教えて―みなさんのお知恵拝借

過去の発言記録のページ。

  [ ホーム| 教えて  | なんでも相談室 ]
[ 最も古い発言 ]新しい発言ほど上に表示されます。 


検索してみたらいかが? 発言者:MISA2  発言日:01月05日(月)11時16分29秒

 

検索エンジンをつかって「プロバイダ」で探せば結構たくさんありますよ。大阪のプロバイダの比較などもあるし、一度調べてみてはいかがでしょうか。私はNTT Directory (   http://navi.ntt.co.jp     )で見てみましたが Yahoo や Goo も役立ちます。私自身はダウンロードやFTPに使用することが多いのでできるだけ上位のプロバイダーで回線状況が安定しているところを選ぶようにしています。料金が安くても繋がらなかったり極端に速度が落ちるところもあるので仕事につかうなら選ぶ時にバックボーンの確かさも気にかけたほうがいいのでは?各社のホームページには混雑状況も載っていますよ。

大阪のプロバイダ教えて 発言者:  発言日:12月28日(日)03時50分05秒

 

誰か大阪市内の固定料金制か一部従量制(普通のタイプ)のいいプロバイダを教えてください。または、大阪のプロバイダに詳しい方ぜひとも情報を教えてください。自分の今のプロバイダは結構いいのですが、完全従量制なので、頻繁に使うと毎月の料金が結構かかります。あなたのプロバイダはいいところですか?いろいろ教えてください。ぜひともメール下さい。お待ちしております。

簡略形  発言者:ちい  発言日:11月08日(土)04時56分15秒
 はじめまして。物理学関係の学術論文を専門に翻訳してます、ちいです。minuteを簡略化して書く場合、min. と書くのが正しいとばかり思っていたのですが、min (ピリオドなし)でもよいのではないか?という話もあり、はやりといいますか最近の傾向などをご存じの方、お教え下さい。

RE:圧縮率80%  発言者:K.O. 発言日:11月06日(木)12時29分18秒  
S.K.さん,わたしの発言に対するコメント有り難うございました。この欄で出てきた色々な質問事項を勉強のきっかけにさせて頂いております。一種の翻訳コーナー・ストーカーといったところでしょうか? ついでながら,「なんでも相談室」の10月30日付け「RE:本業との両立」のコメントを書かれた さんだ さんのゲスト・コーナーにも度々ストーカーしに行ってます。

RE:圧縮率80%  発言者:S.K. 発言日:11月06日(木)01時17分28秒  
K.O.さん、回答ありがとうございました。K.O.さんの発言はいつも勉強になります。またいろいろ教えてください。

圧縮率80%  発言者:K.O. 発言日:11月02日(日)07時23分57秒  
S.K.さん,こんにちは,圧縮率の件,定義を知りませんが,60%圧縮率の方が,より圧縮されているのだとすると,当方の25日の発言は誤りで,80%以下としなければなりません。コピーの縮小率は,60%の方が小さくなるわけですが。

Corrupted  発言者:K.O. 発言日:10月31日(金)15時01分20秒  
Golden eggさんこんにちはご参考まで; http://www.onelook.com/を開き,corruptedを探索すると,     Corrupted:     Refers to data that has been damaged in some way.とあります。 データベースが壊れちゃったとか破壊したのでしょう。それぞれのwordに一対一に対応する日本語の技術用語があるのかどうか知りませんが,130万語大辞典(9万5000)等にあるのでしょう。(関係の無い本屋の宣伝したりして)

RE:ラベル  発言者:高田昭典 発言日:10月31日(金)12時34分19秒  
Yoshiさん、こんにちは。>manufactured for ***Corporation***社向け仕様というのはどうでしょう?

population cont. &corruption  発言者:金の卵 発言日:10月31日(金)11時03分15秒

  populateについての回答有り難うございました。
「交換機のデータベースにパラメーターの値をそれぞれのfieldに、populate
する。」がもう少し具体的な例文なのですが。手動で、一つ一つ、設定値を各
fieldに入力するのではなく、自動プログラムで、一度にデータを入力すること
だと思うのですが。良い日本語が思い浮かびません。

加えて、corruptionの訳語についてもお知恵を拝借できますでしょうか?
例文は、
A data base was corrupted.
Data in a daba base were corrupted.
です。宜しくお願いします。


ラベル  発言者:Yoshi 発言日:10月28日(火)00時56分02秒  
突然ですみませんが、コントローラ機種につくラベルで、manufactured for ***Corporationというのがあるんですが、どういう風に訳したらいいと思います?いいアイディアがあったら教えてください。

by 80% or more  発言者:K.O. 発言日:10月25日(土)07時45分37秒  
  S.K.さんへ。 私も素人ですが、単純に80%以上で良いのではないでしょうか? とかく、more than 80% とかless than 80%を和訳で80%以上とか以下とかうっかり訳してしまいがちだそうですが、日本語の「80%以上(の数値)」は80%を含んでいるので、「80%以上(以上の数値)」は'英訳では '80% or more(の数値)'としなければならないそうです。ここいらは技術英語に関する本に載っています。 「20%以上の値引きをさせていただきます。」と言っても、50%の値引きをする訳ではではないのと同じように、82%とか83%を意味しているのでは。moreに可能性と優位性を込めているのではないでしょうか。以上、間違っていたらごめんなさい。   

数字の解釈  発言者:S.K. 発言日:10月25日(土)01時22分06秒  
初歩的な質問ですみません。Microsoft RLE can shrink the file size by 80% or more.のor moreのところでひっかかっています。初めは単純に80%以上だから80%を超えてさらに圧縮できると考えたのですが、不安になりました。このor moreが80より大きい数値を表すのならbyとなっているわけですから一番圧縮率の高いのが80%ということでしょうか。要するに、最高80%なのか最低80%なのか、どちらなんでしょう。RLEの圧縮率がそんなに高くないことからいえば、前者のような気もするのですが…

Populate  発言者:K.O. 発言日:10月23日(木)16時18分23秒  
Hi! Golden egg I'm not an interpreter but interested in your questionon the term 'populate'. An Encyclopedic Supplement to the Dictionary for the General Reader published by Kenkyusha says the term 'populate' means 'put an IC tip in its socket'.( (半導体チップを)基板のソケットに挿す) It doesn't give any right Japanese equivalents. Therefore Ifeel that the sentence you have provided is not enough for us to come up with the right word. For the meantime tsunagu(つなぐ connect) or bunpaisuru(分配する distribute) may be used for the term. This is just my opinion. If what the sentence actually tells can be clearly understood(*) more appropriate interpretation would be possible. *What is the data? What is the switch? Who is doing what?  

保険関係の訳語  発言者:ひろ 発言日:10月19日(日)00時13分53秒  
はじめまして。唐突ですが、海外旅行保険の同意書を和訳することになったのですが、以下の用語がわかりません。疾病死亡保険金傷害死亡保険金疾病治療保険金傷害治療保険金救援者費用保険金それぞれバラバラにすれば(つまり逐語訳にすれば)英語らしきものにはなるのですが・・・多分テクニカルタームがあるような気がするのです。どなたかご存知の方がいらしたら、教えて下さい。

RE:シームレス  発言者:加藤 発言日:10月05日(日)14時51分06秒  
Akaneさん、こんにちは。コンピュータ業界ではカタカナ語の「シームレス」が定着しているようですね。日本語にあえて訳せば、文字通り「継ぎ目のない」といったところでしょうか。

suability  発言者:goldenegg  発言日:10月02日(木)20時47分08秒  
Help me out.  I am an in-house interpreter for a major local/long-distance carrier.  My question is what the right Japanese translation word is for "populate"?  FYI the context was "Data will be populated in a switch."  And according to a switch expert it means to input various data in the respectively right places in the switch.  Thanx in advance.

シームレス  発言者:Akane 発言日:09月29日(月)23時11分50秒  
最近コンピュータの雑誌などで、シームレスという言葉がよく使われています。ところで、コンピュータ翻訳ではシームレスというのはコンピュータ用語となったのでしょうか?日本語に無理矢理翻訳するとどういった言葉が適切なのでしょうか?なんとなく意味があいまいで、適切な日本語がありましたらお聞かせ願いたいと思います。

語数のカウント  発言者:加藤 発言日:09月16日(火)02時18分52秒  
相談室から転載| 今井 発言日時:9月14日(日)11時37分30秒||こんにちは。|英語から日本語への翻訳は日本語の字数で料金が決まりますが、|日本語の字数を数えるソフト(ダウンロードサイト)というものは存在しないのでしょうか。|もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。今井さんワープロソフトのWordには標準でカウント機能がついています。秀丸エディタ用にはNIFTY-serveのWindowsフォーラムでカウントマクロが公開されています。

Re: Pay-per-incidentsupportの訳  発言者:Kaz 発言日:09月05日(金)11時09分03秒  
pay-per-incident に相当する一般的な訳(単語)はないように思います。インシデント制(ロータス、ジャストシステム、ボーランド)とかスポット・サポート/契約(マイクロソフト、IBM)とかと同じでしょうが、インシデントの内容はそれぞれ異なるでしょうね。前後の文章の意味に応じて訳出するほうがいいと思います。

Pay-per-incident supportの訳 発言者:Tomo 発言日:09月05日(金)03時26分51秒  
Kazuさん、どうもありがとうございました。テクニカルサポート等で使われるPay-per-incident support というのはどう訳したらいいんでしょう?よかったら教えてください。

「長尺」について  発言者:ひろちゃん 発言日:09月05日(金)02時33分50秒  
はじめまして。地中送電線布設についての英訳なのですが、「長尺化」、「長尺技術」ということばが出てきます。これはどう訳せばいいのでしょうか?また、これは電気関係のTechnical Termなのでしょうか?広辞苑等には「長尺」は、全く関係ない意味で載っていたのですが0?0?0?教えてください。よろしくお願いします。

Re: synchronizeの訳 発言者:Kaz 発言日:09月04日(木)17時31分01秒  
> Automatically synchronizes files の訳は>「自動的にファイルを同期化する」となるのでしょうか?「同期化する」とは言わないと思います。「同期させる」、「同期をとる」あたりだと思います。「XXXによって自動的に複数ファイル間の同期がとられる」というのはいかがでしょう。

synchronizeの訳  発言者:Tomo 発言日:09月04日(木)07時45分07秒  
こんにちは。Automatically synchronizes files の訳は「自動的にファイルを同期化する」となるのでしょうか?synchronize をどう訳したらいいのか教えてください。

RE:文字化け  発言者:加藤 発言日:08月27日(水)07時53分36秒  
Victoriaさん、こんにちは。「文字化け」は、よくMLなどで話題にでてきますね。とくに定訳のようなものはないようです。 garbled や corrupted characters が無難だという意見が多数派です。

文字化けの対訳は?  発言者:Victoria 発言日:08月26日(火)07時46分39秒  
はじめてまして。”文字化け”に対応する単語は定訳としてあるのでしょうか?私は、いつも”character distortion” としているのですが・・・教えてください。
 

翻訳支援システム(訳文データベース型) 発言者:加藤 発言日:08月26日(火)03時57分42秒
Nobuさん、いまいっちさん、こんにちは。最近、業界で流行しているのはTranslationManagerです。TM/2はそのOS/2版。IBMではOS/2用のアプリケーションに **/2という呼称を付けます。Winodws版とOS/2版の両方(ver.2.01)を使ってみましたが機能に差はないようです。他にTRANSITやTWBというのもありますが、ほぼ同等の機能を持つソフトだという話です。TranslationManagerを個人で使う場合、主な機能は辞書引きと翻訳メモリです。*辞書あらかじめ辞書データ(ソース、ターゲット対訳)を登録しておくと、翻訳文中の該当ソースの訳語を一覧で表示してくれます。辞書引きの自動化が実現するわけです。*翻訳メモリ一度訳した翻訳文はすべてデータベースに記憶します。翻訳作業中に40%以上ファジーマッチする訳文があると候補として表示されます。そのまま使ってもいいし、部分修正することもできます。以下は実際に私が使ってみた感想です。適用をよく検討しないと、かえって時間がかかってしまいます。原文がデータ形式で提供され、全体の10%以上が翻訳メモリでヒットするか、原文自体に繰り返しがある、という条件でないと使用するメリットがありません。その他に、ユーザーインターフェースの悪さが気になりました。固定ピッチフォントしか使えないし、バックグラウンドやフォアグラウンドに限られた色しか指定できない。秀丸やWordに比べると非常に画面が見にくくて目が疲れます。なお、日本語オンラインマニュアルや体験版がWebで公開されています。   http://www.ibm.co.jp/manuals/gc88-0126-01/   http://www.ibmtm.com/

初めてお便りします。 発言者:いまいっち 発言日:08月02日(土)03時03分01秒  
初めてお便りします。私は、今年の4月から新社会人として、小さなコンピュータ会社でPHS関連の産業翻訳をしています。英文科を卒業しましたが、コンピュータ関連の言葉など今までまったくしらず、翻訳をするのは始めてでいろいろとまどうことが多いです。  ところで質問ですが、皆さんは翻訳のお仕事をなされる時に、どういう翻訳ソフトを利用しておられますか?どんどん辞書にはのっていない専門用語をコンピュータに覚えさせたいのですが、どうしたらいいのかわかりません。誰か初心者の私にアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

Nutritionとformula  発言者:Aki 発言日:07月17日(木)06時21分23秒  
なるほど!Eikoさん、ありがとうございました。またまた質問があります。<尽きないなぁ…Nutrition Supplements はどう訳したほうがいいでしょうか?栄養補給剤というと古いような感じがしますが。片仮名でニュートリションと書いても普通わかりますか?それと Energy formula のような Formulaはフォーミュラでいいんでしょうか?

Re:built-inについて 発言者:Eiko 発言日:07月16日(水)01時08分38秒  
コンピュータのマニュアルなどで使われる場合は、<〜内蔵の>と訳すことが多いですね。

Built-in について  発言者:Aki 発言日:07月15日(火)07時24分39秒  
built-in はどう訳しますか?"Convenient built-in charging--plugs directly into outlet"のように使われています。辞書には「ビルトイン」と「組込み」の両方がありますがどっちがよく使われてるんでしょうか? 「内…」といいそうな感じもしますが。

Re:「透き通った感性」 発言者:Kaz 発言日:07月04日(金)21時33分19秒  
難しいですね。(私には...)「鋭い感性」でしたら、「fine sensibility」というのが辞書にありました。

kazさんへ  発言者:涼風 発言日:07月04日(金)11時01分18秒  
そうです、感性が鋭いということです。感受性が高いというか透徹していると言うか、そういうようなニュアンスです。clearだと何か軽すぎる感じがしますし、lucidの方がいいでしょうか?私なんかの質問につき合っていただいて、ほんとうにありがとうございます。

Re:「透き通った感性」 発言者:Kaz 発言日:07月02日(水)18時25分12秒  
こんにちは。ところで、「透き通った感性」というのはどのような感性ですか?感性が鋭いということですか?

「透き通った感性」  発言者:涼風 発言日:06月25日(水)07時29分13秒  
はじめまして、ある人間が透き通った感性をもっているとき、英語で言う場合、「He has a penetratting sensibility」で良いのでしょうか?どなたかご存じの方いましたら、ぜひ教えてください。お願いします。

北米在住で資格取得  発言者:加藤 発言日:06月20日(金)23時30分21秒
Akiさん北米ならAmerican Translators Associationが有名です。この団体(ATA)が実施する検定試験に合格していると、翻訳会社との取引が有利になるという話です。日本国内では、日本翻訳協会が翻訳技能審査を、日本翻訳連盟がほんやく検定を実施しています。各試験の最上級に合格していると、一流だという評価が得られるようですが、ATAのそれと比べると国内の翻訳検定試験は業界全体に普及しているとは言えません。

翻訳支援ツール  発言者:Nobu 発言日:06月19日(木)17時07分27秒  
加藤さん、遅くなってしまいましたが、お返事ありがとうございました。MSの対訳集、活用しております。また、別の質問があるのですが。現在、翻訳支援ツールについて、情報収集しています。TM/2 と TRANSIT をターゲットにしているのですが、これらのツールを深くご存知の方はいらっしゃいませんか?できれば、実際に使った感想や、導入したときの成功例・失敗例などの、具体的なお話がありがたいです。また、これ以外にも、よいツールがあったら教えてください。よろしくお願いいたします。

by designの訳語  発言者:ふなちゃん 発言日:06月14日(土)22時28分01秒  
「デザイン」なんですが、「仕様」という訳語は如何でしょう?

資格について  発言者:Aki 発言日:06月10日(火)04時08分42秒  
加藤さん、ありがとうございました。私は最近から、インハウス翻訳者として勤めていますがいずれは、フリーランスで翻訳をしていきたいと思っています。経験不足なので、まず勉強が必要ですが。翻訳者として持っていたい資格にはどういうのがありますか? 現在、アメリカで勤務していますが、アメリカでとれる資格や日本で持っていたい資格をご存知であれば是非教えてください。

ありがとうございます 発言者:Eiko 発言日:06月09日(月)02時13分53秒  
加藤さん、ありがとうございます。まだ、翻訳は初心者で、四苦八苦しながらやっております。マニュアルは簡単な単語ほど、訳が思いつかなくて大変です。でも、やっているうちに、スピードも早くなってくるのが自分でもわかるので、がんばります。ミッドナイト奮闘人

by designの訳語  発言者:加藤 発言日:06月09日(月)01時48分33秒  
Eikoさん、こんにちは。【リーダーズ+プラス】by design 故意に 計画的に (opp. by accident)【ジーニアス】design2 _《正式》〔ある目的のための〕(入念な)計画企画(plan)〔for〕;_ 故意もくろみ;_《略式》‖not by accident but by 〜 偶然でなく故意にこのイディオムの基本的な意味はこれでいいと思います。前後の文脈にあわせて適切な訳語を選択してください。

質問  発言者:Eiko 発言日:06月08日(日)18時47分39秒  
突然ですが、今Windows関連のヘルプファイルのマニュアルを訳しています。そこで、designという言葉にひっかかっています。This is by design.This behavor is by design.というふうに使われているのですが、どう訳すのがよいのでしょうか。お聞かせ願えたら大変ありがたいです。

End Userの訳  発言者:加藤 発言日:06月05日(木)22時17分09秒  
|End User は エンドユーザになるんですか?たいていはエンドユーザ(ー)でいいでしょう。状況によっては少々工夫する必要もあります。以下がその例です。  End User License Agreement  使用許諾契約書  end user control character  端末制御文字ちなみに、ユーザーの末尾に長音符号(ー)を付けるかどうかはクライアントのドキュメント規約、つまり"趣味"で決まります。

End Userの訳  発言者:Aki 発言日:06月05日(木)06時51分17秒  
なるほど、分かりました。もう一つ質問ですが、End User は エンドユーザになるんですか?端末ユーザというのも見たことがあるような気がしますが。

prompt、ソフトウェア 発言者:加藤 発言日:06月04日(水)23時41分58秒  
Akiさん、こんにちは。(1)prompt【名詞】プロンプト 「MS-DOSのプロンプトで....」という具合に使います。【動詞】プロンプトを表示する、促す、入力を求める(2)ソフトウェアの「エ」大手コンピュータ関連企業の日本法人では、たいてい独自にドキュメント規約や対訳用語集を制定しています。翻訳実務ではそれに従うのが慣例です。手元にある数社の用語集で調べてみましたが、すべて「ソフトウェア」になっています。大きい「エ」を使っている事例は見あたりません。

単純な質問  発言者:Aki 発言日:06月04日(水)03時58分45秒  
Prompt は日本語でプロンプトですか?それと、ソフトウェアの「ェ」は「エ」(大文字)を使うこともあります?

翻訳のリライト  発言者:加藤 発言日:06月03日(火)23時40分58秒  
Akiさん、こんにちは。| 緊急に翻訳のEditingをつまり、翻訳のチェックおよびリライトということでしょうか。フリーランス翻訳者のリストなら、次の2サイトが有名です。翻訳横町  http://www.bekkoame.or.jp/~urade/異文化 翻訳Web  http://www.ibunka.com/tansj.htmどちらもジャンル別になっていて、比較的ベテランの翻訳者が多く登録しているようです。ただし、腕のいい翻訳者ほど「客を選ぶ」傾向にあり、料金も高めに設定しています。もし、Akiさんが翻訳の外注に慣れていない方だと、敬遠されたり、標準よりも高い料金を吹っ掛けられたりすることがあるかもしれません。しっかり交渉なさってください。お急ぎのようですから、私がお引き受けいたしましょうか。(^_^)  ご希望の条件は満たしていると思います。よろしければ、メールで詳細をご連絡ください。

翻訳者募集中!(フリーランス) 発言者:Aki 発言日:06月03日(火)06時58分51秒  
いきなりで済みませんが、緊急に翻訳のEditingをしてくれる人を探しています。コンピュータのアプリケーション関連で日本のコンピュータ用語に詳しい人、知りませんか?そういうフリーランスの人達のリストが載っているサイトとかありますか? 

MSの英日訳語集  発言者:加藤 発言日:04月30日(水)16時21分39秒  
[なんでも相談室]からの転載|・Nobu 発言日時:4月24日(木)10時23分59秒|こんにちは。|ちょっとご質問なんですが・・・。|MS から Public に出されている用語集みたいなものって|あるんでしょうか。|PC 上で動作するアプリのマニュアル&ヘルプを翻訳して|いるのですが、MS のガイドラインが分かっていれば|ボタンやメニュー名を翻訳する時に役立つと思うのです。|ご存知の方がいらしたら、教えてください。Nobuさん、こんにちは。お返事が遅くなりましたが、MSの英日対訳訳語集は、以下のFTPサイトで入手できます。++++++++++++++++++++++++++++++++++MSのジョブではEXCELファイル形式の対訳訳語集が支給されるのが慣例です。エージェントに問い合わせてみてください。

CD-ROM検索ソフト見つかりました 発言者:MASI 発言日:04月29日(火)20時02分56秒  
加藤さん、ありがとうございました。見事広辞苑が日の目を見ました。お世話になりました。また、何かありましたらよろしくご指導願います。私自身の簡単な紹介をさせていただきます。31歳、男、徳島県出身。現在昼はツアーオペレータ/レンタカーオペレータで、夜は不定期に地元ソフトウェア会社の翻訳を行っています。レンタカーのお客様は日本人とは限らず、英語で予約を取り、英語で契約書の説明をします。これが結構いい英語の練習になります。夜は翻訳の仕事がなければ言語交換学習(ランゲージエクスチェンジ)パートナーに日本語を教えています。その代わりに英語を教えてもらっています。翻訳の勉強自身は、実際の仕事をしながら平行して行っておりまだまだ駆け出しです。夫婦でニュージーランドに来て8ヶ月足らず。この先翻訳/通訳のエキスパートを目指して頑張って行くつもりです。今後ともよろしくお願いします。ニュージーランドのことを知りたいという方はお気軽にメールをください。

CD-ROM辞書検索ソフト 発言者:加藤 発言日:04月26日(土)03時43分28秒  
MASIさんニュージーランドからのアクセスありがとうございます。現地の会社と取り引きしておられるのでしょうか。パソコンでEPWING版CD-ROMや8cm電子ブックを検索・閲覧するソフトには定番があります。Windows 95ではDDwin、Macでは書見台というフリーの検索ソフトがオンラインで公開されています。[オンラインソフト]のページから[窓の杜]へ飛んでみてください。最新版が入手できるはずです。
 

広辞苑CD-ROM版検索ソフトについて 発言者:MASI 発言日:04月24日(木)20時20分16秒  
何でも相談室にも同じ内容を掲示してしまいました。こちらに載せるのが正解と思います。ニュージーランドで翻訳/通訳の勉強をしています。まだ駆け出しです。仕事は既にとっていますが、校了してからミスを発見したりしてひやひやしています。数年後には日本でデビューできる日を楽しみにしています。さて、諸先輩の皆様にご相談があります。と言っても教えていただきたいのですが、最近日本より広辞苑CD-ROM版を購入したのですが、検索ソフトが必要とのことで現在はまだ使用できておりません。何かいい検索ソフトをご存じではないでしょうか?CD-ROMにはEPWING規約第3版に対応した検索ソフトが必要と記述されています。ご存じの方、是非お知恵を拝借願います。