翻訳関係者のフリートークルーム ** ウェッブ喫茶店
プロ翻訳者、翻訳関係者のためのフリートークルーム9月6日17時21分

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-医薬翻訳- 青葉マーク(7/8-13:45)No.1274
 ┗Re:医薬翻訳- mejiro(7/11-16:03)No.1275
  ┗Re:医薬翻訳- 青葉マーク(7/11-21:31)No.1276
   ┗Re:医薬翻訳- mejiro(7/11-22:48)No.1277
    ┗Re:医薬翻訳- 青葉マーク(7/12-21:50)No.1278
     ┗Re:医薬翻訳- mejiro(7/12-23:58)No.1279
      ┗Re:医薬翻訳- 青葉マーク(7/17-23:26)No.1281


トップに戻る
医薬翻訳青葉マーク 【ID: 】12747/8-13:45

初めまして

会社を辞めて医薬翻訳を始めようと考えています。

理学部生物学科を卒業後、製薬会社のMRとして12年間仕事しました。

特に医薬関連の特許翻訳に興味を持っていますが、特許明細を書く際の
ルールブックみたいなものを探しています。端的にポイントが書かれて
あるようなものが欲しいのですが、なかなか見つかりません。

推薦図書のご紹介をお願いできないでしょうか?宜しくお願いします。

トップに戻る
Re:医薬翻訳mejiro 【ID: 31】Web12757/11-16:03
 記事番号1274へのコメント

青葉マークさんへ。

<特許明細を書く際のルールブックみたいなものを探しています。>
特許明細を書くには近道はないと考えた方が良いでしょう。
一番良いのは、今の会社で自分で特許を書くことです。書き方は
会社の知財部の人が教えてくれるでしょう。

ルールブックみたいものが欲しいのであれば、特許公報で出願人が
外国企業のもので日本語がしっかりした明細書を参考にすると
良いでしょう。

トップに戻る
Re:医薬翻訳青葉マーク 【ID: 】12767/11-21:31
 記事番号1275へのコメント

mejiroさんへ

コメントありがとう御座います。

<特許明細を書くには近道はないと考えた方が良いでしょう>

この一言に尽きるでしょう。

特許公報を大量に読み込んで2-3年計画で自分のオリジナル版を作成し
ようと思います。医薬関連の特許明細の翻訳を目指す多くの人々に有用
なものができれば最高ですね。

さあ、辞表を書こうかな


トップに戻る
Re:医薬翻訳mejiro 【ID: 31】Web12777/11-22:48
 記事番号1276へのコメント

青葉マークさんへ。

会社を辞めて翻訳で生計を立てられる、という
ことですか。

私は会社で半導体技術に従事し、今は定年前に退職して
知財部の経験を生かして特許翻訳で生活しています。
生活するには半導体技術だけでは市場が狭いので
通信、医療機器、ナノテク、原子力発電など幅広く手がけて
います。

トップに戻る
Re:医薬翻訳青葉マーク 【ID: 】12787/12-21:50
 記事番号1277へのコメント

mejiroさんへ。

<会社を辞めて翻訳で生計を立てられる、という
ことですか>

そうです。

他の翻訳者の下訳をここ3年くらいやっています。試験報告、論文など
を中心に請けてきました。やっていく自信はあります。

ただ、特許は要求される精度や重要度が違うと思います。勉強中の者が
手を出すべきではないと思います。mejiroさんはどう思われますか?


トップに戻る
Re:医薬翻訳mejiro 【ID: 31】Web12797/12-23:58
 記事番号1278へのコメント

青葉マークさんへ。

特許翻訳は、特殊な特許表現ができるという条件
が、特に請求項の記載に関しては必要です。
次に技術分野に適した用語使い、及び
技術をうわべではなく的確に表現する、すなわち
正しい検索を行なう能力が必要です。

自分の領域外の特許翻訳には検索能力及び「しつこさ」
が必要です。

以上が満たせるなら勉強中でもOKでしょう。

トップに戻る
Re:医薬翻訳青葉マーク 【ID: 】12817/17-23:26
 記事番号1279へのコメント

mejiroさんへ。

お返事ありがとう御座います。

<次に技術分野に適した用語使い、及び
技術をうわべではなく的確に表現する、すなわち
正しい検索を行なう能力が必要です>

「技術分野に適した用語使い」これは時間をかければ誰でもクリアでき
そうです。でも、「技術をうわべではなく的確に表現する」これには明
細書の内容の理解が不可欠でしょうね。

以前から思っていたのですが、所謂「一流の産業翻訳者」と呼ばれる方
は理解力が超人的に長けているのでしょうか?短時間で理解できるほど
医薬・バイオ関連の最先端技術は薄いものではないと思います。そんな
に簡単なものではない筈ですよ。翻訳ジャーナル等で多弁な所謂「一流
の産業翻訳者」には胡散臭さを感じます。

Logged tree under 1274
翻訳関係者のフリートークルーム ** ウェッブ喫茶店
プロ翻訳者、翻訳関係者のためのフリートークルーム3月6日12時27分

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-医薬翻訳- 青葉マーク(7/8-13:45)No.1274
 ┗Re:医薬翻訳- mejiro(7/11-16:03)No.1275
  ┗Re:医薬翻訳- 青葉マーク(7/11-21:31)No.1276
   ┗Re:医薬翻訳- mejiro(7/11-22:48)No.1277
    ┗Re:医薬翻訳- 青葉マーク(7/12-21:50)No.1278
     ┗Re:医薬翻訳- mejiro(7/12-23:58)No.1279
      ┗Re:医薬翻訳- 青葉マーク(7/17-23:26)No.1281


トップに戻る
医薬翻訳青葉マーク 【ID: 】12747/8-13:45

初めまして

会社を辞めて医薬翻訳を始めようと考えています。

理学部生物学科を卒業後、製薬会社のMRとして12年間仕事しました。

特に医薬関連の特許翻訳に興味を持っていますが、特許明細を書く際の
ルールブックみたいなものを探しています。端的にポイントが書かれて
あるようなものが欲しいのですが、なかなか見つかりません。

推薦図書のご紹介をお願いできないでしょうか?宜しくお願いします。

トップに戻る
Re:医薬翻訳mejiro 【ID: 31】Web12757/11-16:03
 記事番号1274へのコメント

青葉マークさんへ。

<特許明細を書く際のルールブックみたいなものを探しています。>
特許明細を書くには近道はないと考えた方が良いでしょう。
一番良いのは、今の会社で自分で特許を書くことです。書き方は
会社の知財部の人が教えてくれるでしょう。

ルールブックみたいものが欲しいのであれば、特許公報で出願人が
外国企業のもので日本語がしっかりした明細書を参考にすると
良いでしょう。

トップに戻る
Re:医薬翻訳青葉マーク 【ID: 】12767/11-21:31
 記事番号1275へのコメント

mejiroさんへ

コメントありがとう御座います。

<特許明細を書くには近道はないと考えた方が良いでしょう>

この一言に尽きるでしょう。

特許公報を大量に読み込んで2-3年計画で自分のオリジナル版を作成し
ようと思います。医薬関連の特許明細の翻訳を目指す多くの人々に有用
なものができれば最高ですね。

さあ、辞表を書こうかな


トップに戻る
Re:医薬翻訳mejiro 【ID: 31】Web12777/11-22:48
 記事番号1276へのコメント

青葉マークさんへ。

会社を辞めて翻訳で生計を立てられる、という
ことですか。

私は会社で半導体技術に従事し、今は定年前に退職して
知財部の経験を生かして特許翻訳で生活しています。
生活するには半導体技術だけでは市場が狭いので
通信、医療機器、ナノテク、原子力発電など幅広く手がけて
います。

トップに戻る
Re:医薬翻訳青葉マーク 【ID: 】12787/12-21:50
 記事番号1277へのコメント

mejiroさんへ。

<会社を辞めて翻訳で生計を立てられる、という
ことですか>

そうです。

他の翻訳者の下訳をここ3年くらいやっています。試験報告、論文など
を中心に請けてきました。やっていく自信はあります。

ただ、特許は要求される精度や重要度が違うと思います。勉強中の者が
手を出すべきではないと思います。mejiroさんはどう思われますか?


トップに戻る
Re:医薬翻訳mejiro 【ID: 31】Web12797/12-23:58
 記事番号1278へのコメント

青葉マークさんへ。

特許翻訳は、特殊な特許表現ができるという条件
が、特に請求項の記載に関しては必要です。
次に技術分野に適した用語使い、及び
技術をうわべではなく的確に表現する、すなわち
正しい検索を行なう能力が必要です。

自分の領域外の特許翻訳には検索能力及び「しつこさ」
が必要です。

以上が満たせるなら勉強中でもOKでしょう。

トップに戻る
Re:医薬翻訳青葉マーク 【ID: 】12817/17-23:26
 記事番号1279へのコメント

mejiroさんへ。

お返事ありがとう御座います。

<次に技術分野に適した用語使い、及び
技術をうわべではなく的確に表現する、すなわち
正しい検索を行なう能力が必要です>

「技術分野に適した用語使い」これは時間をかければ誰でもクリアでき
そうです。でも、「技術をうわべではなく的確に表現する」これには明
細書の内容の理解が不可欠でしょうね。

以前から思っていたのですが、所謂「一流の産業翻訳者」と呼ばれる方
は理解力が超人的に長けているのでしょうか?短時間で理解できるほど
医薬・バイオ関連の最先端技術は薄いものではないと思います。そんな
に簡単なものではない筈ですよ。翻訳ジャーナル等で多弁な所謂「一流
の産業翻訳者」には胡散臭さを感じます。