| 
スペル チェックを行っても、誤りが見つからない次のいずれかの方法を試してください。
 
 結果を表す波線を表示する
 スペル ミスがあっても、その箇所を示す波線が表示されていない場合があ
 ります。結果を表す波線を表示するには、[ツール] メニューの [オプショ
 ン] をクリックし、[文章校正] タブをクリックして、[結果を表す波線を表
 示しない] チェック ボックスをオフにします。
 
 文書を再チェックする
 波線の付いた箇所を右クリックして、[無視] または [すべて無視] を選択
 した可能性があります。スペル チェックを最初からやり直すには、[ツー
 ル] メニューの [オプション] をクリックし、[文章校正] タブをクリック
 して、[再チェック] をクリックします。
 
 飾り文字や Symbol 文字以外のフォントを使用する
 飾り文字や Symbol 文字の書式が設定された文字列のスペルはチェックされ
 ません。ほかのフォントを指定してから、スペル チェックをやり直しま
 す。
 
 選択中の文字列の設定を変更する
 文書の一部がスペル チェックの対象から除外されている可能性がありま
 す。この設定を解除するには、まず、スペル チェックを実行したい部分を
 選択します。次に、[ツール] メニューの [その他の校正ツール] をポイン
 トし、[言語の選択] をクリックして、[スペル チェックと文章校正を行わ
 ない] チェック ボックスをオフにします。
 
 隠し文字を表示する
 隠し文字をチェックする場合は、まず [標準] ツールバーの [編集記号の表
 示/非表示]  をクリックして、隠し文字を表示してから、スペル チェック
 を開始します。スペル チェックを既に実行している場合は、隠し文字を表
 示してから選択し、[ツール] メニューの [オプション] をクリックしま
 す。[文章校正] タブをクリックし、[再チェック] をクリックして、スペ
 ル チェックをやり直します。
 
 |