教えて--みなさんのお知恵拝借
翻訳実務サポート会議室Ver. 1.27.2
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳バーコードのコマンドについて-投稿者:あっこ(3/17-19:17)No.353
 ┣━Re:バーコードのコマンドについて-投稿者:tak@見習い翻訳者(3/25-22:51)No.373
 ┗┳Re:バーコードのコマンドについて-投稿者:うーたん(3/26-17:04)No.379
  ┗━Re:バーコードのコマンドについて-投稿者:あっこ(3/29-01:21)No.383


トップに戻る
バーコードのコマンドについてあっこ 3533/17-19:17

"Place the A command before B command but after all commands that map components on the label (such as STRING or BARCODE)"
"Use a dot time of 100 for an aspect ratio 1:1 in linear dot time mode"
上記の二つの文の訳仕方がいまいちわかりません。どなたか教えてください。お願いします。

トップに戻る
Re:バーコードのコマンドについてtak@見習い翻訳者 E-mail 3733/25-22:51
 記事番号353へのコメント

あっこさんは No.353「バーコードのコマンドについて」で書きました。
>"Place the A command before B command but after all commands that map components on the label (such as STRING or BARCODE)"
>"Use a dot time of 100 for an aspect ratio 1:1 in linear dot time mode"
>上記の二つの文の訳仕方がいまいちわかりません。どなたか教えてください。お願いします。
一つ目の訳としては、辞書がそばにないのでplaceとmapの単語の訳がよくわかりませんが、
Bコマンドの前、但し(STRINGやBARCODEのような)ラベル上のコンポーネントをmapする全てのコマンドの後にAコマンドをplaceする。
と私なら訳します。


トップに戻る
Re:バーコードのコマンドについてうーたん 3793/26-17:04
 記事番号353へのコメント

あっこさんは No.353「バーコードのコマンドについて」で書きました。
>"Place the A command before B command but after all commands that map components on the label (such as STRING or BARCODE)"
AコマンドをBコマンドの前に置いてください。ただし、ラベル上の部品(コンポーネント)をマップする全てのコマンド(文字列や
バーコードなど)の後ろに置いてください。

>"Use a dot time of 100 for an aspect ratio 1:1 in linear dot time mode"
リニアドットタイムモードの縦横比1:1にはドットタイム100をご使用ください。

というような感じではいかがですか?

>上記の二つの文の訳仕方がいまいちわかりません。どなたか教えてください。お願いします。


トップに戻る
Re:バーコードのコマンドについてあっこ 3833/29-01:21
 記事番号379へのコメント

tak@見習い翻訳者さん並びにうーたんさん、
どうもありがとうございました。

教えて頂いた訳でなんとかなりそうです。
お礼のメールが遅くなって申し訳ありませんが
ほんとに助かりました。