翻訳なんでも相談室 
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳顧客からの支払いに関して-投稿者:Chandra(9/15-17:11)No.1244
 ┗┳Re:顧客からの支払いに関して-投稿者:WL(9/15-22:21)No.1245
  ┗━Re:顧客からの支払いに関して-投稿者:Chandra(9/17-10:55)No.1264


トップに戻る
顧客からの支払いに関してChandra E-mail URL12449/15-17:11

はじめまして。
シンガポールにて、ENY STUDIOというSOHOオフィスを開いている者です。
これまで大手企業に専属翻訳者として勤務して参りましたが、今回オフィス
を開いたことでフリーランスとして独立を果たすこととなりました。まだま
だ若輩ですが、近々お仕事をくださるという会社にも恵まれ、これから頑張
ってゆこうと思っております。

シンガポールではいわゆる日本やアメリカのような翻訳会社はほとんど存在
しないため、翻訳者兼翻訳会社のような図式になっています。つまり、マー
ケティングもQCチェック入れも全て、ある程度翻訳会社並みにこなさなけれ
ばなりません。もちろん、顧客からの支払いなどの手続きなども自分で決
め、手配しなけばなりません。

この場合に気になるのが、顧客から翻訳料を支払ってもらうタイミング。仕
事が全て終わり、納品してから支払ってもらう、という形では、WEBビジネ
スの哀しさ、翻訳料を丸々踏み倒されてしまう可能性も無きにしもあらずで
すので、危険すぎます。実際、シンガポールなど東南アジアではよくある話
だと言われています。かと言って、全額前払いなんてことにしたら、顧客が
引いてしまうのではないかという恐れもあります。インターネットで同じよ
うにSOHOしている方のサイト(日本)を調べたところ、大方の皆さんは全額
前払い方式をとっていらっしゃいましたが…。

それで、50%前払い、残りの50%を納品と引き換えに、というようにしよう
かなと思うのですが、今度は2回に分けて振り込んだり小切手を切ったりす
るのはわずらわしいのではないか…?という疑問がわいてきてしまって…。
未だにこれ、と決められずにおります。SOHOをしていらっしゃる先輩の皆さ
ん方は、このような場合、どのようにしていらっしゃるのでしょうか?

非常に初心者な質問だとは思いますが、ご指南頂けると大変有り難いです。
宜しくお願い申し上げます。

トップに戻る
Re:顧客からの支払いに関してWL 12459/15-22:21
 記事番号1244へのコメント

Chandraさん、こんにちは。

カナダ在住フリーランスのWLです。フリーになってまだ半年くらい
なので私の意見は参考にならないかもしれません。翻訳会社をとおさず、
個人企業から依頼される翻訳をこなしています。

結論からいうと、それぞれの顧客によって、異なる支払い請求方法を
決めるのがよいと思います。今までにアメリカにある2社と仕事を
してきましたが、1社目はインボイスをメールで発行したら2−3時間後
に小切手のコピーをFAXしてくるほど信用が高い会社です。2社目とは以前
支払い問題があり、メールで「いついつまでに払います」とか「Purchase
Orderを発行します」などと言いながらまったくなにも送ってきません
でした。心配になってこちらからTELしたところ、謝罪されましたが、
それからも支払いがなかったので、メールで交渉し、この日までに支払い
がなければ、ペナルティをつけるとし、後にそれも含めて払ってもらいました。

もし2社目と再び取引することになれば、先に50%支払っていただく
ことを条件にするでしょう。1社目には翻訳納品した後、その人にチェックして
もらい、修正箇所などを修正した後、インボイスを発行します。あまりに
支払いがはやいので、「気にしないでください」といったくらいです。(笑)

要は、取引先の銀行名を確認しておくこと(難しい場合もある)、最初は大量の依
頼を受けないこと、顧客が外国(シンガポール以外)のところに住んでいる場合
は、小切手を入金しても20日ー30日などホールドされる場合があるので、その
間に小切手をキャンセルされたりしないよう、ビジネス口座のクレジット金額を上
げてもらうたり、きちんと口座照合(Bank Reconciliation)を行うことなどがあげ
られます。

あまり参考にならないかもしれません。ご健闘をお祈り申し上げます。WL



トップに戻る
Re:顧客からの支払いに関してChandra URL12649/17-10:55
 記事番号1245へのコメント

WLさん、早速のお返事有難うございました。お礼が遅くなって申し訳ありま
せん。

> 結論からいうと、それぞれの顧客によって、異なる支払い請求方法を
> 決めるのがよいと思います。今までにアメリカにある2社と仕事を
> してきましたが、1社目はインボイスをメールで発行したら2−3時間後
> に小切手のコピーをFAXしてくるほど信用が高い会社です。2社目とは以前
> 支払い問題があり、メールで「いついつまでに払います」とか「Purchase
> Orderを発行します」などと言いながらまったくなにも送ってきません
> でした。心配になってこちらからTELしたところ、謝罪されましたが、
> それからも支払いがなかったので、メールで交渉し、この日までに支払い
> がなければ、ペナルティをつけるとし、後にそれも含めて払ってもらいま
した。

やはり、不渡りとまではゆかなくても、こちらから催促をしないと動いてく
れない会社があるんですね…(^^;)。私の場合、ホームページベースでお仕
事を発注されますので、ちょっと不安です(^^;;)。

> もし2社目と再び取引することになれば、先に50%支払っていただく
> ことを条件にするでしょう。1社目には翻訳納品した後、その人にチェッ
>クしてもらい、修正箇所などを修正した後、インボイスを発行します。あ
>まりに支払いがはやいので、「気にしないでください」といったくらいで
す。(笑)

そのくらいしっかりとした顧客であれば、もう全然申し分ないですね(^^)。
でも、現実にはそういう意味で“良い”お客様というのはかなり少数派なの
でしょうか?もちろん、シンガポールとカナダでは、市場の性格や体質など
もおのずと違うところがあるのかもしれませんが…。

> 要は、取引先の銀行名を確認しておくこと(難しい場合もある)、最初は
>大量の依頼を受けないこと、顧客が外国(シンガポール以外)のところに
>住んでいる場合は、小切手を入金しても20日ー30日などホールドされ
>る場合があるので、その間に小切手をキャンセルされたりしないよう、ビ
>ジネス口座のクレジット金額を上げてもらうたり、きちんと口座照合
>(Bank Reconciliation)を行うことなどがあげられます。

アドバイス、有難うございました(^^)!小切手のことや銀行のことは、ほと
んど思いついていませんでした。是非、参考にさせていただきたいと思いま
す。WLさんも、カナダでのますますのご健闘をお祈り申し上げます!(^^)/~