教えて--みなさんのお知恵拝借
翻訳実務サポート会議室Ver. 1.27.2
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳教えてくださいB-投稿者:(2/13-18:32)No.292
 ┣┳Re:教えてくださいB-投稿者:折口学(2/18-18:46)No.303
 ┃┗┳どうもありがとうごさいました。-投稿者:(3/3-00:43)No.315
 ┃ ┗━Re:どうもありがとうごさいました。-投稿者:折口学(3/5-11:21)No.319
 ┣━Re:教えてくださいB-投稿者:Fujioka(7/14-20:30)No.540
 ┣┳Re:教えてくださいB-投稿者:Fujioka(7/14-20:35)No.541
 ┃┗━Re:教えてくださいB-投稿者:Fujioka(7/15-07:19)No.545
 ┗━Re:教えてくださいB-投稿者:Fujioka(7/14-20:45)No.542


トップに戻る
教えてくださいB2922/13-18:32



11. Generation of required field strength: test
methodology の中に
At each desired test frequency, a level of power shall be fed
into the field generating device to produce the required field
strength at the reference point (as defined in paragraph 8.3.4
in the test area with the ESA under test absent),…とあるのです
が、カッコ内がどうも、納得いきません。in の両端が異質なもののような
気がして。一応「被試験でないESAのテスト区域の第8.3.4節で定義してい
る」としましたが、いかがでしょう?

12. 11.と同じ項目に、
If a second ground plane is used, then it shall be within 5 mm
of the bench ground plane and electrically bounded to it. とあり
ます。この bound to は bond to の間違いということはないでしょうか?
13. 7.の大項目のなかに、”Field strength contour” という中タ
イトルがあります。この contourが全く分かりません。「電界強度の概略」
では文脈として奇妙な印象をぬぐえません。

14.外付け部品の接続先として directly to the screened patchboard.
とあります。patchboard はパッチボード?

15.”Bulk current injection testing” という大項目に ”
Installation of ESA under test” という中タイトルがあり、その中で
For both vehicle mounted and ground plane mounted ESAs the
current injection probe shall be mounted in turn around all the
wires in the wiring harness to each connector and 150mm from
each connector of the ESA under test electronic control units,
… とあります。この in turn around がさっぱりです。「ハーネス内のワ
イヤを一回転させる?」まさかね。

16. 15.の大項目の “Power, signal and control wires” に車両
のハーネスの引き回しの注意があり、その後 Otherwise the ESA under
test wires which are in this length shall break out at the AN.
とあります。この break out には特別な意味があるのでしょうか?それと
も単なる break と解釈して正解?どう思われますか?

よろしくお願いいたします。

トップに戻る
Re:教えてくださいB折口学 3032/18-18:46
 記事番号292へのコメント


>At each desired test frequency, a level of power shall be fed
>into the field generating device to produce the required field
>strength at the reference point (as defined in paragraph 8.3.4
>in the test area with the ESA under test absent),…とあるのです
>が、カッコ内がどうも、納得いきません。in の両端が異質なもののような
>気がして。一応「被試験でないESAのテスト区域の第8.3.4節で定義してい
>る」としましたが、いかがでしょう?

「inの両端が異質」という質問の意味が分かりません。ここでは、8.3.4
の後ろにカンマを入れて考えれば良いかと思います。with はまたしても
付帯状況です。

>If a second ground plane is used, then it shall be within 5 mm
>of the bench ground plane and electrically bounded to it. とあり
>ます。この bound to は bond to の間違いということはないでしょうか?
>13. 7.の大項目のなかに、”Field strength contour” という中タ
>イトルがあります。この contourが全く分かりません。「電界強度の概略」
>では文脈として奇妙な印象をぬぐえません。

contour を大きな辞書で調べられたでしょうか。研究社の新英和大辞典5版
には「等値線」があります。この訳語がそのままこの分野で使えるかどうか
は分かりませんが、内容的にはこれで理解できるはずです。

>For both vehicle mounted and ground plane mounted ESAs the
>current injection probe shall be mounted in turn around all the
>wires in the wiring harness to each connector and 150mm from
>each connector of the ESA under test electronic control units,
>… とあります。この in turn around がさっぱりです。「ハーネス内のワ
>イヤを一回転させる?」まさかね。

For both vehicle-mounted and ground-plane-mounted ESAs, the
current .... と考えればどうでしょうか。そうすると、2つの
ESAが何かの周りに順番にmountされる、というような構文が見えて
きます。

以上、参考になれば幸いです。


トップに戻る
どうもありがとうごさいました。3153/3-00:43
 記事番号303へのコメント

折口様、長々とした質問にさまざまな角度からアドバイスして頂き本当にありがとうご
ざいました。折口様のアドバイスを拝読し、翻訳における自分の弱点なども見え、大変
参考になりました。実は投稿した後、なにか非難のコメントがあるのでは、とビクビク
しておりました。アドバイスを糧にし、実力アップを図ります。
どうもありがとうございました。


トップに戻る
Re:どうもありがとうごさいました。折口学 3193/5-11:21
 記事番号315へのコメント


>折口様、長々とした質問にさまざまな角度からアドバイスして頂き本当にありがとうご
>ざいました。折口様のアドバイスを拝読し、翻訳における自分の弱点なども見え、大変
>参考になりました。実は投稿した後、なにか非難のコメントがあるのでは、とビクビク
>しておりました。アドバイスを糧にし、実力アップを図ります。

最初にお断りしたように、専門ではありませんので、自分の勉強のつもりでトライして
みました。そこでお願いですが、私のコメントに間違いがあることがわかったときには、
何かの機会にそれを指摘して頂けるでしょうか(あまり自信のないところはコメント
しなかったつもりでは、ありますが)。

それと、質問の際には、自分が手にした情報(どの辞書には載ってなかった、等)を
明確にする、という運動を、花さんが回答する立場になったときにでも、広げて
行って頂ければと思います。

今後とも情報交換よろしくお願いします。


トップに戻る
Re:教えてくださいBFujioka URL5407/14-20:30
 記事番号292へのコメント

花さんは No.292「教えてくださいB」で書きました。
>
>13. 7.の大項目のなかに、”Field strength contour” という中タ
>イトルがあります。この contourが全く分かりません。「電界強度の概略」
>では文脈として奇妙な印象をぬぐえません。


私製の辞書を検索してみましたら「等電界強度線」という訳語が入っていまし
た。出典は不明です。

この手の質問は物理学関係のnewsgroupにでも投稿するほうが良さそうです
ね。


トップに戻る
Re:教えてくださいBFujioka URL5417/14-20:35
 記事番号292へのコメント

花さんは No.292「教えてくださいB」で書きました。
>
>12. 11.と同じ項目に、
>If a second ground plane is used, then it shall be within 5 mm
>of the bench ground plane and electrically bounded to it. とあり
>ます。この bound to は bond to の間違いということはないでしょうか?


「電気的に結合している」という意味のようですからbondではかえって変だと
思います。


==============================================================
藤岡 裕
Yutaka Fujioka
藤岡インターナショナル
Fujioka International
http://www.fuji.ne.jp/~fujioka/
--------------------------------------------------------------
いま日本が真に必要としているものは景気対策などではなく、限りなく革命に
近い社会構造の大変革である。
What Japan really needs now is not something like countercyclical
measures or expansionary policies; a revolutionary change in its
social structure is in real urgent need.
===========================================================


トップに戻る
Re:教えてくださいBFujioka URL5457/15-07:19
 記事番号541へのコメント

Fujiokaさんは No.541「Re:教えてくださいB」で書きました。
>花さんは No.292「教えてくださいB」で書きました。
>>
>>12. 11.と同じ項目に、
>>If a second ground plane is used, then it shall be within 5 mm
>>of the bench ground plane and electrically bounded to it. とあり
>>ます。この bound to は bond to の間違いということはないでしょうか?
>
>
>「電気的に結合している」という意味のようですからbondではかえって変だと
>思います。


boundedをbindedと勘違いして上記のようにコメントしましたが、bindedまたは
boundの誤記の可能性がありますのでさらに調べてみる必要がありそうです。

なお、電気の場合はbondとは表現しないと思います。


==============================================================
藤岡 裕
Yutaka Fujioka
藤岡インターナショナル
Fujioka International
http://www.fuji.ne.jp/~fujioka/
--------------------------------------------------------------
いま日本が真に必要としているものは景気対策などではなく、限りなく革命に近
い社会構造の大変革である。
What Japan really needs now is not something like countercyclical
measures or expansionary policies; a revolutionary change in its social
structure is in real urgent need.
===========================================================


トップに戻る
Re:教えてくださいBFujioka URL5427/14-20:45
 記事番号292へのコメント

花さんは No.292「教えてくださいB」で書きました。
>
>14.外付け部品の接続先として directly to the screened patchboard.
>とあります。patchboard はパッチボード?


私製の辞書を検索してみましたら「配線盤」という訳語が入っていました。
sourceは不明です。

==============================================================
藤岡 裕
Yutaka Fujioka
藤岡インターナショナル
Fujioka International
http://www.fuji.ne.jp/~fujioka/
--------------------------------------------------------------
いま日本が真に必要としているものは景気対策などではなく、限りなく革命に
近い社会構造の大変革である。
What Japan really needs now is not something like countercyclical
measures or expansionary policies; a revolutionary change in its
social structure is in real urgent need.
===========================================================