翻訳関係者のフリートークルーム ** ウェッブ喫茶店こんにちは!ウェートレスのあんみつです
翻訳学習者、翻訳関係者のためのフリートークルーム

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-ワード6円でやりますかね...。- ロートル(2/17-01:17)No.396
 ┣Re:ワード6円でやりますかね...。- デイジー(2/17-17:00)No.397
 ┃┗Re:ワード6円でやりますかね...。- ロートル(2/17-22:28)No.399
 ┗Re:ワード6円でやりますかね...。- akiko(2/20-09:45)No.401
  ┗Re:ワード6円でやりますかね...。- ロートル(2/20-11:58)No.402
   ┗Re:ワード6円でやりますかね...。- akiko(2/20-14:00)No.403
    ┗発注者の皆様へ(Re:ワード6円でやりますかね...)- LimaLima(2/21-23:30)No.408
     ┗Re:発注者の皆様へ(Re:ワード6円でやりますかね...)- みゅう(2/22-13:21)No.409
      ┗Re:発注者の皆様へ(Re:ワード6円でやりますかね...)- Takacjo(2/22-18:57)No.410


トップに戻る
ワード6円でやりますかね...。ロートル 3962/17-01:17

最近、ワード8円とか6円(英日)といった信じられないような
安い単価で翻訳者に発注する翻訳業者がいるそうですね。

ほんの数年前までは、どんな初心者でもワード10円を切ること
はなかったはず。

仕事を受ける側も相場よりも安いとわかっていながら、仕事が
欲しいばかりに、目の前に仕事をぶら下げられると飛びついて
しまうんでしょうか。

こんな低レートが定着してしまうと、翻訳業の行く末に不安を
感じます。この調子じゃ、そのうちに食えない内職仕事に落ち
ぶれてしまいますよ。

某大手翻訳学校は、通学の1回の授業料単価が1万円を超えると
いうベラボウに高い学費を設定しているのに関連会社の外注単
価がワード6円とか。まったくムチャクチャです。

僕も今ではワード14円のラインを死守するので精一杯。これ以
上単価が下がったら翻訳業に見切りをつけようかと思うことも
あります。

すみません。ついこの間までワード17円で仕事をしていたロー
トル翻訳者のボヤキを投稿してしまいまして...。

とにかく、ワード10円未満で請けている人には、その単価が
常軌を逸した激安料金であることを知ってもらいですね。

トップに戻る
Re:ワード6円でやりますかね...。デイジー 3972/17-17:00
 記事番号396へのコメント

はじめまして、駆け出しのデイジ−と申します。
私がお仕事を頂いているのは、英日で仕上がり400字で○○円という形で
す。日英ではワード○○円というのは聞きますが、英日でもそういう料金設
定があるのですね。ちなみに、ワード6円を、仕上がり400字単価に直すと,
おいくらぐらいになるのでしょうか?
変な質問で恐縮です。
ちなみに、私は1件だけ400字1200円で請け負ってしまいました。


トップに戻る
Re:ワード6円でやりますかね...。ロートル 3992/17-22:28
 記事番号397へのコメント

デイジーさん、こんにちは。

>ワード6円を、仕上がり400字単価に直すと,

英日翻訳でIT系のカタカナの多い文書なら、720円〜750円く
らい、その他漢字の多い文書でも810円くらいにしかなりません。
インターネットが普及する以前は漠然と1500円/400字が相場だ
と言われていましたから、無茶苦茶な低レートです。

>ちなみに、私は1件だけ400字1200円で請け負ってしまいました。

英日翻訳で400字1200円ということは、ワード10〜8.8円くらいと
なります。

※英語原文を 120(カタカナの多い文書)〜135くらいの数値で
割ると日本語訳文の枚数(1枚/400字)を算出できます。

トップに戻る
Re:ワード6円でやりますかね...。akiko 4012/20-09:45
 記事番号396へのコメント

ロートルさんは No.396「ワード6円でやりますかね...。」で書きました。
>最近、ワード8円とか6円(英日)といった信じられないような
>安い単価で翻訳者に発注する翻訳業者がいるそうですね。
>
>ほんの数年前までは、どんな初心者でもワード10円を切ること
>はなかったはず。

コンピュータマニュアルなどの分野では普通かと思います。
以前勤めていた翻訳会社では、一番大口のクライアントからの
仕事がワード18円だったので、外注翻訳者には最高でも11円でお願い
していました。4年ほど前の話です。
これ以上では社内工程(チェック、データ修正)の費用が出なくて、
ほんとにぎりぎりの線だったようです。

>とにかく、ワード10円未満で請けている人には、その単価が
>常軌を逸した激安料金であることを知ってもらいですね。

一概には「激安」と言えないと思いますので、
知っている範囲で書いてみました。

トップに戻る
Re:ワード6円でやりますかね...。ロートル 4022/20-11:58
 記事番号401へのコメント

私もIT系が専門なんですけど、私の取引先の単価は新人さんでも11円〜13円
ですよ。10円未満が普通という主張はおかしいですね。

やっぱりワード10円切るというのは、異常な状態なんですよ。専業翻訳者
は食べていけません。

こんな単価を提示していては、腕のいい売れっ子翻訳者から三行半を突き
つけられ、相場に疎い初級翻訳者にしか相手にされなくなる。必然的に納
入品質が低下し、社内コストがかさむため、ますます外注費を切り下げざ
るを得なくなる...。
典型的な悪循環というヤツです。安かろう悪かろうの翻訳会社はクライア
ントにも愛想を尽かされて、いずれ淘汰されてしまうのではないでしょう
か。

トップに戻る
Re:ワード6円でやりますかね...。akiko 4032/20-14:00
 記事番号402へのコメント

翻訳の仕事に関わって8年ほどになり、いろいろわかったような
気になっていましたが、井の中の蛙だったようです。

>私もIT系が専門なんですけど、私の取引先の単価は新人さんでも11円〜13円
>ですよ。10円未満が普通という主張はおかしいですね。

自分の回りでは、10円未満も別に驚く数字ではなかったので、
さきほどのような書き込みになりました。



トップに戻る
発注者の皆様へ(Re:ワード6円でやりますかね...)LimaLima 4082/21-23:30
 記事番号403へのコメント

ロートルさん akikoさん こんにちは

通訳・翻訳ジャーナル3月号に、翻訳会社から翻訳者に発注する
レートを複数の翻訳会社について調査した結果が載っていました。
それによると、各社が標準と最低のレートを回答しており、最低
のレートについての最も低い値は1000円(400字)でした。130
ワードと仮定すると1ワード7.7円になります。
(6円というのは初耳で、びっくりしました。)

この掲示板は、翻訳を発注される立場の方も読んでいらっしゃいます
ので、少し思うことを書いてみます。

安い翻訳でも満足できる質でしたら、何もいうことはありません。
しかし、
「この訳文だったら、原文のほうがわかりやすい」
「社内で訳したほうがよかった」
「自分でやったほうがマシ」
「中身を理解しないで辞書だけを見て訳したの?」
と感じたことはないでしょうか?
翻訳会社にクレームを付けても品質が向上しない場合には、
別の翻訳会社に変えてみることをお勧めします。多少価格が高くても
結局のところお得です。

会社によっては、実際に翻訳を必要とする部門に翻訳会社決定の
権限がなく、別の部門が価格だけで翻訳会社を決めているところ
があるかもしれません。満足できる質の訳文ができてこないと、
せっかくのお金が無駄になってしまいます。訳文の質を十分評価
して翻訳会社を決められることをお勧めします。

品質と価格の両方を評価してもらって競争すると、市場原理によって
妥当な品質と価格に落ち着くのではないでしょうか。

トップに戻る
Re:発注者の皆様へ(Re:ワード6円でやりますかね...)みゅう 4092/22-13:21
 記事番号408へのコメント

はじめまして。エージェントの立場にいる専業翻訳者のみゅうと申します。
先日、このツリーに発言したのですが、何故だかログが消えてしまって
いるようです。内容は、いずれそうした悪徳(?)会社は淘汰されて
ゆくのだし、ある程度の自由競争は必要ではないかというものでしたが、
今回は別の観点からエージェントとしての意見を述べさせて頂きます。
賛否両論はあるでしょうが、議論することが大切だと思いますので。

LimaLimaさんは No.408「発注者の皆様へ(Re:ワード6円でやりますか
ね...)」で書きました。
>最も低い値は1000円(400字)でした。130ワードと仮定すると
>1ワード7.7円になります。

ぶっちゃけた話、当社の最低レートもそのくらいです。
で、このくらいのレートの方というのは、こうした記事を読んだり、
このサイトでの議論を読んで勉強なさってか、よく値上げ交渉を
されてくるのですが、ご自分の力量を本当に理解して「少なすぎる」
と感じておられるというよりも、単に「相場よりも低そうだ」と感じて
値上げ交渉されているように感じることがほとんどです。一般的な
「相場」は、中堅翻訳者レベルの金額であることが多いと思うのですが、
いきなりそれを要求してこられても話し合いになりません。

最低レートレベルの方の訳文は、かなり時間をかけてチェック&
フィードバックしなければならず、それを考えるとエージェントの儲けは
上級翻訳者に発注するのとほとんど変わらなくなってしまいます。
それでもなお、そうした方に根気よく発注していくのは、新人翻訳者を
鍛え、育て上げてゆきたいと思っているからです。

勿論、中には安かろう悪かろうで、ちゃんとしたチェックやフィード
バックをせずに納品してしまうエージェントもあるとは思いますが、
OJTできちんと教育してくれるエージェントもあるということは
知っていただきたいと思いますし、翻訳者の知らない部分で、その
翻訳者にお金(教育費)が掛かっていることも知っておいて頂きたい
と思います。

あと、自分がエージェントの立場になってから知ったのですが、
こちらが何と申し上げても、「安くて、概要さえ分かれば質は問わない」
といった需要が依然としてあり、そればかりか最近はそうした
需要も増えています。一般に翻訳者の方々はエージェントばかり
責められますが、そうした世情というものを知る努力もして欲しいと
感じます。1回の洗濯で型くずれするけれど、数百円で買える
Tシャツが売られ続けているのと同じです。

>品質と価格の両方を評価してもらって競争すると、市場原理によって
>妥当な品質と価格に落ち着くのではないでしょうか。

これには全く同意見です。そして、この市場原理のお陰で「低品質・
低コスト」な翻訳ニーズも存在するのです。私見ですが、これから先は
「高品質・高コスト」と「低品質・低コスト」の2極化が進むのでは
ないでしょうか。

トップに戻る
Re:発注者の皆様へ(Re:ワード6円でやりますかね...)Takacjo 4102/22-18:57
 記事番号409へのコメント

こんにちわ、Takacjoともうします。

LimaLimaさん、みゅうさんの言われるとおり、市場原理によって究極
的には、一価に落ち着くのでしょうが、当面は、高品質・高コストと、
低品質・低コストの2極化が進むと思います。
われわれとしては、専門性と品質を高めて自分の立場を強くするしかない
のでしょう。

余談になりますが、一般的には、英和より和英の方が料金が高いので、
私の知っている翻訳者の中には、その能力がないにもかかわらず、和英
の仕事しか受けないという人がいます。和英の方がクレームが少ないと
いうエージェントもあります。というのは、顧客である日本の会社は、
すくなくとも納品された日本語の良し悪しは、わかるので、クレームを
付けることがあるが、英語はわからないから、そのまま海外に送る。
それを読む外国人は、ヘンテコな英語に目を白黒させたり、苦笑するが、
自分が金を払うわけではないのでクレームはつけないのだそうです。