なんでも相談室
翻訳なんでも相談室
Ver. 1.27.2

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳翻訳の勉強開始時期について-投稿者:あきこ(4/19-06:02)No.97
 ┣━Re:翻訳の勉強開始時期について-投稿者:芳香(4/21-20:45)No.98
 ┗┳Re:翻訳の勉強開始時期について-投稿者:K.O.(4/22-05:58)No.100
  ┗┳Re:英語しかできないのも問題ですね。-投稿者:マリナ(5/24-01:34)No.112
   ┗━Re:英語しかできないのも問題ですね。-投稿者:Summer Breeze(5/25-00:10)No.113


トップに戻る
翻訳の勉強開始時期についてあきこ 974/19-06:02

はじめまして。2才になる娘の子育てをしながら
翻訳家を目指して勉強している主婦です。
実務翻訳に興味があるので、バベルの「翻訳検定講座」を
受講したいのですが、いつ始めようかと悩んでいます。
現在わたしの英語力はTOEIC710点で、やはりもっと
力をつけてから始めるべきでしょうか?
子育てをしながらの勉強なので、時間も制約されますし
効率よく勉強を進めて目標に近づきたいと思っています。
アドバイスをよろしくお願いいたします。

トップに戻る
Re:翻訳の勉強開始時期について芳香 984/21-20:45
 記事番号97へのコメント

 翻訳で収入を得ようとするのであれば、即日、準備を始めるべきです。た
とえ、1日当たり30分間であっても。
 「学校に通っての勉強」、「通信教育での勉強」、「1級の資格試験に合
格」などは必要条件に過ぎず、これだけで良いという訳ではありません。学
校の英語と国語の教科書の英文和訳と和文英訳が完璧に出来たとしても、必
ずしも翻訳業を営めるとは限りません。
 日本人であっても、正しい日本語を必ず書くとは限りません。同様に、英
米人であっても、正しい英語・米語を必ず書くとは限りません。英語・米語
を母国語としていない人が書いた英語もどき・米語もどきの文章が氾らんし
ていのも事実です。これらに対応しなければなりません。
 例を挙げて説明します。
(1)一般的な例:
(i)「お巡りさんが自転車に乗って逃げる泥棒を追い掛けた。」という原文
を見て、簡単に英訳できると思ったならば、事が重大です。
(ii)「the glass round table」という表現を見たならば、その文書全体
を、疑いの眼で読まなければならないでしょう。
(2)多少の技術的知識を要する例:
 昨日(4月20日)の全国紙夕刊に「普通の鉄鋼は、1平方ミリ当たりせい
ぜい40キログラム程度の圧力にしか耐えられない。」という記事が載ってい
ました。この文章は間違っているので、「圧力」を「引張り力」と置き換え
て訳さなければなりません。
 このような文章を、読者に正しく意味を伝えられるような文章に訳すには
、日本語と外国語の力だけではなく、該当分野の知識も必要になります。「
習うより慣れろ」を実践するしかないと思います。


トップに戻る
Re:翻訳の勉強開始時期についてK.O. E-mail URL1004/22-05:58
 記事番号97へのコメント

わたしも勉強中です。翻訳講座は受けずに行こうと思ってます。翻訳講座の前に、英語を十分読み取れるかということが大事だと思ってます。内容を曖昧にしか理解せず、いくら日本語らしい表現といったところで、先々、誤訳の指摘をされるだけですし、読者に迷惑をかけることになると思います。翻訳はかっこいいものとは思いません。釈迦に説法かも知れませんが、薬袋善郎氏の「英語リーディングの真実」(研究社出版、ISBN 4-45118-5, 97年8月発行)、Part 1を省略して、先ず、P.121のPart2の問題から始めて16問全て全てスラスラと解ければというところ。もう一冊、奥井 潔著、研究社ナビゲータ・シリーズ「英文読解のナビゲーター」(97年6月発行,ISBN 4-327-76415-9) いずれも、大学受験生向きのいわゆる「受験英語」(受験英語などという英語は存在しないと思ってます。)。いずれも、原著者の言わんとすることを隅から隅まで理解する方法を懇切丁寧に教えてくれます。あなた、レベルが低いわねといわれそー。


トップに戻る
Re:英語しかできないのも問題ですね。マリナ 1125/24-01:34
 記事番号100へのコメント

はじめまして、マリナです。

私は主婦兼業翻訳者として2年目の駆け出しですが、K.O.さんの投稿を読んで思うところがありましたので、意見を述べてみます。

私が学んだビジネス翻訳の講座で、担当の講師の方が次のようにおっしゃっていたのが印象に残っています。

「どういうわけか英語が得意な人には、日本語が下手な人が多い」。

実際、クラスメートには、英検1級、TOEIC 950、米国の大学で学位取得など、華々しい語学のキャリアひっさげて翻訳の勉強を始めた方が多かったですね。英語があまり得意ではなかった当時の私には、その方たちが輝いて見えたものです。
ところが、そんな英語の猛者の訳文を拝見すると、実に読みにくてて内容が理解しにくいんです。そもそも、母国語であるにもかかわらず文法的に間違った文章を書いている人が多くて、細かく指摘を受けていました。自分が日本語の勉強をしたことがないという事実に生まれてはじめて気がついたという様子の方もいて、おかしかったです。実は私もその一人なのですけど...。

受講生には現代仮名遣いなどの初歩的な作文作法すら知らない人が多く、そのレベルから講師の方に指導していただきました。先生はよくおっしゃいました。

「英文の読み方、日本語の文章の書き方、最新の専門知識をしっかり勉強していれば、翻訳のテクニックなんか覚えなくてもプロとして通用する」。

実際、この講師の講義は、日本語の細かい規則や作文テクニックの指導に重点がおかれ、必要に応じて英文読解や専門知識を解説するという手法で行われました。毎回、大変充実していて、高額な授業料も惜しく感じませんでした。今でもあの講師のおかげで英文和訳のプロとして一人立ちできたと感謝しています。

その後、翻訳仲間と情報交換をしてわかったんですが、人気のある翻訳講座ではたいてい、翻訳テクニックだけでなく英文の読み方や日本語の文章の書き方まで徹底的に指導を受けられるようです。

K.O.さんのおっしゃる
> 翻訳講座の前に、英語を十分読み取れるかということが大事だと思ってます。

については、確かにそうだと思うのですが、

>翻訳講座は受けずに行こうと思ってます。

この部分については大いに疑問を感じます。英語の力だけでは通用しないですよ。失礼を承知で申し上げると、K.O.さんの書かれた日本語は読みにくくて、文法的な間違いが平均的な人よりも多いと思います。やはり英語の勉強だけではダメということではないでしょうか。

また、この「なんでも相談室」でのやりとりを楽しみにしている1ファンとしての立場から指摘させていただくと、K.O.さんには、話の流れを無視して自分の主張を強引にねじ込もうとする傾向がみられ、自己中心的でバランス感覚に乏しい方という印象を受けます。あまり勝手なことばかりしていると嫌われてしまいますよ。


トップに戻る
Re:英語しかできないのも問題ですね。Summer Breeze 1135/25-00:10
 記事番号112へのコメント

マリナさんは No.112「Re:英語しかできないのも問題ですね。」で書きました。

>また、この「なんでも相談室」でのやりとりを楽しみにしている1ファンとして
>の立場から指摘させていただくと、K.O.さんには、話の流れを無視して自分の主張
>を強引にねじ込もうとする傾向がみられ、自己中心的でバランス感覚に乏しい方と
>いう印象を受けます。あまり勝手なことばかりしていると嫌われてしまいますよ。

マリナさん、はじめまして。

Summer Breezeです。

私も現在、主婦(こう書くのが恥ずかしい)をしていますけど、まだ、翻訳のお仕事はしたことがありません。マリナさんは、もう、たくさん、お仕事を経験していらっしゃるんでしょうね。私も、早く、マリナさんのように、自宅で翻訳ができるようになりたいな。

K.O.さんは、あちこちの掲示板に、投稿していらっしゃるんですよ。御自分のことを、ネットストーカーとか、書かれていたこともあったような...。(o^^o)アララッ
ご指摘のように、ネチケットの観点からは、ちょっと問題のある、書き方なのかもしれませんね。でも、私は、それはそれで、おもしろいと思いますし、プロじゃない私のような人には、勉強になることも、たくさん教えてくださいます。

最後になりますが、K.O.さん、色々、うわさ話をしてしまって、ごめんなさい。私はファンですので。(o^.-o)