翻訳関係者のフリートークルーム ** ウェッブ喫茶店 
翻訳学習者、翻訳関係者のためのフリートークルーム

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-米国で多発テロ!- マスター(9/11-22:55)No.646
 ┗Re:米国で多発テロ!- S(9/12-06:11)No.648
  ┗掲示板の恐ろしさ- Santa(9/12-06:52)No.649
   ┗Re:掲示板の恐ろしさ- マスター(9/12-11:37)No.650
    ┗Re:掲示板の恐ろしさ- kyotag(9/12-23:27)No.651
     ┗Re:掲示板の恐ろしさ- ぺんぺん草(9/13-13:25)No.652
      ┣Re:掲示板の恐ろしさ- Santa(9/13-15:20)No.653
      ┃┗Re:掲示板の恐ろしさ- ぺんぺん草(9/13-17:14)No.654
      ┗Re:掲示板の恐ろしさ- kyotag(9/14-00:22)No.655
       ┗Re:掲示板の恐ろしさ- ぺんぺん草(9/14-13:05)No.656
        ┗掲示板とネットについて- kyotag(9/15-01:03)No.657
         ┗Re:掲示板とネットについて- ぺんぺん草(9/15-17:57)No.658
          ┗Re:掲示板とネットについて- kyotag(9/16-00:36)No.659
           ┗Re:掲示板とネットについて- ぺんぺん草(9/16-12:37)No.660
            ┗お疲れ様でした。- kyotag(9/17-10:52)No.661


トップに戻る
米国で多発テロ!マスター 6469/11-22:55

大変なことになりましたね。

まだご存じない方はTVを見てください。

トップに戻る
Re:米国で多発テロ!S 6489/12-06:11
 記事番号646へのコメント

本当に。

(小生は西海岸在住なのですが)今朝ニュースでみたときには、かなり
緊張感が走りました。お亡くなりになった方、そのご家族の悲しみと憤
りは計り知れないですね。

誰が、一体どうしてこんなことを・・・と思うと、本当に悲しいです。も
ちろん、アメリカの外交政策(対パレスチナなど)に問題があったから
という意見があるのも承知していますが、「テロ」という行為の中でも
あまりにもむごいやり方だと思います。

ショックです。

トップに戻る
掲示板の恐ろしさSanta 6499/12-06:52
 記事番号648へのコメント

知り合いがメールで連絡をくれたので見てみたのですが、Yahoo!や2チャン
ネルの掲示板の投稿内容には、あまりにむごいものもありますね。このサイ
トでも、匿名性を利用してはいますが、本当に、目を覆いたくなります。

トップに戻る
Re:掲示板の恐ろしさマスター 6509/12-11:37
 記事番号649へのコメント

Santaさんは No.649「掲示板の恐ろしさ」で書きました。
>知り合いがメールで連絡をくれたので見てみたのですが、Yahoo!や2チャン
>ネルの掲示板の投稿内容には、あまりにむごいものもありますね。このサイ
>トでも、匿名性を利用してはいますが、本当に、目を覆いたくなります。

YAHOOの掲示板を覗いてみましたが、あまりにも無神経な投稿を目にして
悲しくなりました。罪のない一般市民が大勢被害に遭っているというのに。

今回のテロに巻き込まれ、行方不明になっている方々の一刻も早い救出を、
ケガをされた方々のご回復を、そして不幸にして犠牲になられた方々のご冥
福をお祈り申し上げます。

トップに戻る
Re:掲示板の恐ろしさkyotag 6519/12-23:27
 記事番号650へのコメント

こんにちは。
DC郊外在住のkyotagです。自宅近くのペンタゴンでは800人もの方が亡くなった可能性
があると言われています。WTCやWall Streetでは、ビジネススクールでの優秀な友人が
何人も働いていて、いまだに連絡が取れていない人が殆どです。昨日は戦闘機が何機も
頭上を通過してゆきました。

論調をみていると、戦争をも辞さないという雰囲気がみられ、大変心配しています。暴
走によってこれ以上無益な血が流されることのないように、そして、これ以上のテロを
防ぐことが出来るように祈るばかりです。

諸外国の世論も、この解決に少なからず影響を及ぼすとおもわれます。このテロは、世
界平和を脅かす行為であり、自由や民主主義に挑戦するものだとおもいます。日本や世
界の安全が確保できるよう、Yahooや2Chなどの掲示板の、想像力や良心の欠如した社会
的な病人たちによる無責任かつ下品な発言にまどわされず、最良の解決策のために貢献
してゆくことが、不幸にも犠牲になってしまった人やそのご家族に対する世界の責任で
はないかとおもいます。

トップに戻る
Re:掲示板の恐ろしさぺんぺん草 6529/13-13:25
 記事番号651へのコメント

>Yahooや2Chなどの掲示板の、想像力や良心の欠如した社会
>的な病人たち

2チャンネルは使ったことがありませんが、Yahoo!は情報収集源として日常的に使ってい
ます。確かに暴言、中傷、さらしなどが、ネチケットなどどこ吹く風という感じで闊歩し
ていますが、私は彼らを「病人」とは思いません。ごく普通の人間のありのままの姿が出
てるだけだと思います。

時にはなりすましなどの犯罪すら見かけますが、さまざまな社会的立場にいる人たちが自
由に意思表現をしているああいう場が私は決して嫌いじゃありません。人間観察の場とし
ても、とてもおもしろいです。

彼らの「無責任かつ下品な発言」におぞましさを感じることもありますが、私にとっては
ほぼネチケットを守る人たちが集まる掲示板で尊大さ、バックグランドなどのひけらか
し、冷ややかさなどに時折おぞましさを感じるのと大差ありません。

-- お上品な人より馬鹿丸出しが好きなぺんぺん草 --

トップに戻る
Re:掲示板の恐ろしさSanta 6539/13-15:20
 記事番号652へのコメント


ぺんぺん草さんのおっしゃることも一理ありますね。個人的には、このサイトを利用してい
る方が「ひけらかしている」という印象をうけたことはありませんが・・・。

Yahoo!などの掲示板の情報をどのように受け取るか・利用するかは、受取側・利用者側によ
るところも多いと思いますが、今回の事件をきっかけに初めてここまで詳しくみたのです
が、あまりに(繰り返しになりますが)「トイレの落書き」レベルの投稿が多いのに、正直
驚きました。ただ、不穏な発言をする人は、実はかまってもらいたいだけなんじゃないのか
な、という印象を受けましたが・・・。さみしい人たちなのでしょう。

Kyotagさん、お気持ちお察しします。私もNYにいる友人と連絡が取れず、不安でいっぱいで
す。私の住んでいるCaliforniaでは、そちらほどの緊迫感はないとおもいますが、ニュース
で映像を見るたびに、胸が痛みます。
そして、これが戦争なり報復攻撃なりに繋がらないことを祈るばかりです。
私の周りの友人・知人(アメリカ人・アメリカ在住の外国人)も、殆どの人は、おなじよう
に、これがより多くの人の命を犠牲にすることにつながらないように・・・と願っていま
す。いまは、その願いの力にすがるしかないのでしょうか。

トップに戻る
Re:掲示板の恐ろしさぺんぺん草 6549/13-17:14
 記事番号653へのコメント

>あまりに(繰り返しになりますが)「トイレの落書き」レベルの投稿が多い

しょうもない「公開のマスターベーション」的な投稿、確かに多いですね。
しかし、Yahoo!などの掲示板には卑劣な言葉のやりとりをしつつも社会に潜む
悪の部分をするどく突いている書き込みや、企業のホームページでは得られない、
刻々と変わる情報を得られるトピックなどもあります。

要は、Santaさんがおっしゃるところの(個々人が)「どのように受け取るか・
利用するか」だと思います。

トップに戻る
Re:掲示板の恐ろしさkyotag 6559/14-00:22
 記事番号652へのコメント

皆さん、こんにちは。反論というわけではありませんが、この件についてはかなり長いこと考えて
いますので、すこし書かせていただきます。

>確かに暴言、中傷、さらしなどが、ネチケットなどどこ吹く風という感じで闊歩し
>ていますが、私は彼らを「病人」とは思いません。ごく普通の人間のありのままの姿が出
>てるだけだと思います。

病気かどうかの問題は、このような公衆の場に平気で暴言、中傷、さらしなどを投稿することだと
おもっています。「ごく普通の人間がこのような感情や卑劣な考えを持つ」ことは否定しません
し、私だってごく普通の人間です。が、大人としてのマナーをわきまえず、あるいは無視してこれ
らの投稿するということ、が「匿名性の高いネットだから多い」というのは、恥ずかしいことでは
ないでしょうか。これらのような感情に市民権を与えることは、言葉による文明、マナー、エチケ
ットの崩壊を招くと思います。「なんだ、結局みんな裏ではこう思ってるのか」という発見は、そ
のような「裏社会」的な考え方に市民権を与えてしまう可能性すらあるのではないでしょうか。

>彼らの「無責任かつ下品な発言」におぞましさを感じることもありますが、私にとっては
>ほぼネチケットを守る人たちが集まる掲示板で尊大さ、バックグランドなどのひけらか
>し、冷ややかさなどに時折おぞましさを感じるのと大差ありません。

そのような「おぞましさ」と、今回の惨事のように犠牲者が多く出た事件に対して、ここぞとばか
りに扇動的な発言をしたり、被害者、友人、家族の気持ちをネットのような公衆の場で踏みにじる
ような発言の「おぞましさ」と、比較になりますか?前者は単なる個性や受け取りかたの問題で、
後者は、私はネットの匿名性に付け込んだ悪意のある犯罪だとおもっています。

たしかに、それを「おかしいこと」と理解した上で有用な情報だけを利用すればよい、という考え
もあるかもしれません。でも、それって、どこか無責任で、他人事じゃありませんか?

情報操作もネットの環境なら簡単なこと。有用とおもった情報が何らかの意図のもとに「作られた」
ものだったら、掲示板の参加者が皆サクラだったら・・・。ありうることですよね。

そもそも、「おかしいこと」や「ぶっちゃけたこと」は、別に掲示板で身元も知らない人と語る前
に、気心の知れた友達や家族と話すものじゃないでしょうか。また、このような「裏」の「タブー」
にどう向き合うか、ということで文化は形成されてきたのではなかったでしょうか。アングラは、
あくまでもアングラであって、「おかしいこと」が、ネットをとおして急速に「当たり前のこと」
になっていることに私は恐怖を感じます。

私は基本的に、公衆の場において節度を守れない掲示板は存在すべきではないとおもっています。
ですから、ここのように、参加者共通の利益が存在し、管理人さんがきちんと「管理」しておられ
る掲示板は、数こそ少ないですが貴重な場だと感謝しています。

kyotag


トップに戻る
Re:掲示板の恐ろしさぺんぺん草 6569/14-13:05
 記事番号655へのコメント

>病気かどうかの問題は、このような公衆の場に平気で暴言、中傷、さらしなどを投稿することだと
>おもっています。「ごく普通の人間がこのような感情や卑劣な考えを持つ」ことは否定しません
>し、私だってごく普通の人間です。が、大人としてのマナーをわきまえず、あるいは無視してこれ
>らの投稿するということ、が「匿名性の高いネットだから多い」というのは、恥ずかしいことでは
>ないでしょうか。これらのような感情に市民権を与えることは、言葉による文明、マナー、エチケ
>ットの崩壊を招くと思います。「なんだ、結局みんな裏ではこう思ってるのか」という発見は、そ
>のような「裏社会」的な考え方に市民権を与えてしまう可能性すらあるのではないでしょうか。

どのような意見であれ封じ込めることこそ怖いことだと思います。このような惨事があると扇動的な発
言をする人がいる一方で、冷静な人もいるでしょう。さまざまな意見が自由に述べられる場があるとい
うこと、これは健康な情報社会のあり方だと思いますねえ。扇動的発言があまりにもひどい、恥ずべき
行為だと思う人がいれば反論すればいいことでしょう。

>たしかに、それを「おかしいこと」と理解した上で有用な情報だけを利用すればよい、という考え
>もあるかもしれません。でも、それって、どこか無責任で、他人事じゃありませんか?

無責任ねえ? Yahoo!掲示板などでは暴言だけが手を振って歩いていると思ってやしませんか? 「おか
しいこと」(発言)があれば「それは違うんじゃない?」という声が挙がりますよ。

>情報操作もネットの環境なら簡単なこと。有用とおもった情報が何らかの意図のもとに「作られた」
>ものだったら、掲示板の参加者が皆サクラだったら・・・。ありうることですよね。

あり得ます。それらの情報の中から取捨選択し判断するのは自分で責任です。それはどのような掲示板
でも、どのようなメディアでも同じでしょう。

ともあれ、Yahoo!のような雰囲気の掲示板(すべてのトピックをひとくくりにすることはできません
が)があってもよいし、このような「管理」された掲示板があってもよいと私は思っています。


トップに戻る
掲示板とネットについてkyotag 6579/15-01:03
 記事番号656へのコメント

こんにちは。

>どのような意見であれ封じ込めることこそ怖いことだと思います。
「封じ込める」内容や対象によるのではないでしょうか?世の中には、さまざまな判断能力を持った人がいます
(子どもなど)。エスカレートしている残虐な漫画やテレビのシーンや映画などが昨今の児童や少年による犯罪に
寄与する関連性が立証されてはいませんが、その可能性はさまざまなところで取り沙汰されています。卑劣な発
言と、冷静な発言を比べて見て、前者の方が「かっこいい」と思ってしまう人たちも居るでしょう。そして、こ
のような考えがその人の思考を支配したとき、ネットだけでなくその人たちが実際に住む社会に影響が出てくる
のではないでしょうか。

>このような惨事があると扇動的な発言をする人がいる一方で、冷静な人もいるでしょう。さまざまな意見が自由
>に述べられる場があるということ、これは健康な情報社会のあり方だと思いますねえ。

実は私は、先日Yahoo Japanの北米についての掲示板で、麻薬愛用者、入手ルートに関するトピックを発見し、
Yahooに連絡して削除してもらいました。このトピックをご存知の方もいらっしゃるかもしれません。問題は、
このような明らかに違法なトピックが、かなりの長期にわたって野放しになっていたこと、そして、このトピッ
クの管理者もただトピックが消された以外のなんらの制裁を受けることなく、たぶんまた他のどこかで似たよう
なことを繰り返すであろうと思われる点です。このような行為を見たとき「お馬鹿な他の人がやっていること」
と見放すのは簡単です。でも、その時点で、その無視行為は他の人たちがこの犯罪に巻き込まれ、実際にここで
紹介されたサイトで麻薬を買い、利用するようなことを許す「消極的な犯罪」ではないでしょうか?

今回のトピックは、犯罪というよりはタブーに関わることだとおもいますが、タブーが不適切な発言を通してあ
からさまに挑戦されているわけで(死者や被害者に対しての発言内容等)、これはすこしずつ「不健康な社会」を
招くのではないでしょうか。病気だって、ウィルスなどの因子の強さがある一線を超えたとき発病して体に影響
を及ぼしますよね。

>無責任ねえ? Yahoo!掲示板などでは暴言だけが手を振って歩いていると思ってやしませんか? 「おか
>しいこと」(発言)があれば「それは違うんじゃない?」という声が挙がりますよ。
そんなこと「思ってやしません」し、それは私も承知しています。私が申し上げたいのは、そのレベルではな
く、ネットのメディアの恐いところは、匿名性と、同時性(同報通信、掲示板等)のために他に比べて双方向性が
簡単に実現できるということ、そして、その世界的な規模のために、今のところ当局による検閲が殆ど不可能と
いうことです。その場合、モラルを守っていくのは利用者しかいません。その責任を最終的にもつのが、管理者
だとわたしは思っています。これは、先日のNiftyの判決にも明らかではないでしょうか。不適切な発言は管理
側に削除する権利があるわけで、その根拠は、公衆の場における適切性、不適切性といったものが明らかに存在
するからです。

>それらの情報の中から取捨選択し判断するのは自分で責任です。それはどのような掲示板でも、どのようなメデ
>ィアでも同じでしょう。
これは違うとおもいます。日本映画の「映倫」だってありますし、アメリカ映画の Rating System はそれより
数倍厳しいですよね。今までのメディアにも、当局のフィルターはきちんと存在しているわけです。それが、ウ
ェブについては、その新しさ、ボーダーレス性、あるいは異なる通信モデル等により、まだそれが確立されてい
ないだけのことだとおもいます。ウェブにおける発言やサイト内容についても、実社会であるような、ある「絶
対基準」を持って律するシステムが必要だとおもいます。さもなければ、すべての判断基準は相対的になってし
まい、モラルはすこしづつ崩れてゆきます。「公序良俗」というのは、社会が組織的に守らなくてはならない側
面があると思うのです。それが司法の存在意義であり、大人の責任はないでしょうか?

まあ、ネット利用者全員の善意と良心によって犯罪(重犯罪から軽犯罪まですべて)のない、そして、平和で有
益な掲示板・ネット社会を自律的に運営できるのなら、もちろんそれが一番なのでしょうが。

トップに戻る
Re:掲示板とネットについてぺんぺん草 6589/15-17:57
 記事番号657へのコメント

判断能力が十分でない子どもなどに対する情報(言論含め)の影響は別途考慮すべきかもしれません。このような考え
で、アメリカではフィルタリングソフトでポルノや過激な映像などが子どもの目に触れないようにする技術が利用され
ているようですね。しかし、見たければ子どもはどこかで見るだろうし、親による規制が子どもの権利の侵害にならな
いか、などの問題も取りざたされているようですね。

「どのような意見であれ封じ込めることこそ怖い」と書きましたが、あらゆる発言が許されるとは思っていません。法
律に触れるものや掲示板の規約に反するものなどが管理人の裁量で削除されるのは当然のことと思います。−−管理人
による言論の自由の規制ですね。しかし、kyotagさんの言う『「絶対基準」を持って律するシステム』(司法)であら
ゆるWebサイトの言論が制御されてしまうのは怖いと思います。犯罪行為またはそれに類するもの(麻薬の売買など)
を排除するのはよいとしても、下品な発言や過激な発言までどんどん排除していけば言論の自由がうんと狭めまれてし
まう可能性がありますね。そんなことで、ひどく息苦しいWeb社会が到来しないことを願います。

>>それらの情報の中から取捨選択し判断するのは自分で責任です。それはどのような掲示板でも、どのようなメデ
>>ィアでも同じでしょう。
>これは違うとおもいます。

これはkyotagさんの次の発言に対する返答です。

>情報操作もネットの環境なら簡単なこと。有用とおもった情報が何らかの意図のもとに「作られた」
>ものだったら、掲示板の参加者が皆サクラだったら・・・。ありうることですよね。

言いたかったことは、「Yahoo!や2Chのような掲示板だけに情報操作の可能性があるのではなく、このような「管理」
された掲示板にもその可能性がある。公開されている情報からの取捨選択は基本的に自己の責任でなされる」というこ
とです。「ウェブやメディアの在り様はすべて利用するユーザーの責任である」という意味ではありません。また、
Webの管理者にはまったく責任がないということでもありません。

>このような行為を見たとき「お馬鹿な他の人がやっていること」
>と見放すのは簡単です。でも、その時点で、その無視行為は他の人たちがこの犯罪に巻き込ま>れ、実際にここで
>紹介されたサイトで麻薬を買い、利用するようなことを許す「消極的な犯罪」ではないでしょうか?

そのような犯罪行為は許してはなりませんね。kyotagさん以外の人はみんなそのようなことを黙って許しているわけで
はありませんよ。先にも「無責任で、他人事じゃありませんか」という発言がありましたが、「有用な情報」を利用し
つつ、掲示板をよりいいものにする努力をしている人は少なくないと思います。私も、なりすまし行為を見かけ、その
行為と掲示板の管理のあり方について非難の書き込みをし、管理者への通報で当人のIDを取り消させたことがありま
す。そのようなことをしても当人はIDを作り直して再度登場しましたが。この辺は、明らかに管理の手ぬるさですね。

一部に問題発言がある掲示板→掲示板全体がひどいものである、利用者はみんな無責任な使い方をしている、こういう
図式は成り立ちません。

トップに戻る
Re:掲示板とネットについてkyotag 6599/16-00:36
 記事番号658へのコメント

ぺんぺん草さん、皆さんこんにちは。

いろいろとご意見をありがとうございます。今回のスレッドの意見交換を通して、いろいろなことを考えることが出来ました。私自
身、アメリカの大学院で電子商取引・サイバースペースにおけるマーケティングを専門とし、大体ここで申し上げたような内容の意
見を持っています。ただ、ぺんぺん草さんのおっしゃることももっともで、要は、どこに適切、不適切、あるいは合法、非合法かの
線を引くかという問題なのだと思います。私は法律の専門家ではありませんが、この点は、サイバースペースがかくも大きな規模で
存在する限り、避けては通れない問題だとおもいます。

しかし、kyotagさんの言う『「絶対基準」を持って律するシステム』(司法)であら
>ゆるWebサイトの言論が制御されてしまうのは怖いと思います。犯罪行為またはそれに類するもの(麻薬の売買など)
>を排除するのはよいとしても、下品な発言や過激な発言までどんどん排除していけば言論の自由がうんと狭めまれてし
>まう可能性がありますね。そんなことで、ひどく息苦しいWeb社会が到来しないことを願います。

これは、私も同意見です。その「絶対基準」は、あくまで、現社会の基準と同等でなくてはならないとおもいますし、言論の自由は
狭められるべきものではないとおもっています。しかし、ウェブという媒体が、PC(あるいはその他の通信機器)さえあれば誰でも
(子どもでも)アクセスできる性質を持つことを考慮に入れて議論されなくてはならないと思います。

>言いたかったことは、「Yahoo!や2Chのような掲示板だけに情報操作の可能性があるのではなく、このような「管理」
>された掲示板にもその可能性がある。公開されている情報からの取捨選択は基本的に自己の責任でなされる」というこ
>とです。「ウェブやメディアの在り様はすべて利用するユーザーの責任である」という意味ではありません。また、
>Webの管理者にはまったく責任がないということでもありません。

それについては、賛成です。

>kyotagさん以外の人はみんなそのようなことを黙って許しているわけではありませんよ。
もちろん、それについても了解しています。「正義の味方である自分」を作り上げて、それに酔っているわけではありません。

ただ、Yahooのような人気サイトで、麻薬関連の(売買方法、売買場所、吸引の方法、その他直接的な情報)が数ヶ月にわたり放置
されていた事実に対し、戦慄を覚えるわけです。Yahooからはその後何の報告もなく、単にそのスレッドが消されただけでした。単
に「掲示板の内容は管理者の責任」だという規定に逃げるのではなく、もっとサーバースペースを提供している以上、このようなメ
ディアの公衆性と、情報発信者としての責任をもっと認識して欲しいと、これはYahooに対して思ったわけです。

>私も、なりすまし行為を見かけ、その行為と掲示板の管理のあり方について非難の書き込みをし、管理者への通報で当人のIDを取
>り消させたことがあります。そのようなことをしても当人はIDを作り直して再度登場しましたが。この辺は、明らかに管理の手ぬ
>るさですね。

これは、本当に腹が立ちますよね。確かに、Webの規模で個人個人を管理することは不可能に近いかも知れません。しかし、このよ
うなことが出来る範囲で掲示板を運営する(させる)というのも、運営者(と管理者)側の責任だと思うんです。


>一部に問題発言がある掲示板→掲示板全体がひどいものである、利用者はみんな無責任な使い方をしている、こういう
>図式は成り立ちません。

私のWTC勤務の友達は、まだ無事が確認されていません。もしかしたら、その焦りと苛立ちから、なにか偏った書き方をしたかもし
れません。そのためになにか誤解を招いてしまったら申し訳ありません。でも、私は、もちろんこの点についても理解しているつも
りですし、特定の掲示板を攻撃するものでもありません。申し上げたかったことは、もっと大きな社会問題としての、サイバースペ
ースの利用についての利用者および管理者の責任という問題についてでした。

結局、今までのやり取りをとおし、私の意見はぺんぺん草さんの意見と基本的には同じではないかと思っています。ただ、適切、不
適切のラインをどこに、どうやって引くかという問題ではないかと思うのですが・・・。自分でもDevil's Adovocateになりながらい
ろいろ考えさせていただきましたが、他に補足や反論等あればありがたくお聞きしたいとおもいます。ぺんぺん草さん、みなさん、
管理人さん、ありがとうございます。

kyotag

トップに戻る
Re:掲示板とネットについてぺんぺん草 6609/16-12:37
 記事番号659へのコメント

互いに言いたいことほぼ言い尽くしましたかね? (^^;;

kyotagさん、時間を割いていただきありがとうございました。
一度も使ったことがない「言論の自由」なんて言っちゃったもんなあ。
かなり疲れた。。。(笑)

いつも「トイレの落書き」をしているお馬鹿のxxxxxxxは元犯罪人(自称)、
現在失職中です。彼は1日中することがないので、寝る時間以外はYahoo!の
あるトピックに入り浸っています。私は彼のユーモアが大好き。

自分らとは違う病的な人たち、かまってもらいたい寂しい人々と片付けられ
ないピカピカ光るものが彼らにはけっこうありますよ。

さて、お馬鹿に会いに行くとしますか。

トップに戻る
お疲れ様でした。kyotag 6619/17-10:52
 記事番号660へのコメント

ぺんぺん草さん、
>互いに言いたいことほぼ言い尽くしましたかね? (^^;;
そんな感じですね。私もちょっと疲れました :-)

>kyotagさん、時間を割いていただきありがとうございました。
こちらこそ、貴重なお時間をありがとうございました。

>一度も使ったことがない「言論の自由」なんて言っちゃったもんなあ。
>かなり疲れた。。。(笑)
わたしだって、数年前に卒論(というか専門の単位論文)書いて以来ですよー、こ
んなこと考えたのは(苦笑)。ぺんぺん草さんは厳しいDevil's Adovocateをしてく
ださるメンターのようでした。

>自分らとは違う病的な人たち、かまってもらいたい寂しい人々と片付けられ
>ないピカピカ光るものが彼らにはけっこうありますよ。
確かに、「なるほどなー」とおもうことも多くありますよね。病気だって、かまっ
てもらいたさだって、人間の中にはもともと備わっているものであって、あとはそ
の程度の問題なわけで、誰だって全く無関係ではないわけですよね。私だって、人
を殺したことはもちろんないですけど、たまにごく軽い一過性の殺意を覚えたりす
ること、社会人やってれば、たまにはあります・・・。Oops!

というわけで、今後ともよろしくお願いいたします。