翻訳関係者のフリートークルーム ** ウェッブ喫茶店
プロ翻訳者、翻訳関係者のためのフリートークルーム5月18日12時58分

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-まさか?- Suprluminal(2/10-20:36)No.1144
 ┣Re:まさか?- ごんべえ(2/11-09:16)No.1145
 ┣Re:まさか?- ごんべえ(2/11-09:24)No.1146
 ┃┗そう思いますか- Suprluminal(2/11-11:40)No.1147
 ┃ ┗Re:そう思いますか- TAKIN(2/12-11:40)No.1149
 ┃  ┗添削など- Suprluminal(2/12-19:32)No.1150
 ┗Re:まさか?- うさこ(2/14-08:48)No.1152
  ┗Re:まさか?- Yamato(2/14-23:59)No.1153
   ┗おっしゃる通り、でも・・・- ひなた(2/15-14:43)No.1154
    ┗Re:おっしゃる通り、でも・・・- Yamato(2/15-20:58)No.1155
     ┗六日のあやめ、かな- ひなた(2/15-23:18)No.1156
      ┗なんだかすごいことに- Suprluminal(2/16-21:26)No.1159


トップに戻る
まさか?Suprluminal 【ID: 043】11442/10-20:36

先日、お知恵拝借コーナにて、
某大手特許翻訳会社にて、2万語のトライアルを受けて、最終的には残
念な結果でしたという腹立たしい投稿を見ました。

その後、ふと思ったのですが、
こういう大手+有名な翻訳会社は、実際の仕事を複数に分割して、翻
訳者希望の方に下訳させて、ほとんどの人に残念な結果でしたといっ
て(場合によっては全員に)、社内チェッカーが修正して納品してい
るのではないでしょうか?

邪推かな?

こんなことしても法律には触れないようですが
皆さん、どう思います。

トップに戻る
Re:まさか?ごんべえ 【ID: 489984】11452/11-09:16
 記事番号1144へのコメント

Suprluminalさんは No.1144「まさか?」で書きました。
>先日、お知恵拝借コーナにて、
>某大手特許翻訳会社にて、2万語のトライアルを受けて、最終的には残
>念な結果でしたという腹立たしい投稿を見ました。
>
>その後、ふと思ったのですが、
>こういう大手+有名な翻訳会社は、実際の仕事を複数に分割して、翻
>訳者希望の方に下訳させて、ほとんどの人に残念な結果でしたといっ
>て(場合によっては全員に)、社内チェッカーが修正して納品してい
>るのではないでしょうか?
>
>邪推かな?
>
>こんなことしても法律には触れないようですが
>皆さん、どう思います。
>

トップに戻る
Re:まさか?ごんべえ 【ID: 489984】11462/11-09:24
 記事番号1144へのコメント

(先の空のコメント、たいへん失礼しました。管理人様、削除をお願い
いたします。)

Suprluminalさんのご意見、私も同じ感想です。
今の世の中、何でもありです。大手翻訳会社とはいえ、利益追求組織で
あることに変わりはありません。売上の落ち込む時期はいろいろな方法
で利益を確保しようとするでしょうね。

トップに戻る
そう思いますかSuprluminal 【ID: 043】11472/11-11:40
 記事番号1146へのコメント

ごんべえさんへ

レスありがとうございました。

>Suprluminalさんのご意見、私も同じ感想です。
そうですか。賛同いただけますか。


>今の世の中、何でもありです。
何が正義で何が悪か
疑問に思うことが多いですね。
お金もうけはおもしろいですが、人をだましてはいけません。


>大手翻訳会社とはいえ、利益追求組織であることに
>変わりはありません。売上の落ち込む時期はいろいろな方法
>で利益を確保しようとするでしょうね。
私は、こういうことは常時行われているのではないか?と思います。
某有名翻訳会社(カタカナ5文字)の電気・通信関係の通信講座を7万円
近く払い受講したことがあります。
受講はじめは、受講生としての数行のトライアル文が送られ、
講評は「なかなかよい翻訳センスです。ただしプロになるには今一歩で
す。」
思ったことは、「そうか? もう少し頑張ろう」
そして、この講座を受講することを決心しました。
しかし送られてきたテキストは、電気・電子・通信関係の古典的な題材
のものばかり。落胆しましたが、受講を続け、勉強にそれなりに励みま
したがあまり身につきませんでした。
最後に、レベル判定テストがありました。数千words、いや1万wordsあっ
たかもしてません。ただし内容は最先端技術に関するもの。
受講テキストとレベル判定テキストの格差に驚愕しました。
最後には、とても翻訳者になるレベルでない。翻訳者うんぬん以前の問
題との酷評・・・
そうかもしれませんが、最近、仕事は多いのですが

トップに戻る
Re:そう思いますかTAKIN 【ID: 51984】11492/12-11:40
 記事番号1147へのコメント

そんなこともあるんですね。

私も講師や添削指導をしたことがありますが、簡単に言ってしまうと
「労多くして功少ない」仕事だと思いました。
たかが翻訳 (^^;) であっても人様を「指導」するなんてのは真面目に考
えたら大変なことで、いくら手間暇掛けてもきりがありませんが、対価
は時給で、生真面目にやれば持ち出し(翻訳をしているより損という意
味で)になります。

こういう構造のもとでは添削担当者は、積極的な悪意はなくとも、どこ
かで「適当に手を打つ」ことにならざるを得ません。それが評価基準の
不明確、指導方針のぶれなどとして現れることは十分あり得るでしょう
ね。

翻訳会社は一方では出費を抑えたく、他方では優秀な翻訳者を確保した
いでしょうから、「適当におだてて志望者をかき集め、指導にはできる
だけ金をかけず、有能な人が一人二人でも見つかればその他の人は切り
捨てる」という方針でやっているのかと疑う理由は十分あると思います
が・・・


トップに戻る
添削などSuprluminal 【ID: 043】11502/12-19:32
 記事番号1149へのコメント

TAKINさんへ

お久しぶりです。

>私も講師や添削指導をしたことがありますが、簡単に言ってしまうと
>「労多くして功少ない」仕事だと思いました。

実は、私もはじめて添削依頼がありました。850words程度です。
今、提出したところです。
誤訳なかったかな?などとひそかに恐れています。

翻訳などの技術を身につけることをお稽古事と同じ考えでいました。人
から教えてもらうものではないと思います。今は市販の翻訳教書を読め
ば基本は書いているなと思い、少しづつ読み進めています。

トップに戻る
Re:まさか?うさこ 【ID: 】11522/14-08:48
 記事番号1144へのコメント


私はある翻訳会社に依頼してトライアルの採点をすることもありま
す。
でも、トライアルの答案なんて十中八九は使い物になるレベルではあ
りません。
そういうものを修正して「使い物」になるレベルに仕上げるのは、直
接翻訳をするのと同じくらいの手間になるのではないかと思います。

そう思うと、トライアルと称して下訳をやらせるというのは難しいよ
うな気もします。
(でも、品質よりも安さを重視する顧客もいるのかもしれませんね)

トップに戻る
Re:まさか?Yamato 【ID: 4148469196】11532/14-23:59
 記事番号1152へのコメント

パスするつもりでしたが、いくつかレスがついているので横合いから
書かせていただきます。

確かこの件は、翻訳会社ではなく特許事務所のトライアルだったと認
識しています。両者は業態も立場もまったく違うものですから、そこ
を混同したまま論議をしてもほとんど意味がないように思います。

Superluminalさんは「仕事を複数に分割して」とお書きですが、特許
事務所の場合、一件の明細書を分割して複数の翻訳者にやらせること
は考えられません。ただし、一件丸ごとをトライアルと称して複数の
志望者にやらせ、一番ましなのを修正して使うような所は、残念なが
ら一部にあるかもしれません。

自営業とは、ある意味「自衛業」です。まともな相手かどうか識別で
きる常識、見識もスキルのうちのひとつでしょうね。

トップに戻る
おっしゃる通り、でも・・・ひなた 【ID: 0174494】11542/15-14:43
 記事番号1153へのコメント

こんにちは。

Yamatoさんのご主旨に基本的に賛同します。

翻訳会社と特許事務所を同一視はできないはずです。

「自衛業」という主張にも共感しますが、それでも今回の投稿者は、相
手の企業についてできる範囲で情報を得た上で、トライアルを受けたと
拝察します。ところがたまたま担当者が怠慢だった、ということではな
いですか。

無報酬のトライアルとしては異常に分量が多いながらも、きちんと納品
したのですから、本来なら、たとえ不合格であっても通知するのが、ト
ライアルに応じてくれた相手に対する礼儀だと思います。まして、投稿
者の情報では、相手の企業は名前の知られた国際特許事務所なのですか
ら、社会常識に照らして通知を期待するのは当然だと思います。

この点については、投稿者に同情を覚えます。特許事務所といえば、何
よりも信用を重んじる業種でしょうに、とんでもない職員を抱えている
ものだと、第三者としては評価してしまいます。最初から不合格者には
通知しないと断っていない限り、通知すべきです。

トライアルの件では、こちらは単なる志願者か候補者でしょうが、何か
の巡り合わせで、特許事務所のクライアントにならないとも限らないの
です。社会的評価を維持したいと考える企業なら、どんな人でも潜在ク
ライアントだという心構えで接するはずです。担当者の多忙は理由にな
りません。

私なら、今後の参考のためにと、この事務所の代表者に書面でことのい
きさつを伝えます。不合格の決定に否やはないが、数万語の無報酬トラ
イアルを仕上げるまでの手間暇を考慮し、ご通知いただきたかった、御
社ほどの著名な企業だからこそトライアルを受けたのであり、この点が
残念でならないと伝えます。

返事を期待するわけではありません。これは、一種のおせっかいです。
おせっかいには、かなりの決心とエネルギーを要します。でもこういう
怠慢がまかり通ってほしくないし、しかたないと見過ごしたくもないと
思います。

トップに戻る
Re:おっしゃる通り、でも・・・Yamato 【ID: 4148469196】11552/15-20:58
 記事番号1154へのコメント

ひなたさん、

私は別段主張などというものを書いたつもりはなくて、違った前提のま
ま皆さんがいろいろ考えてレスを付けておられるのを見かねて、横合い
からその点を指摘したまでなのですが、どうも書き方が横着だったせい
で、ちょっと本意とは違う受け止め方をされたようです。

ひなたさんのご意見はまったくの正論で、私もほぼ同感です。向こうの
部屋で言葉足らずながらも「義憤を覚える」と書いたとおりですし、ご
本人にも同情を禁じ得ません。たまたま担当者が怠慢だったのか、事務
所のやり口だったのかは我々は知る由もありませんが、いずれにして
も、多大な労力と時間を無償で費やした志望者に対して非礼極まりない
扱いであることは否定できません。

自衛や常識云々と書いたのは、このような膨大な分量のトライアルを無
償と知りつつ受けること自体を意識してのことでした。これは、悪行を
見過ごしにしておいてただ自衛に走るという後ろ向きな意味ではありま
せん。翻訳者の側が怪しい話は疑ってかかり、手を引くべき時は引くと
いう見識なり自衛力を持つことによって、悪徳業者につけこまれる隙を
なくすことになり、ひいては彼らがああいう所業に走る余地をなくして
いくことにもつながると思うわけです。

ところで、今となっては詮無いことではありますが、ひなたさんの「私
なら…」以降の段落は、向こうの部屋でご本人宛てに書いてあげればよ
かったですね。もっとも、(私もそうですが)何か書きたいと思っても
たまたま忙しいときもありますから、決して批判や厭味で言っているわ
けではありません。ご了承のほど。

トップに戻る
六日のあやめ、かなひなた 【ID: 0174494】11562/15-23:18
 記事番号1155へのコメント

Yamatoさん、わざわざコメント恐縮です。

言い訳します。

向こうの部屋に書き込みしようと思いましたが、私が読んだときはもうす
でに、投稿者ご本人が納得しておられた、というか、実にものわかりのい
い結論を出しておられたので、止めました。

まだお若い方の投稿だったと思います。五十の坂を下ると、このように軽
々しく扱われたら、別な対応をします。

ところで私はこの投稿を読んで、担当者が職場に内緒で個人的に特許関係
の翻訳を請け負ったのじゃないかと想像してしまいました。トライアルと
いうにはあまりにも分量が多すぎますから、つい裏がありそうだと考え
て、想像をたくましくしてしまいました。

トップに戻る
なんだかすごいことにSuprluminal 【ID: 042】11592/16-21:26
 記事番号1156へのコメント

皆様へ

Superluminalです。
ここ数日でなんだか大変なことになっているのでおどろいています。

私の場合、
翻訳のトライアルを受けたときに、
長文課題+結果が3ヵ月後
という経験が3回ほどありました。
いずれも大きな翻訳会社さんでした。
当時、ひどく落胆したのを覚えています。

大きな翻訳会社さんは応募者が多くこのような誤解or事実が生じるのだと
思います。
最近は応募しなくても、定期的に打診がくるのでこのような心配はなくな
りました。