請け仕事を請
>け負うのか、又はクライアントから直接受注するのかによる、必要レベルの差。(b)英語の文章といっ
>ても、英語を母国語とする人が書いた文章ばかりではありません。英文法どおりでない文章や、英語も
>どきの単語(仏文英訳、独文英訳などにおける翻訳ミスによるものなど)を含む文章もあります(と言
>うより、こちらの方が多いでしょう)。どこまで取り組むか、ということです。
> 翻訳は、外国語の勉強だけではなく、日本語についての高度な知識が要求されます。新聞でさえも、
>間違った日本語の文章が散見されます。毎日、一つ以上の間違いを探すのも、力を付ける一助になりま
>す。

例えば、酒匂さんはそういう英語自体がちょっと間違っている文法を使っていたりする時は
どのように対処していますか?

いつも本当にどうも有り難う御座います。
酒匂さんは、翻訳を始めた時に日本の出版物を
参考にされましたか?
もし、されているのでしたら、どの様な本がお薦めなのでしょうか?
よろしければ、本のミシュランを教えて下さい。


トップに戻る
Re:翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?芳香 E-mail 1366/24-20:16
 記事番号135へのコメント

じゅん 様
 最後に書かれている質問は、この場所で説明するのが難しいほど、根が深い問題です。
T. 文法上の問題:
(1)簡単な文法上の問題であれば、英和辞典に載っている訳語に拘らないで、文脈から判断して、クロスワードの空欄
を埋めるような感じで、「このような英文になるのでは?」と推測します。英文の著者に問い合わせる方法がないの
ですから、与えられた資料(元原稿の英文)から、自らの知識を最大限活用して、答えを出すしかないのです。
(2)全く理解に苦しむ表現になっている場合は、原語から英訳するときの誤りの場合もあり、もっと複雑な要因の場合
もあります。
 前者の例を示しますと、「英語→原語辞典」と「原語→英語辞典」が必要になりますが、何とか正しい英文に直し
ます。原語がドイツ語である例を示します。
 「Clamping systems of series terminals」と題するドイツの会社の文献の中に、
 But if the terminal is opened entirely, this apron reduces the distance
between the conducting parts of the terminal and the concatenated trail,
resp.,enlarges the construction height of terminal, because...
という文章があって、“resp.”は、“respectively”の略語ですから、全く意味不明です。そこで、英語→原語、
原語→英語の作業で正しい英語を探すと、“or rather”であることが分かります。
 英語(respectively)→ドイツ語(Beziehungsweise、その他)
→英語(“or rather”◎、“respectively”×、“or”×)
これは苦肉の策ですが、解決させた例は、片手で数えられないほどあります。
U. 日本の出版物
 本のミシュランなどはありません。翻訳を始めたのはかなり昔なので、良く覚えていませんが、随筆を書くのが好
きでしたから、本を読んだり、自分で文章を書いたりすることが、一番の勉強だったと思います。
 曖昧であったり、両義に取られたり、また意味不明であったりしない日本文を書く勉強としては、法律文を参照し
ました。私は技術屋ですが、契約関係の仕事をしていたことがあって、堅い技術文(論文、規格など)を書く勉強に
は、法律文が最適でした。
 例えば、「及び」と「並びに」の使い方、「若しくは」と「又は」の使い方、「以上」と「未満」の使い方、「超
える」と「以下」の使い方など、基本的な表現法を間違えている事例は、枚挙に暇がないほどあります。


トップに戻る
Re:翻訳をきちんと基礎から始める最適な方法は何だと思いますか?酒匂邦弘 E-mail 1396/26-16:29
 記事番号135へのコメント

じゅん 様
 前回は、ペンネーム(芳香)を書いてしまったので、混乱させてしまいましたね。
 日本の出版物を少し紹介しましょう。
(1)「JIS Z 8301 規格票の様式」(日本規格協会発行、4,017円):これは、JIS規格を作成するときの規定を定め
たものですが、「及び」、「並びに」、「若しくは」、「又は」、「以上」、「未満」、「超える」、「以下」など
の使い方、その他役立つことが書いてあります。
(2)「言葉に関する問答集、総集編(文化庁発行、3,800円):これは、国語審議会での検討結果が詳細に示されてい
ますので、格調の高い日本文を書くには、役立つはずです。