翻訳関係者のフリートークルーム ** ウェッブ喫茶店こんにちは!ウェートレスのあんみつです
翻訳学習者、翻訳関係者のためのフリートークルーム

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-おそる、おそる、こんにちは- のりちゃんさん(10/11-13:59)No.284
 ┣Re:おそる、おそる、こんにちは- えりこ(10/11-16:03)No.285
 ┃┗Re:おそる、おそる、こんにちは- のりちゃんさん(10/11-19:56)No.287
 ┃ ┗277ワード、40分 10月12日- のりちゃんさん(10/12-13:15)No.288
 ┗Re:おそる、おそる、こんにちは- まめ(10/12-15:08)No.289
  ┣10月15日 274ワード、37分- のりちゃんさん(10/15-13:18)No.294
  ┃┗Re:10月15日 274ワード、37分- まめ(10/16-20:23)No.298
  ┗Re:おそる、おそる、こんにちは- kobay(10/21-08:37)No.310


トップに戻る
おそる、おそる、こんにちはのりちゃんさん E-mail 28410/11-13:59

初めて書いてます。時々皆様のコメントを盗み読み(?)させていただきな
がら勝手に励まされています。ごめんなさい。罪悪感にかられて「これは、
ちゃんとごあいさつくらいしておかないと」と思いました。

在宅翻訳で仕事が出来たらなぁ〜と切に願っております(だけ?)。
何をどう勉強したら良いのかわからず、勉強らしいこともしていません。こ
のあたりが熱心な皆様と比べて非常に恥ずかしいのでコメントを書けない理
由でした。オーストラリアに10年ほど住んでおり、コネで小さな仕事を時折
もらっています。思いついたようにたまにやってくる仕事ですから、丹念に
じっくりと時間をかけて自分でベストと納得行くまで取り組んで仕上げてい
ます。ところが、こちらにも通訳・翻訳の国家試験があり今年こそ合格した
いと思っているのですが。試験内容は倫理と約250ワードほどの3点から2点
を選択して訳します。試験時間は2時間半、つまり1点250ワードの文章を1時
間で訳すことになります。この1時間が短すぎる!というのが現在の壁で
す。辞書を引く回数が多すぎて時間が取られてしまう。ボキャブラリーが不
足しているのはあたりまえなんですが・・・「プロの方たちは250ワードを常日
頃から1時間程度で超特急のように訳しているのかぁ」と思うと私には翻訳
を仕事とするには無理なのだろうかと落ち込みます。
試験日時が11月と迫ってきました。あれこれと悩みながらも翻訳業をあきら
めきれずにいます。適職ではなかったと踏ん切りがつくまで何十年でも挑戦
していきたいと変なところだけ無謀な野心を抱えています。何か良い知恵が
ありましたら教えてください。

チャットの存在を今日知りました。
ゲストでの参加も受け入れてくださるとのこと、ぜひ、ご挨拶に伺わせてく
ださい。

ありがとうございました。

トップに戻る
Re:おそる、おそる、こんにちはえりこ 28510/11-16:03
 記事番号284へのコメント

のりちゃんさん、こんにちは。医学翻訳をしています。
息抜きでこちらのサイトをよく訪れています(^^)。

のりちゃんさんさんは No.284「おそる、おそる、こんにちは」で書きました。
>つまり1点250ワードの文章を1時間で訳すことになります。
>この1時間が短すぎる!というのが現在の壁です。

これは英日翻訳と考えて良いのでしょうか? 英日翻訳と仮定して
話を進めますが、私も駆け出しの頃は、1時間で200ワードという
カメのようなのろさでした。でも、1年ほどで(見直しなども含めて)
250〜400ワード前後は処理できるようになりました。但し、これは
あくまでも専門分野(医学、薬学、生物学)に限った話で、他分野に
なると急にスローダウンします。もっとも、他分野の仕事を受けることは
極めてまれですが。

>「プロの方たちは250ワードを常日頃から1時間程度で超特急のように
>訳しているのかぁ」と思うと

というわけで、今では専門分野に関しては、250ワード/時間は
「超特急」という感じではありません。本当に「習うより慣れろ」ですよ。
考え方は人それぞれでしょうが、一般に英日翻訳で「250ワード/時間」
と言われるのは、これが専業で食べていける最低ラインだからだと
思います。また実際、この程度のスピードがないと、納期に間に
合わなくなりますからね。

>私には翻訳を仕事とするには無理なのだろうかと落ち込みます。

結局、量をこなすことが一番の近道のように思います。
決して無理ではないですよ。諦めずに頑張って!

トップに戻る
Re:おそる、おそる、こんにちはのりちゃんさん E-mail 28710/11-19:56
 記事番号285へのコメント

えりこさん、的確な励ましをありがとうございました。
「習うより慣れろ」ですね。わかっているけどぬるま湯から抜けられない毎日でし
た。なんとなく願っていればかなうかもしれないなんてないですね。

えりこさんが言いました。
一般に英日翻訳で「250ワード/時間」
と言われるのは、これが専業で食べていける最低ラインだからだと
思います。また実際、この程度のスピードがないと、納期に間に
合わなくなりますからね。

当たり前のことなのでしょうが、先輩が歩んできた道を提示しながら明確に目指す先
を示していただけて、今まで意識しないようにしていた「私は手が遅い」ということ
をショックと共にしっかり認識しました。そして、今一度スピードアップのための
「慣れ」に的を絞って怠惰から抜け出すことにします。
えりこさんのおかげで、落ち込んでるひまはないと気づきました。

さっそく、英字新聞のサイト、その日の一面をトップから250ワード程度コピーして、
1時間の制限でトライします。11月中旬の試験日まで1ヶ月、毎日1点さぼらなければ約
30点のトライアルでスピードアップを図ります。

えりこさんの言葉
>結局、量をこなすことが一番の近道のように思います。
>決して無理ではないですよ。諦めずに頑張って!

そうなんです。あきらめる前にまずはがんばらなければ!
ただいま、今日のトップニュースを終了しました。270ワード、45分でした。
時間に的を絞ったので、翻訳内容の荒さに懸念を感じますが、先ずはスタートと思っ
ています。早くなればその分内容チェックにも時間が回せるようになりますよ
ね???ありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。また、えりこさん、先輩の方々、スピードアップ
と文章の流れのきれいな作り方などに関してアドバイスありましたらぜひ教えてくだ
さい。よぉし!がんばるぞ!


トップに戻る
277ワード、40分 10月12日のりちゃんさん 28810/12-13:15
 記事番号287へのコメント

昨日は270ワードで45分。本日、277ワードで40分。歩みはのろい。
自分を叱咤激励したくて独り言を書いてます。こういうコメントは皆様の邪魔になるだけでし
ょうか。マスター様、そのようなら削除をお願いします。

オーストラリアの全国紙、クーリエメール紙の一面記事を単純に冒頭から270ワードほど訳
す練習を、えりこさんの励ましによって昨日よりスタートしました。
英語を英語のまま捉えるとわかるのに、日本語に訳すとなんとなく意味がわからなくなる、つ
ながりが悪いのは何故だろう。特に時間を食ったポイントなし、一定の流れで終了。

非常に単純な性格なので、一面記事を冒頭から270ワードピックアップするという方法をと
ていますが、別の記事が良いとか、やり方を変えた方が良いとか、アイデアありましたら教え
てください。お付き合いさせて申し訳ありません。

トップに戻る
Re:おそる、おそる、こんにちはまめ 28910/12-15:08
 記事番号284へのコメント

はじめまして、まめです。
あ、NATTIの試験受けるんですね。がんばってください!
私もオーストラリアに住んでいて、最近通信教育で翻訳の
勉強を始めました。
一度、NATTIの通訳用教材を見たのですが、倫理や保険制度について
の質問が多く、やはり市民向けなのかな、と思い
留まってしまいました。。。(私は3年で帰国してしまうので)

日本語の活字があまり手に入らないので、インターネットや
日豪プレス(!)が頼りです…私の日本語も英語も最近結構
怪しくなっているので。

ちょっとわき道にそれたコメントになってしまいましたね。
オーストラリア在住というのを見て、ついコメントを
書いてしまいました。
勉強がんばってください。 私も続けられるように勉強します。。。

まめ




トップに戻る
10月15日 274ワード、37分のりちゃんさん 29410/15-13:18
 記事番号289へのコメント

コンピュータ入力でおまけに電辞典使用でこのスピード・・・
翻訳内容の完成度にあいかわらずかなり未熟。

まめさん、はじめまして。
オーストラリアのどちらですか?私はゴールドコーストです。
ご指摘の通りNATTIの試験を目指してます。出題は全般分野に広がってい
て、法律、自然科学、医療などあらゆる分野から一般向け文章が3つ出題と
なります。英語から日本語へのテストは半数が日本人でしたよ、前回。(へ
へへ、前回は不合格でした。)
日本から遠路はるばる受験しに来た学生さんたちの団体もいました。
せっかくこちらにいるのですから、受けてみませんか?一緒に。
目標があるのはいいことだと思います。

通信教育は日本のですか?それともこちらのですか?
良かったら教えてください。こちらでは探したのですが見つからなくて・・・

まめさんは書きました。
>日本語の活字があまり手に入らないので、インターネットや
>日豪プレス(!)が頼りです…私の日本語も英語も最近結構
>怪しくなっているので。

そのとおり!日本語かいてあるものを見るとなんであれむさぼるように読ん
でしまう癖がついてます。日本語渇望症でしょうか。漢字もワープロを頼ら
ないと怪しくなってきている。最も困るのはカタカナ日本語。サンドイッチ
と手書きで書くところ「サンドウィッチ、サンドウイッチ???」10分くらい
悩んだ。エキシビジョンも難しい。日本語能力の低さまで露呈してしまうの
でこの辺で止めときます。

同じオーストラリアで頑張ってる方がいることを知り、張り合いが出てきま
した。がんばりましょう。


のりちゃんさん

トップに戻る
Re:10月15日 274ワード、37分まめ 29810/16-20:23
 記事番号294へのコメント

のりちゃんさん、こんばんわ。
まめです。

え、ゴールドコーストとは!?かなり近い!
私はブリスベンです。
結構びっくり。

NATTIのテストについて。 
確か次回は11月とか。 それは間に合わなそうですが、
もう少し翻訳の勉強に慣れてきたら挑戦してみようかな
と思います。来年頭ぐらいを目標にしてみます。
おっしゃる通り、目標があるのは良いですよね。

>通信教育は日本のですか?それともこちらのですか?
>良かったら教えてください。こちらでは探したのですが見つからなくて・・・

上のTreeのコメント(No.296)にあるように、
このウェッブサイトの翻訳スクール情報から見つけました。
日本のものです。 海外登録料、教材送付料を支払うと、こちらにも
届けてくれます。 翻訳の”勉強”は初めてで、
(今までは会社内で多少技術的な翻訳をしていただけ)
かなり新鮮です。 自分の日本語の拙さにあきれながらも、
正に「目からうろこ」の訳例に毎回うならされています。

こちらでの通信教育について。 友人からチラッと聞いた話
しかわからないので、もう一度きちんと確認してから
またここに書きますね。

もし私もNATTIのテストを受験するなら、過去問が50ドルぐらい手に入るらしいので
それで勉強しようかな、と思います。 その際は、よきアドバイスを!

それでは、
おやすみなさい。

まめでした


トップに戻る
Re:おそる、おそる、こんにちはkobay 31010/21-08:37
 記事番号289へのコメント

まめさんは No.289「Re:おそる、おそる、こんにちは」で書きました。
>はじめまして、まめです。
>あ、NATTIの試験受けるんですね。がんばってください!
>日本語の活字があまり手に入らないので、インターネットや
>日豪プレス(!)が頼りです…私の日本語も英語も最近結構
>怪しくなっているので。

 こんばんわ、kobay です。

下記のサイトは産経新聞のサイトで「正論」の日本語、英語対訳で
掲載されているので、英語の勉強になります。

 http://www.sankei.co.jp/databox/e_seiron/index.htm

他にも新聞社系のサイトを探すと英語学習に最適なものがみつかる
かもしれません。
下記は新聞社系のサイトのリンク集です。ご活用ください。
 http://www.yomiuri.co.jp/link/link.htm
では頑張ってください。