なんでも相談室
翻訳なんでも相談室
Ver. 1.27.2

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳のるそるさんの発言 10月13日 -投稿者:のるそる(2/2-09:33)No.4
 ┗┳Re:のるそるさんの発言 10月13日 -投稿者:加藤(2/2-09:41)No.9
  ┗━地方在住ながらも翻訳者を目指します -投稿者:のるそる(2/2-09:43)No.10


トップに戻る
のるそるさんの発言 10月13日 のるそる 42/2-09:33

はじめまして。
私は首都圏から離れた地方に住んでいますが、いずれは産業翻訳の仕事をしたいと
思っています。会社勤めをしながら通信講座で翻訳の基礎を勉強しようと先日申し
込んだばかりです。
ところで将来は翻訳の仕事に移行していきたいのですが、翻訳会社が近くに少ない
地方にいながらにして翻訳の仕事を得ることは難しいのでしょうか。地方にいなが
らにして実際に仕事をしていらっしゃる方の数は本当に多いのでしょうか。

トップに戻る
Re:のるそるさんの発言 10月13日 加藤 E-mail 92/2-09:41
 記事番号4へのコメント

のるそるさん、こんにちは。

翻訳の需要は大都市圏に集中して発生します。このため、地方在住の翻訳者が安定した仕
事量を確保するためには、東京や大阪の翻訳会社と取り引きする必要があります。

私自身が名古屋という地方都市在住ですし、私が知る限りでも愛知県内には翻訳の仕事に
かかわっている方が大勢います。九州や北海道などの遠隔地(東京からみて)で東京の会
社と取り引きしている翻訳者も珍しくありません。というわけで、地方在住だからフリー
の翻訳者としてやっていけないということは全くありません。

ただし、私が独自に調べてみたところ、翻訳で高収入を得ている人は首都圏や大阪などの
大都市部周辺に多いという傾向があります。また、翻訳の仕事を始めてから転居した人の
話によると、例外なく首都圏にいた頃(首都圏に引っ越してから)の方が仕事量が多かっ
た(多い)そうです。

たとえば、東京の翻訳会社に実力の同じ翻訳者が九州と千葉県で1人ずつ登録されている
とします。どちらか一方に発注するとなると、たいていのコーディネータは近く住んでい
る千葉県の翻訳者の方を選ぶようですね。

E-mailや電話、宅配便を使えば物理的な距離は問題にならないはずですが、人間の心理と
して近くにいる人の方に親近感や安心感を覚えるようです。いざとなったら、会社に呼び
つけることもできる、という思惑もあるのかもしれません。

結論を申し上げれば、首都圏に居住していた方が多少有利だが、地方でもやっていけないこと
はない、といったところでしょうか。


トップに戻る
地方在住ながらも翻訳者を目指します のるそる 102/2-09:43
 記事番号9へのコメント

加藤 様

お返事ありがとうございます。
・在宅でも仕事が出来る
・産業翻訳の分野は需要が多い
・現在情報処理関係の仕事をしている
主にこの3点から地方での翻訳者を目指そうと思ったのですが、やはり現実は厳しいようです
ね。
しかし、
・私は語学が好きである
・私は日本語で文章を書くのが好きである
ということから翻訳にとても魅力を感じ、それを仕事に出来たらいいと強く願っております。
私の夢は「のるそる(もちろん仮名です)さんの翻訳なら正確だし、わかりやすくて安心でき
る」といわれるような翻訳者になることですので、産業翻訳のみにこだわらず、地方で需要が多
い分野の翻訳(なにかあるはずだ)の仕事もできるような幅の広い翻訳者になることを目指して
努力していきます。
産業翻訳+αといった勉強をすることになりましょうか。地方では少し不利なようですが実力を
つけてがんばります。
遠い道のりかも知れませんが一人前の翻訳者を目指します。