翻訳なんでも相談室 
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳ドイツゴの翻訳について-投稿者:りりぃ(8/5-18:22)No.1079
 ┣┳Re:ドイツゴの翻訳について-投稿者:セロリ(8/5-22:04)No.1080
 ┃┣━ありがとうございます-投稿者:りりぃ(8/6-00:25)No.1081
 ┃┗┳Re:ドイツゴの翻訳について-投稿者:ハイジ(8/18-21:24)No.1118
 ┃ ┗┳Re:ドイツゴの翻訳について-投稿者:セロリ(8/19-09:14)No.1119
 ┃  ┗━ありがとうございました-投稿者:りりぃ(8/20-01:47)No.1120
 ┣┳Re:ドイツゴの翻訳について-投稿者:みかん(8/6-02:08)No.1083
 ┃┗┳ありがとうございます-投稿者:りりぃ(8/6-17:31)No.1086
 ┃ ┗┳Re: ありがとうございます-投稿者:ハイジ(8/11-20:32)No.1096
 ┃  ┗━Re: ありがとうございます-投稿者:りりぃ(8/12-15:32)No.1097
 ┗┳Re:ドイツゴの翻訳について-投稿者:ぐり(8/6-11:42)No.1084
  ┗━ありがとうございます-投稿者:りりぃ(8/6-19:03)No.1087


トップに戻る
ドイツゴの翻訳についてりりぃ 10798/5-18:22

ドイツ在住なのですが、ドイツゴの翻訳(独日、日独どちらでも)をしたいと思っています。日本の翻訳学校の
通信教育の案内を見ても英語ばかりでドイツゴについては情報もあまりなく、専門分野を作りたいと思っても
、一体どのように勉強したらいいのかがわかりません。ドイツゴの翻訳についてご存じの方、どんなことでも
けっこうですので、ぜひ教えてください。お願いします。

トップに戻る
Re:ドイツゴの翻訳についてセロリ 10808/5-22:04
 記事番号1079へのコメント

りりぃさん、こんばんは。ドイツに在住して翻訳歴8年の友人を持っているので、私自身は
英語の産業翻訳者なのですが少しコメントさせてください。
不思議なのはりりぃさんさんが「ドイツゴ」と書かれていて「ドイツ語」と書いて
いらっしゃらないこと。なぜ全部カタカナで書かれるのでしょうか?
それから、ドイツに在住しているからドイツ語の翻訳ができるかもしれないと思うのは
海外経験があって英会話なら得意、とかTOEICが800点なので(ゴメンナサイ、私は英検を
はじめとしてこうした各種試験を受けたことがないので点数がどれくらい高いとすごいのか
知りませんが)翻訳もできるだろう、と考えるのと同様に、翻訳とは余り関係がないと
思います。ドイツ在住の日本人は大勢いらっしゃいますから。産業翻訳というのは
企業にとって必要だから発生してくる仕事ですから、企業経験があるのがまずもって有利
でしょうし、日独の場合の産業といいますとやはり自動車とか機械が多くなるのでは
ないでしょうか。そうなりますと、これから翻訳の勉強をして、すでにかなり確立して
しまっている日独翻訳者の取引関係に食い込んでいくのは、相当に難しいと思います。
私の友人は自動車メーカーの現地駐在員として派遣されたご主人に付いてドイツに行き、
経理関連の書類をご主人の秘書(ドイツ人)に指示を受けながら作成したことが
大変な勉強になったそうです。でも彼女は日本にいるときから、結婚前はNHKに勤務
していた人なので、非常に日本語の文章力がありました。
これから日独翻訳をしたいと考えていらっしゃるりりぃさんには、否定的なことばかり
書いてしまいましたが、翻訳学校等で勉強して翻訳者になったという人よりも
企業の仕事の流れとして、または翻訳者になるためにチェッカーなどして最終的に
フリーになった方の方が多いような気がしています。周囲に日本と取引している会社に
勤務されている方がいらっしゃったら、そのあたりから翻訳の需要があるのか、あるとしたら
どのような分野なのか情報を収集されたらいかがでしょうか。日本の日英翻訳と違って
エージェント会社は多くないでしょうから、自分で営業して仕事を獲得することなども
覚悟の上で、どうかがんばってください。








トップに戻る
ありがとうございますりりぃ 10818/6-00:25
 記事番号1080へのコメント

セロリさん、こんばんわ。
コメントありがとうございました。

>不思議なのはりりぃさんさんが「ドイツゴ」と書かれていて「ドイツ語」と書いて
>いらっしゃらないこと。なぜ全部カタカナで書かれるのでしょうか?

たまたま変換がそうなってしまっただけのことなのですが・・・。

>それから、ドイツに在住しているからドイツ語の翻訳ができるかもしれないと思うのは
>海外経験があって英会話なら得意、とかTOEICが800点なので(ゴメンナサイ、私は英検を
>はじめとしてこうした各種試験を受けたことがないので点数がどれくらい高いとすごいのか
>知りませんが)翻訳もできるだろう、と考えるのと同様に、翻訳とは余り関係がないと
>思います。ドイツ在住の日本人は大勢いらっしゃいますから。

それはわかっていますし、それを最初のレスに書くべきだったのでしょうが、
わかりきったことをわざわざ書くのもどうかと思って、簡潔にまとめたことが
セロリさんの誤解を呼んでしまったのかもしれません。私自身はこちらで
独英・英独、それからフランス語を使った翻訳(厳密に言えばこれも少し
違うのですが。分野としては似ていると言えます)の勉強をしていますが、
独日・日独翻訳についての情報が欲しかったので、その点を明記すべきだった
のでしょう。書き方に不足があったことをお詫びします。



>企業経験があるのがまずもって有利
>でしょうし、日独の場合の産業といいますとやはり自動車とか機械が多くなるのでは
>ないでしょうか。そうなりますと、これから翻訳の勉強をして、すでにかなり確立して
>しまっている日独翻訳者の取引関係に食い込んでいくのは、相当に難しいと思います。
>私の友人は自動車メーカーの現地駐在員として派遣されたご主人に付いてドイツに行き、
>経理関連の書類をご主人の秘書(ドイツ人)に指示を受けながら作成したことが
>大変な勉強になったそうです。でも彼女は日本にいるときから、結婚前はNHKに勤務
>していた人なので、非常に日本語の文章力がありました。

そうですか、やはり難しそうですね。というより、セロリさんの
ご友人の話とはいえ、学校経由で就職したのではないという
事実が少しショックです。

>これから日独翻訳をしたいと考えていらっしゃるりりぃさんには、否定的なことばかり
>書いてしまいましたが、翻訳学校等で勉強して翻訳者になったという人よりも
>企業の仕事の流れとして、または翻訳者になるためにチェッカーなどして最終的に
>フリーになった方の方が多いような気がしています。周囲に日本と取引している会社に
>勤務されている方がいらっしゃったら、そのあたりから翻訳の需要があるのか、あるとしたら
>どのような分野なのか情報を収集されたらいかがでしょうか。

そういった情報を求めていました。学校などの授業と現場は違うのでしょうね。
セロリさん、丁寧な長いレスをありがとうございました。


トップに戻る
Re:ドイツゴの翻訳についてハイジ E-mail 11188/18-21:24
 記事番号1080へのコメント

セロリさん、はじめまして。
ドイツで翻訳をやっております、ハイジと申します。

セロリさんのおっしゃるように、
企業経験や、現場で学ぶことはとても大事だと思います。
ドイツですから、自動車会社で丁稚でもすれば、
きっと翻訳者として成功できるでしょう。

でも、きちんと勉強して、それなりに営業をきちんとやれば、
企業経験にこだわらなくても、仕事は取れると思いますよ。
そういう私も企業経験はほとんどありませんが、
おかげさまで、仕事を下さるエージェントが何件かあります。
まだかけだしで、まだ勉強中の身なので、えらそうな意見はいえませんが、
いろんな分野の仕事をしてみて、
自分にあった分野を専門分野にするのも1つの方法ではないでしょうか。

横のつながりが少なく、情報があまりないので、
どんな方法でドイツ語の翻訳者になられた方が多いのかはわかりませんが、
セロリさんのお友達とはまた違った方法でプロになられた方も
たくさんいらっしゃると思いますよ。
とりあえず、私の知っている人で、
翻訳をやっていらっしゃる方達は、
皆さん、それぞれ違った経歴をおもちですね。

他の投稿にも書いたのですが、
そういった情報交換もできるように、
ドイツ語翻訳者のネットワークが作れるといいな、と思っています。
まだまだ形になっていませんが、興味のある方は、ご連絡ください。
お互いに意見を出し合って、ドイツ語翻訳の市場全体のレベルを上げましょう。

ハイジ


トップに戻る
Re:ドイツゴの翻訳についてセロリ 11198/19-09:14
 記事番号1118へのコメント

ハイジさん、初めまして。ドイツで翻訳していらっしゃるとのこと、
私の20年来の友人がドイツから非常に詳しい、かの地の事情をメールで
送ってくれますのでドイツという国を何だか身近に感じています。

私のコメントに対して、みなさんが異論を唱えられ、結局りりぃさんには
とても大きな励ましのメッセージが送られる事になって良かったと思います。
私自身、ハイジさんと同じく企業経験はほとんどなく、専門分野もなく、
頂ける仕事は全部こなしているうちに、最近は科学論文と契約書の和訳のみで
ほぼ1ヶ月びっしりとスケジュールが埋まるようになりました。ですから
企業経験は有利でしょうが、それが翻訳者として必須とは全く思っていません。

ただ、りりぃさんはこれからドイツ語の翻訳をしていきたいと考えられ、翻訳学校の
通信教育を考えていらっしゃったようなので、もし私が大事に考えている友人に
アドバイスするとしたら、翻訳学校に投資するのは勧めないと思ったのです。
(翻訳学校の人に叱られそうですが)私の友人が翻訳者になったまでの経歴も
もちろん特殊な一例に過ぎないように、色々な経歴の方がいらっしゃるでしょう。
ハイジさんが提唱していらっしゃるネットワークの輪が大きく広がって
りりぃさんが実際に具体的な勉強ができるような資料など、提供してあげられる
ようになるといいな、と勝手に考えています。ご健闘をお祈りします。


トップに戻る
ありがとうございましたりりぃ E-mail 11208/20-01:47
 記事番号1119へのコメント

ハイジさん、セロリさん、お返事ありがとうございました。


企業経験については、他の方へのレスで書きましたが、
私には月齢の低い子供がいるために、外へ出て働くことが
ままならず、セロリさんのご友人の例のお話をうかがって、
がっかりしたことは確かです。が、一つの例とはいえ、
それも事実。ご友人のこととはいえ、直接関係はないで
あろう独日・日独の翻訳についてわざわざ時間を割いて
レスを下さったセロリさんに、感謝しています。


それから、ハイジさんが企業経験について書かれたことは
私にとってはとても励みになるもので、ぜひネットワークに
入れていただきたいと思っています。これからお世話になるかと
思いますが、この場を借りてよろしくお願いします、と
まずお伝えしたいです。


私は、現在、翻訳をやりたいという気持ちはあるものの、
ただどうやってそこまでたどり着けるのか、本当に情報が
集められなくて困っていたので、正直なところ、どんな
意見でも情報でも、それが事実である以上、ありがたい
ことだと思っています。
お二人をはじめ、他にレスを下さったみかんさん、ぐりさん
の意見もとても参考になりました。

私の想像と英日(しか情報がなかったのですが)翻訳関係で
いろいろ探したところでは、企業経験以外では、学校から
あるいはコンテストなどから翻訳家としてスタートするのが
主なようで、それゆえ、ドイツ語翻訳についても学校の
ことをまず質問として出したのですが、ここでまた学校や
企業経験といった方面からだけではなく、またいろいろな
道があるようだとわかりました。

一番始めの投稿にも書いたように、私自身は「どんなことでも」
知りたかったので、レスをくださったみなさんにとても感謝
しています。ありがとうございました。





トップに戻る
Re:ドイツゴの翻訳についてみかん 10838/6-02:08
 記事番号1079へのコメント

りりいさん、はじめまして。ドイツ系企業で翻訳をしている、みかんと申します。
りりいさんに、せっかくやる気になった気持ちを大切にして頂きたくて、
思わず書き込んでしまいました。私は英語しか出来ないのですが、先日買った雑誌に
ドイツ語翻訳関連の記事が出ていましたので、以下に抜粋します。

稼げる 実務翻訳ガイド2001年度版  株式会社アルク発行 の40ページからの抜粋です。
<以下、抜粋>
翻訳会社に聞く今と未来
(株)ドイツ言語文化研究所 ドイツ語学院ハイデルベルグ 
事務局次長 稲葉えり さん
「使えるドイツ語」を学べる場として定評のあるドイツ語学院ハイデルベルクでは
翻訳・通訳業務も行っている。
「いろいろな分野で環境問題に関する翻訳が増えています。(以下省略)」
「ドイツは環境先進国ですから、必然的に環境関連の翻訳も多くなります。(以下省略)」
ハイデルベルグで取り扱う翻訳は、独→日より日→独のほうがやや多い。
「やはり専門分野があると強いですね。ただ、ドイツ語の市場は、英語ほど専門が特化していない
ので、ある程度なんでもやらなければいけません。そのためには資料をそろえることが重要です。
普段から新聞をよく読み、今、何が話題となっているのか、アンテナを張り巡らせておきましょう。
また、英語もできるといいですね。英⇔独は日⇔独に比べて辞書も豊富だし、インターネット
での情報収集も容易になります。」
株式会社 ドイツ言語文化研究所 ドイツ語学院ハイデルベルク
〒151−0053 東京都渋谷区代々木1-59-1 TEL:03-3374-4863
<以上、抜粋終了>

この学院が通信教育をしているかどうかは特に掲載されていませんでした。
りりいさんは、おおまかにどの分野にするか決めましたか?お住まいの地域は、どのような産業が
盛んですか?ボランティア、国際交流など、お住まいの地域で日本と関連のある人々と
出会える機会はありますか?あせらずに、できる事から始めてみて下さいね。
もっと書きたいのですが、長くなるので今日はこのへんにしておきます。






トップに戻る
ありがとうございますりりぃ 10868/6-17:31
 記事番号1083へのコメント

みかんさん、こんにちは。
長文の丁寧なお返事をありがとうございました。
わざわざ雑誌の記事を抜粋してくださって、なんと
お礼を申し上げていいのかわからないくらいです。
日本発行の雑誌はまったく手に入らない環境に
いますので、それだけにさらに感動してしまいました。

抜粋してくださった記事、何度も何度も読みましたが、
前向きに検討できる要素がありそうなので、ぜひ
学院の方に問い合わせてみたいと思います。
英語も必要とされている、という部分も合ったので、
私が勉強してきたことも、それから目指す方向も
まったく真っ暗闇ではないのかもしれない、と
希望が出てきました。


>この学院が通信教育をしているかどうかは特に掲載されていませんでした。
>りりいさんは、おおまかにどの分野にするか決めましたか?

みかんさんが抜粋して下さった学院の方がおっしゃっているように、
環境関係の翻訳が比較的求められているのではないか、と
知人の英日の翻訳家数人から聞いていました。私自身も
環境問題に興味があるのと、これからさらに必要とされる
分野であろうことから、方向性として環境関係を探っていくのが
一番翻訳家に近い道だと思っています。ただ、まったくの
初心者なので、特に分野を決めてそこから動かないのではなく、
もう少しフレキシブルに対処できるよう、最初は範囲を広げて
挑戦してみたいとも思っています。


>お住まいの地域は、どのような産業が
>盛んですか?ボランティア、国際交流など、お住まいの地域で日本と関連のある人々と
>出会える機会はありますか?あせらずに、できる事から始めてみて下さいね。

地域は工業の発達した場所ですが、日本人の在住者がまったくおらず、
日本関係の方たちとまったく接触がないのが、きっかけをつかめない
原因なのです。ただ最近国際交流と名をうった文化活動も数多く催される
ようになったので、そこから日本に関連した催しに一部だけでも関われる
よう、市の方にもアクセスしてみたいと思います。


>もっと書きたいのですが、長くなるので今日はこのへんにしておきます。


お言葉に甘えてしまうことになりますが、もしまた気づいたことが
おありになれば、教えてください。お願いします。
大変長い丁寧なレスを本当に本当にありがとうございました。


トップに戻る
Re: ありがとうございますハイジ 10968/11-20:32
 記事番号1086へのコメント

りりぃさんは No.1086「ありがとうございます」で書きました。

りりぃさん、こんにちは。
私もドイツで翻訳をやっていますが、
勉強方法には、いつも頭を悩ましています。
もちろん得意分野はあったほうがいいことには違いませんが、
ドイツ語の翻訳では、ハイデルベルグの方もおっしゃっているように、
逆に1つの専門だけでやっていくのは難しいかもしれません。
私も特に専門分野がないので、
コンピュータ、旅行、法律、機械など何でもやってきました。
ただ、ドイツですから、自動車などの機械分野か医薬分野に強ければ、
仕事はあると思いますよ。
先日も、某大手自動車会社が翻訳者を探していることを聞きました。
りりぃさんは自動車関係なんて、興味がおありですか?
もしよろしければ、連絡先をお伝えしますが。

でも、やっぱり自分で興味のある分野を勉強するのが一番だと思いますね。
環境関係の仕事は今まで個人的にはほとんど聞いたことはないですけど、
きっとエージェントによって、集まってくる仕事の内容も違うからでしょう。

ドイツ語は、翻訳者同士のネットワークもないし、
不便なことも多いですよね。
知人と一緒にドイツ語翻訳者のネットワークを作ろうかな、
と思っているのですが、りりぃさんも良かったら参加しませんか?

私もすぐあせってしまいがちですが、
みかんさんもおっしゃるように、
あせらず、今できることを着実にやっていく積み重ねが大事だと思います。
お互いがんばりましょうね。


トップに戻る
Re: ありがとうございますりりぃ E-mail 10978/12-15:32
 記事番号1096へのコメント

ハイジさん、こんにちは。
お返事ありがとうございます。


>私も特に専門分野がないので、
>コンピュータ、旅行、法律、機械など何でもやってきました。
>ただ、ドイツですから、自動車などの機械分野か医薬分野に強ければ、
>仕事はあると思いますよ。
>先日も、某大手自動車会社が翻訳者を探していることを聞きました。
>りりぃさんは自動車関係なんて、興味がおありですか?
>もしよろしければ、連絡先をお伝えしますが。

私自身は独日・日独の翻訳をとてもやりたいのですが、
まだまったくの未経験で、ハイジさんが紹介して
くださるかもしれない自動車関係翻訳のお仕事をきちんと
やりこなせる自信がなく(ごめんなさい)、ただ、いずれは
翻訳の仕事をしていきたいとは思っています。
ハイジさんは専門分野がないとおっしゃられますが、
どのようにいわゆる「専門分野の専門用語」を勉強されて
きたのか、ぜひぜひ教えていただきたいです。


>でも、やっぱり自分で興味のある分野を勉強するのが一番だと思いますね。
>環境関係の仕事は今まで個人的にはほとんど聞いたことはないですけど、
>きっとエージェントによって、集まってくる仕事の内容も違うからでしょう。

そうですね、私も自分に興味があり、かつ需要の有る分野を
開拓したいと思っています。


>ドイツ語は、翻訳者同士のネットワークもないし、
>不便なことも多いですよね。
>知人と一緒にドイツ語翻訳者のネットワークを作ろうかな、
>と思っているのですが、りりぃさんも良かったら参加しませんか?

やっぱり少数派なのでしょうね。ネットワークがあったら
本当に便利になるかもしれません。
ハイジさんが作られるネットワークにぜひ参加させて
いただきたいです!私の連絡先は上記しましたので、
連絡お待ちしています。


>私もすぐあせってしまいがちですが、
>みかんさんもおっしゃるように、
>あせらず、今できることを着実にやっていく積み重ねが大事だと思います。
>お互いがんばりましょうね。

そうですね。私も今から頑張って最初の一歩を
踏み出していきたいと思います。ハイジさんの
このレスのおかげで、具体化への道が開けたように
思います。ほんとうにありがとうございました。


トップに戻る
Re:ドイツゴの翻訳についてぐり 10848/6-11:42
 記事番号1079へのコメント

りりぃさんこんにちは、私の知っている翻訳会社はオーストリアの翻訳会社と提携しているので、お仕事を始めら
れる際には何かの役に立つかもしれません。ご参考までに。
http://YourPartnerInJapan.com/

他の方も似たようなことを書かれていますが、私の意見では、ある程度の語学力をお持ちなのであれば、まず小さ
な「仕事」から始めることが一番の勉強になるのではと思います。

ドイツ語を扱っている翻訳会社はたくさんあるので、インターネットで探してトライアルを受けられても良いかも
知れませんし、お近くの日本人コミュニティーで情報を得るのも良いかも知れません。またドイツ企業にアルバイ
トなんていう口はありませんか?

重要なのは、その小さな「仕事」を全力でやること、入手できるあらゆる資料を用いること、(期限、相手への思
いやりなど)マナーを守ること。

そうすれば、きっと道は開けます。在住というのは、やはり強いですから・・・。

その過程の中で、得意分野など方向性を決められてもいいですし、通信教育も役立つことと思います。

勝手に背景を想像して書いてしまいましたので、お気にさわる点がありましたらご容赦


トップに戻る
ありがとうございますりりぃ 10878/6-19:03
 記事番号1084へのコメント

ぐりさん、こんにちは。
丁寧なお返事どうもありがとうございました。

>私の知っている翻訳会社はオーストリアの翻訳会社と提携しているので、お仕事を始めら
>れる際には何かの役に立つかもしれません。ご参考までに。
>http://YourPartnerInJapan.com/

ありがとうございます。さっそくHPへいってきました。
翻訳会社はたくさん検索したのですが、こちらの
会社はまだ探し当てていなかったので、助かりました。
会社については一つでも多く知りたいところだった
ものですから。他言語翻訳機間とのことで、参考に
なりそうな部分が多々ありそうです。わざわざ紹介して
下さって、ぐりさん、本当にありがとうございました。


>他の方も似たようなことを書かれていますが、私の意見では、ある程度の語学力をお持ちなのであれば、まず小さ
>な「仕事」から始めることが一番の勉強になるのではと思います。

そうですね、どんな小さなことであっても、いろいろな面で最終的に
力をつけていくのに役立つと私も思っています。

>ドイツ語を扱っている翻訳会社はたくさんあるので、インターネットで探してトライアルを受けられても良いかも
>知れませんし、お近くの日本人コミュニティーで情報を得るのも良いかも知れません。またドイツ企業にアルバイ
>トなんていう口はありませんか?

これまでに検索したところでは、いくつかにはたどり着けたものの、
どれも経験者を求めている場合が多く、「経験者」に至るまでのその以前の
段階をどう乗り越えていけばいいのかがよくわからず、こちらに
相談した次第です。トライアルも英日・日英はあるのですが、ドイツ語
となるとなかなかないようで・・・。まだ検索不足なのかもしれません。
もっと探してみます。
ぐりさんのおっしゃるとおり、ドイツ企業でのアルバイトなどが最終的に
一番近い方法かもしれないのですが、私自身は預ける先のない生後半年の
子供をかかえており、自分が外で働ける条件が揃うまでの間、在宅で翻訳
あるいはそれに至るまでの勉強ができないかと思案しています。


>重要なのは、その小さな「仕事」を全力でやること、入手できるあらゆる資料を用いること、(期限、相手への思
>いやりなど)マナーを守ること。

そうですね、当たり前のようなことでも、あらためて目にすると
心が引き締まります。ぐりさんはきっときちんとした方なのでしょうね。
もちろんそれで仕事をされているわけですから当然ですが・・・。
私も翻訳家として働くことができるようになったら、ぐりさんの
おっしゃられた「重要なこと」をいつも念頭においておきたいと
思います。


>そうすれば、きっと道は開けます。在住というのは、やはり強いですから・・・。
>その過程の中で、得意分野など方向性を決められてもいいですし、通信教育も役立つことと思います。

本当に励みになりました。翻訳ができる段階になったら
いろいろな方面にチャレンジして、自分がこれと思う分野を
必ず作っていきたいと思います。

温かいお返事、ありがとうございました。