なんでも相談室
翻訳なんでも相談室
Ver. 1.27.2

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳インターネットプロバイダとNifty  発言日:01月26日-投稿者:兼業主婦(2/2-10:10)No.28
 ┗┳Re:インターネットプロバイダとNifty  発言日:01月29日-投稿者:加藤(2/2-10:12)No.29
  ┗┳Re:インターネットプロバイダとNifty-投稿者:兼業主婦(2/12-18:47)No.39
   ┗┳Re:コンピュータ英語講座のプレースメントテストについて-投稿者:加藤(2/14-01:22)No.47
    ┗┳Re:コンピュータ英語講座のプレースメントテストについて-投稿者:兼業主婦(2/18-13:29)No.51
     ┗━[受講生のページ]のパスワード-投稿者:加藤(3/8-07:58)No.64


トップに戻る
インターネットプロバイダとNifty  発言日:01月26日兼業主婦 282/2-10:10

コンピュータ英語(専門課程)では、電子メールが使えることが必須だと
書いてありました。

今は、会社でインターネットを使っていますが、もうすぐ辞める予定です。そこ
で、自宅でも電子メールを使える環境を作ろうと思うのですが、インターネットプ
ロバイダに接続するか、Niftyに接続するかで悩んでいます。

今までインターネットを使っていたので、インターネットプロバイダに接続しよう
と思っていましたが、Niftyに接続すると、Niftyの翻訳フォーラムに参加するこ
とができるようです。

もし、この翻訳フォーラムが、翻訳家を目指すときに、大変役立つようなら、
Niftyに接続しようと思います。

Niftyの翻訳フォーラムはぜったいおすすめとか、インターネットが使えれば十分
とかどちらにも接続した方がいいなど、ご意見を聞かせてください。

トップに戻る
Re:インターネットプロバイダとNifty  発言日:01月29日加藤 E-mail 292/2-10:12
 記事番号28へのコメント

兼業主婦さん、こんにちは。

NIfty-serveのいいところは、ご指摘のとおり、翻訳フォーラムなどの従来の情報資産が充実していることでしょう。翻訳フォーラムは、翻訳者や志望者の生の声を読みことができる貴重なメディアです。翻訳学習者や初級翻訳者の方にはお勧めします。

また、メールのセキュリティや信頼性を考えると、インターネットを経由した場合に比べてNIFTY内だけでのやりとりの方が現時点では有利です。いったん送信したメールをキャンセルしたり、相手がメールを受け取ったかどうかを確認したりすることができます。翻訳会社の中には納品時にNIFTYからのメール送信を指定しているところもあります。

現在はNIFTYのアカウントがあればインターネットも遜色なく利用できます。標準コースなら2,000円で、月15時間までは固定、以降1分ごとに10円と標準的なプロバイダ料金と同じ条件。ホームページも持てますから、とりあえずNIFTYに加入しておけば安心ですね。

ただし、インターネットを存分に活用したいと考えておられるのなら、やはり定額料金制のプロバイダへの加入をお勧めします。 NTTのテレホーダイサービスと組み合わせれば、料金を気にすることなくネットサーフィンを楽しむことができるからです。

私のまわりには、結局インターネットプロバイダとNIFTYの両方のアカウントを持っている人が多いですね。


トップに戻る
Re:インターネットプロバイダとNifty兼業主婦 E-mail 392/12-18:47
 記事番号29へのコメント

加藤先生こんにちは。
回答ありがとうございます。
「コメントをつける」ページから、投稿できないので、「新しく投稿する」ページを使います。

どちらか1つにしようとして、いろいろ悩みましたが、とりあえず、Niftyのイントロパックを使ってみようと、契約しました。でも、まだ、ぜんぜん使いこなせません。

それから、やっぱり、インターネットのメールアドレスが、NiftyのIDというのがどうもイヤで(わがままですねー)、プロバイダにも契約してしまいました。

まだ、自宅ではそんなに使わないので、どちらとも固定料金制ではありませんが、今後の使い方によっては、それも検討したいと思います。

「コンピュータ英語(専門課程)」に入れるとよいのですが、肝心のプレースメントテストをまだ、提出していないので、これからがんばります :-)


トップに戻る
Re:コンピュータ英語講座のプレースメントテストについて加藤 E-mail 472/14-01:22
 記事番号39へのコメント

兼業主婦さん

>「コメントをつける」ページから、投稿できないので、「新しく投稿する」ページを使います。

どうやら、プログラムにバク(?)があるようです。ブラウザを右方向に横スクロールすると[投稿する]ボタンが見つかります。

>「コンピュータ英語(専門課程)」に入れるとよいのですが、肝心のプレースメントテストをまだ、提出していないので、これからがんばります :-)

4月期から教室でお目にかかれるのを楽しみにしています。(^_-)/

コンピュータ英語(専門課程)の受講基準は、他の講座よりも高めに設定してあります。プレースメントテストの評価も辛くなります。滅多にB以上の評価は出ませんので、あらかじめご承知置きください。このため、それまで他講座の専門課程で勉強していた人でも、「コンピュータ英語の基礎」から受講というケースが珍しくありません。そのかわり、ローカルルールで基礎課程を修了(1年の受講が必要)していなくても成績が基準に達した時点で、専門課程へ進級(飛び級)できる制度にしています。97年10月期も半期の受講で2名が飛び級しました。


トップに戻る
Re:コンピュータ英語講座のプレースメントテストについて兼業主婦 512/18-13:29
 記事番号47へのコメント

加藤さんは No.47「Re:コンピュータ英語講座のプレースメントテストについて」で書きました。
>どうやら、プログラムにバク(?)があるようです。ブラウザを右方向に横スクロールすると[投稿する]ボタンが見つかります。

ありました、ありました。今度は、ちゃんとコメントします。


>4月期から教室でお目にかかれるのを楽しみにしています。(^_-)/

実は、月曜日に出したところです。


>コンピュータ英語(専門課程)の受講基準は、他の講座よりも高めに設定してあります。プレースメントテストの評価も辛くなります。滅多にB以上の評価は出ませんので、あらかじめご承知置きください。このため、それまで他講座の専門課程で勉強していた人でも、「コンピュータ英語の基礎」から受講というケースが珍しくありません。そのかわり、基礎課程を修了(1年の受講が必要)していなくても成績が基準に達した時点で、専門課程へ進級(飛び級)できるようにしています。97年10月期も半期の受講で2名が飛び級しました。

うーん、そうですか。。。では、覚悟して結果を待つことにします。
4月からぜひ通いたいので、そのときには、よろしくお願いします。


トップに戻る
[受講生のページ]のパスワード加藤 E-mail 643/8-07:58
 記事番号51へのコメント

コンピュータ英語講座98年4月期に新規で受講を申し込んだ方は、メールで
ご連絡ください。折り返し、[受講生のページ]のパスワードをお知らせします。

ryukato@muf.biglobe.ne.jp