翻訳なんでも相談室 
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳報酬の催促は??-投稿者:じゃば(8/20-20:05)No.1121
 ┗┳督促のテクニック-投稿者:天晴(8/20-22:54)No.1122
  ┗┳Re:督促のテクニック-投稿者:じゃば(8/21-03:27)No.1123
   ┣━Re:督促のテクニック-投稿者:天晴(8/21-11:46)No.1124
   ┣━Re:督促のテクニック-投稿者:セロリ(8/21-11:55)No.1125
   ┗━必要無いとは思いますが-投稿者:天晴(8/21-14:51)No.1126


トップに戻る
報酬の催促は??じゃば 11218/20-20:05

海外在住の者です。
先日突然、仕事の依頼がe-mailで来て、仕上げたものを無事4日前に納品し
ましたが、その後まったく報酬の支払いについての説明がありません。
はじめての仕事でしたので、こういうことに関して会社に問い合わせてもい
いものかどうか迷っております。むこうからいってくるまでもう少し待って
いたほうが良いのでしょうか?

トップに戻る
督促のテクニック天晴 11228/20-22:54
 記事番号1121へのコメント

待ってたらウヤムヤにされます。

私が会社に勤めてた頃、忙しさにかまけて、請求書や見積書を
ほったらかしにしてこっ酷く怒られた事があります。
何故かと言うと「下請け支払い遅延防止法」(正確には思い出せない)
と言うのが有って、中小企業への支払いは原則見積提出から2週間以内に
支払わないとこの法律に引っ掛かるらしく、担当者の私も処罰されるぞ!
と脅されたものです。事実、法律の法に丸印をつけた「マル法」と言う
特別な判子が社内で押された請求書が担当者に配られ、プレッシャーを
掛けられていました。

ですから、担当の目にしか入らないメールよりFaxでこんな感じで
如何でしょうか?

「貴社ご発注の翻訳依頼の件、貴社指定の日付に納入してより4日経過
 致しましたが、貴社より代金入金の予告はもとより決済に関するご連絡が
 無く、決済条件について打ち合わせさせて頂きたくご連絡致します。

 今回の売上代金がこのまま未入金でありますと当社経営上及び貴社信用に
 対して不都合が生じるかと懸念致しますので貴社(または地元の商工会か
 何か)挙げて推進されておられます様にマル法期間内に決済して頂きたく
 決済条件等至急Fax連絡願います。

 今回は大至急納期との貴社事情を優先し、受注前の決済条件等は
 後程のお打ち合わせとさせて頂きましたが今後は事前の仕様、納期、
 決済条件等確認させて頂きたく宜しくお願い致します。

 回答期限  ××月××日
 第一回督促 ××月○○日                     」


 
 


トップに戻る
Re:督促のテクニックじゃば 11238/21-03:27
 記事番号1122へのコメント

天晴さん、アドバイスをどうもありがとうございます。
いわれたようにやってみます。

ところで、仕事を頼むだけ頼んであとは知らん振りする会社もあるのでしょうか??
仕事を受けるほうとしては信用できるのかどうか不安に感じます。信頼できる会社の
見分け方とかのテクニックもありましたら、どうか教えてください。



トップに戻る
Re:督促のテクニック天晴 URL11248/21-11:46
 記事番号1123へのコメント

ここのサイトは参考になると思います。
それから漫画の「ナニワ金融道」「ミナミの帝王」は
良く読んでおいた方が宜しいのでは。


トップに戻る
Re:督促のテクニックセロリ 11258/21-11:55
 記事番号1123へのコメント

じゃばさん、天晴さん、こんにちは。
翻訳報酬不払いの可能性については、この掲示板で過去にも話題になったことがあり、
その時、何人かの翻訳者の方たちと直接メールで情報交換しました。私の場合は
単に先方翻訳会社の方が多忙なために指定期日に振り込めなかっただけで、その後
きちんと支払ってくださっていますが、メール交換した中には踏み倒された方も
いらっしゃいました。

信頼できる会社について、私みたいにフリーになって1年にも満たない者がコメント
するのも生意気ですが、これも一つの経験として読んでください。

翻訳会社の方で、今現在、翻訳者を必要として公募している会社に応募して
採用してもらえれば一番確実ではないでしょうか。私の場合、そのようにして
応募し3社にまで絞りましたが、中でも1社とは非常に信頼関係が確立され、
今ではその1社のみからスケジュールびっしりと仕事を頂いています。

逆に急ぎの仕事で翻訳者を探して先方からいきなり電話あるいはメールで依頼して
来られる場合は、その会社自体、先見性がないと思います。多忙のため支払いが遅れた
前記の会社も、最初は電話で超急ぎの仕事を依頼してこられました。かなり有名な
会社だったので疑う事もなく、また仕事が欲しい当初の頃でしたのでお引受しました。
でも支払日にきちんと支払わないのは、やはり信頼関係を築き上げる第一歩の所で
欠点であると思います。

どんなに急ぎの仕事でも、初めての会社の場合は、天晴さんもおっしゃっていらした
ように、メールでなく(メールをプリントアウトして証拠にすることはできますが)
ファックスの文書として残しておくといいように思います。支払わないのは明らかに
詐欺ですが、請け負う方にも支払い方法確認の責任があるかもしれません。この種の
掲示板が契機となってこうした情報を活発に交換できればと思います。


トップに戻る
必要無いとは思いますが天晴 URL11268/21-14:51
 記事番号1123へのコメント

中には納入後に値切り交渉始める所も無いとは言い切れません。

@やはり地元の商工会、税理士会なんかに相談に出掛けて代金未払いや
 売り掛け債権回収の件について専門家に相談する事を勧めます。

Aそこの会社の取引する銀行に出掛けて、新規口座開設を条件に
 どういう会社か情報を聞き出すと言う手もあります。
 「今度社長に挨拶に行くのだが、何も知らないで出向くと失礼に
  当たるので趣味でも知っておきたい」と言えばちょっとぐらいは
 関連情報教えてくれます。

B今回は契約書が無いのでどうにもなりませんが、決済で揉めて相手に
 非があるのに会社の力をバックに一方的な条件を出してくる事は
 有り得る事です。じゃんけんで言えばこっちにグーを先に出させといて
 それを見てパーを出すようなやり方です。

 そう言う場合には、ダメもとでも税務署に「雑談」に出掛けて
 金の流れが不透明な会社が有る、下請けに実際約束の8割しか払わないで
 帳簿上約束通りの10割払った事にして必要経費として控除を図りながら
 差し引き2割を会社利益にしてる会社が有ったら問題ですよねえ?
 とタレコミましょう。

上記A、Bの様に「銀行の新規融資や税務調査の時に興味を示されると思いますよ?」
と相手にほのめかすと言う手もある事も覚えておいてください。