なんでも相談室
翻訳なんでも相談室
Ver. 1.27.2

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳翻訳料金の設定について-投稿者:くんた(3/12-00:36)No.65
 ┗┳Re:翻訳料金の設定について-投稿者:加藤(3/12-23:15)No.66
  ┗━Re:翻訳料金の設定について-投稿者:くんた(3/14-01:05)No.68


トップに戻る
翻訳料金の設定についてくんた 653/12-00:36

はじめまして。
現在翻訳を勉強中の者です。

トライアルに合格し,ある翻訳会社に登録させて
もらえることになりました。
ここの登録用紙に、次のような希望単価の質問がありました。

*英日は850字(ワード数ではなくキャラクタ数)
*日英は400字を基準とする。翻訳前の原稿で設定。

仕事としての翻訳の経験はありません。
初心者の私としては,どれぐらいにすればよいでしょうか。
教えていただけると,うれしいのですが。

トップに戻る
Re:翻訳料金の設定について加藤 E-mail 663/12-23:15
 記事番号65へのコメント

くんたさん、こんにちは。
トライアル合格おめでとうございます。

>トライアルに合格し,ある翻訳会社に登録させて
>ここの登録用紙に、次のような希望単価の質問がありました。
>
>*英日は850字(ワード数ではなくキャラクタ数)
>*日英は400字を基準とする。翻訳前の原稿で設定。
>
>仕事としての翻訳の経験はありません。
>初心者の私としては,どれぐらいにすればよいでしょうか。

通常は訳文の出来高で翻訳代金を決めます。
コンピュータなどの工業技術関連のマニュアルや仕様書なら、
未経験者であることを考慮しても、
・英文和訳で1500円/400字くらい
・和文英訳では2600円/200wordsくらい
 が相場だと思います。

原文ベースでカウントするのが最近の流行ですね。
経験則で次のような換算式がわかっています。

■マニュアル、仕様書系(です、ます調)

 英文のWord数/125 = 和文の枚数(400字)

■論文、読み物系(である、だ調)

 英文のWord数/150 = 和文の枚数(400字)

※具体的な計算は自分でやってください。


トップに戻る
Re:翻訳料金の設定についてくんた 683/14-01:05
 記事番号66へのコメント

加藤さん。
コメントをどうもありがとうございました。

>■マニュアル、仕様書系
>
> 英文のWord数/125 = 和文の枚数(400字)
>
>■論文、読み物系
>
> 英文のWord数/150 = 和文の枚数(400字)

これを参考にさせていただいて,登録カードを
提出することにします。

これからもこの相談室でお世話になるかと思いますが0BR>よろしくお願いします。