翻訳関係者のフリートークルーム ** ウェッブ喫茶店こんにちは!ウェートレスのあんみつです
翻訳学習者、翻訳関係者のためのフリートークルーム

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-トライアルなんて- べす(3/16-19:45)No.418
 ┣Re:トライアルなんて- kobay(3/17-12:41)No.419
 ┣Re:トライアルなんて- ぺんぺん草(3/18-18:58)No.420
 ┣Re:トライアルなんて- 秋桜(3/21-09:43)No.422
 ┣Re:トライアルなんて- やん(3/21-17:58)No.423
 ┃┗Re:トライアルなんて- べす(3/21-21:27)No.424
 ┗Re:トライアルなんて- シラン(3/25-02:39)No.425


トップに戻る
トライアルなんてべす 4183/16-19:45

皆さん、はじめまして。べすと申します。
ちょっとぼやきたくなったので、思わず書きこみをしてしまいました。

ちょっと前までソフト会社でシステム翻訳とドキュメント翻訳をしていまし
た。その仕事をするときは、ちゃんと指定のトライアルを受けて合格しまし
た。就業中にもこれからのことを考えて他の翻訳会社のトライアルをいくつ
か受けたのですが、ほとんど全敗状態。でも、就業中には、常識をくつがえ
すほどのひどい訳をする方々もいらっしゃり、彼らのような人々は、人材派
遣も行っている翻訳会社から派遣されています。

また、つい最近、時間ができたこともあり、トライアルを2件ほど受けまし
た。1つは「A〜D」の判定のうち「B+」という結果をいただきました
が、もう1つはダメでした。
こうもダメダメばっかりだと、よっぽど自分の訳文がひどいのかと自信をな
くしてしまいます。
翻訳業界に長い友人達は「トライアルは見た人との相性もあるし、水物だ
よ」と言っていますが(実のところはどうだかわかりませんが)・・・。
結局のところ、私の実力がない、の一言に尽きると思うので、これからも負
けずにトライアルをどんどん頑張っていこうとは思いますが、今は「トライ
アルなんてキライだーっ」という気持ちでいっぱいでございます。
一体、どこが、どう、ダメなんだよ〜!
同じような気持ちになった方、いらっしゃいませんか?

トップに戻る
Re:トライアルなんてkobay 4193/17-12:41
 記事番号418へのコメント

べすさんは No.418「トライアルなんて」で書きました。
>ちょっと前までソフト会社でシステム翻訳とドキュメント翻訳をしていまし
>た。その仕事をするときは、ちゃんと指定のトライアルを受けて合格しまし
>た。就業中にもこれからのことを考えて他の翻訳会社のトライアルをいくつ
>か受けたのですが、ほとんど全敗状態。でも、就業中には、常識をくつがえ
>すほどのひどい訳をする方々もいらっしゃり、彼らのような人々は、人材派
>遣も行っている翻訳会社から派遣されています。

トライアルといっても専門分野の相違、コンピュータ関係でも、自分の知って
いる分野(ハード、ソフト、通信、データベース、プログラミング言語(
C,C++、Java))がいろいろあるので、自分の得意の、または自分で仕事をし
たことのある分野などの問題が出たときは良い訳ができるでしょうし、そうで
内場合は、こんな訳語を使ってというような場合となったりするのではないで
しょうか。少しづつ専門分野のなかでも知識をかためうくのがいいのではない
でしょうか?とおもいます。

トップに戻る
Re:トライアルなんてぺんぺん草 4203/18-18:58
 記事番号418へのコメント

べすさん、こんにちわ

私もトライアルでは「あなたは当社の評価では最低レベルですが、一応登録を許可
します」なんていう返答をもらい、がっくり落ち込んだことがあります。しかし、
この時添付されていた「当社の模範訳」なるものを見たときに、「カカカッ」と笑
ってしまいました。原文をここまで膨らませて意訳するかと思うほどのいじくりよ
う、一部の誤訳、日本語のおそまつさ etc......

トライアルをチェックする人の語学能力、関係分野の知識が確かなものか、ってい
う疑問もあるわけで、評価をそのまますべて真に受けることないと思います。「ト
ライアルは見た人との相性がある」というのは本当だと私は感じます。「この会社
のこの担当者にとっては自分はこういうレベルなんだな」ぐらいに思ってればいい
んじゃないですか。

先の笑ってしまったケースとは逆に、その分野にかなり通じたチェッカーに自分の
翻訳の誤りをバシッと指摘され、自分の未熟さ、おごりを恥じたこともあります。
根がずぼらな私にはこういうムチウチが時々必要。^^;

こつこつやって、べすさんと相性のいい会社が見つかるといいですね。

トップに戻る
Re:トライアルなんて秋桜 4223/21-09:43
 記事番号418へのコメント

べすさん、ぺんぺん草さん、kobayさん、こんにちわ。
私は一応社内翻訳者のような事をしていますが、実力は翻訳者というには程遠いあ
らゆる意味での未熟者です。以前、外注に出した訳をチェックした時、訳以前の英
文文法の未知からくる誤訳などザラで、この人はどうやって潜り込んだのだ?と思
われる訳をしてくる場合も少なからずありました。かと思うと、同じ外注会社にほ
んのちょっとの表現の違い(これは私の日本語訳と比べてです)で、非常に読みや
すく、かつ正確な訳をする実力者がいたりします。
べすさんのお友達のおっしゃるように、チェッカーの好みも大きいし、チェッカー
自身に実力がなくて、正しい評価をくだしていない場合なども多々有ると思いま
す。また、タイミングの問題で相対的にすごい実力者と応募がはちあわせしてし
まったとか。
トライアルは合格しなくては意味がないとは言え、10社やそこいら落ちるのはザラ
と聞いたこともあります。合格したらみっけもの、ぐらいの気持ちで受け止めてか
まわないと思います。

トップに戻る
Re:トライアルなんてやん 4233/21-17:58
 記事番号418へのコメント

採用担当者の好みについては、たしかに、他の方のコメントの通りだと思いま
す。

あと、トライアルの翻訳文にどういうものを求められているかを判断できるこ
とが重要だと思います。
たとえば、同じコンピュータ関係の文でも、一般ユーザ向けのマニュアル、技
術者向けのマニュアル、カタログ、仕様書、特許など、いろいろな種類がある
わけで、それぞれ、求められる文体や意訳するレベルなどが異なります。
表紙のない断片的な技術文書だけを見て、それがどのような種類の文書である
かを判断するためには、書かれている技術の一般性がどの程度のものかが分か
る必要があります。また、その判断に基づいて翻訳の表現を調整する必要があ
ります。
これには、技術の知識と表現力が求められ、それも実力のうちだと思います。
クライアントの好み、意向を確実にくみ取ることは、実際の仕事の上でもとて
も重要なことだと思います。

トップに戻る
Re:トライアルなんてべす 4243/21-21:27
 記事番号423へのコメント

べすです。皆さん、いろいろと貴重なご意見、お話、本当にありがとうございます。
やっぱり、いろんな方とお話(?)するのって、すごく大事ですよね。
1人で悶々と「わたしゃ、ダメダメ翻訳者なのかぁ〜。うぉ〜っ」などと頭を抱えて
いちゃいけないんですね!
これからも、私のくだらないぼやきを聞いてくださいね。よろしくお願いいたしま
す!

トップに戻る
Re:トライアルなんてシラン 4253/25-02:39
 記事番号418へのコメント

産業翻訳者となって3年目を迎えたシランと申します。
今も時間の余裕があればあれば新しい会社のトライアルを受けるように
しています。
これまで履歴書を提出したところ(web上のフォームを含め)
は約20社ぐらいで、9社に登録していますが定期的に仕事を頂いているのは
3社です。合格・登録しても1度も発注のないところもあります。
さてトライアルの判定についてですが他の方も書かれているように、
当たり前ですが担当者の好み(というより会社ごとの評価基準)に
大きく左右されます。
和訳であれば直訳調を好むところと、日本語らしい表現を好むところなど・・・
名前は書けませんが最大手の翻訳会社の中にはトライアル以前に、
まず経歴(学歴)を最も重視するところがあります。
もちろんそんなことは公言されていませんが、社長の意向のようです。
こんなところのトライアルをいくらがんばっても徒労におわるだけです(私の場合
は)。一方で、大手であってもしっかりと訳文を評価してるところもあるでしょ
う。
同じような履歴書を書いてもトライアルさえ送ってもらえず、その上、合否通知の
ないところさえありました。そんなところはこっちから願い下げです。
トライアルに落ちたところでも、きちんと訳文の評価をくれたところもあります。

そして、一番重要なところは本当に人手が足りなくて募集をかけているのか、
ストックの募集をかけているだけなのかこちらでは分かりようがないのです。
本当に翻訳者がいないところは合格してすぐに仕事が来ます。
あるところなど、合否通知すらなかったので落ちたとばかり思っていたら、
数ヶ月経ってから「忙しいので派遣で2週間来てくれ」と無茶なことを
言うところもありました。
私は理系出身ではないので取りたてて専門分野はありませんが、
電気・機械・化学の英和・和英をやっています。
本当は専門分野を持たないといけないのでしょうが、機械にしろ電気にしろ
その分野でさらに細分化しているので、私のような文系出身者が
専門分野を持つことは難しいかなと思うときもありますが、努力は怠らない
ようにしています。ただ、IT分野だけは自分に向かないのでトライアルを
受けたことはありません。
専門の技術分野があることはうらやましい限りです。

また、トライアルについては翻訳ジャーナル誌上でエクストランスの代表
が興味深いことを書いてらっしゃいますし、URLを忘れましたが、大阪の
ジェスコという翻訳会社の代表者がHPでトライアル受験者に向けての記事を書いて
おられます。この記事はとても役立ちますので是非読んで欲しいです。
「ジェスコ 翻訳」で検索すると見つかるかと思いますので、その会社のHP
のリンクをたどってみて下さい。

きっと相性のいい翻訳会社にめぐりあえると思います。