翻訳なんでも相談室 
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳紙辞書 VS CD-ROM版-投稿者:こねこ(9/26-14:50)No.1314
 ┣━Re:紙辞書 VS CD-ROM版-投稿者:hkob(9/26-16:05)No.1315
 ┣━Re:紙辞書 VS CD-ROM版-投稿者:佐藤信彦(9/26-16:23)No.1316
 ┗┳Re:紙辞書 VS CD-ROM版-投稿者:Victor(9/26-18:55)No.1317
  ┗┳Re:紙辞書 VS CD-ROM版-投稿者:佐藤信彦(9/26-19:13)No.1318
   ┣┳ありがとうございました。-投稿者:Victor(9/26-22:57)No.1319
   ┃┗┳Re:ありがとうございました。-投稿者:佐藤信彦(9/26-23:51)No.1320
   ┃ ┗┳Re:ありがとうございました。-投稿者:こねこ(9/27-09:37)No.1321
   ┃  ┗┳目が疲れます-投稿者:Fujioka(9/28-07:58)No.1332
   ┃   ┗┳Re:目が疲れます-投稿者:chado(9/28-21:17)No.1337
   ┃    ┗┳Re:目が疲れます-投稿者:Fujioka(9/29-07:05)No.1344
   ┃     ┗┳Re:目が疲れます-投稿者:天晴(9/29-21:02)No.1347
   ┃      ┗┳Re:目が疲れます-投稿者:Fujioka(10/2-11:37)No.1375
   ┃       ┗┳目が疲れにくくなります。-投稿者:天晴(10/3-19:00)No.1399
   ┃        ┗━Re:目が疲れにくくなります。-投稿者:Fujioka(10/3-22:02)No.1403
   ┗┳質問です-投稿者:こねこ(9/27-11:16)No.1322
    ┗┳Re:質問です-投稿者:佐藤信彦(9/27-11:28)No.1323
     ┗┳Re:質問です-投稿者:内山卓則(9/27-14:29)No.1324
      ┗┳Re:質問です-投稿者:佐藤信彦(9/27-14:43)No.1325
       ┗┳Re:質問です-投稿者:便乗して質問(9/27-16:18)No.1326
        ┗┳Re:質問です-投稿者:佐藤信彦(9/27-16:49)No.1327
         ┗━Re:質問です-投稿者:便乗して質問(9/28-10:13)No.1333


トップに戻る
紙辞書 VS CD-ROM版こねこ 13149/26-14:50

皆さま、こんにちは

今やCD-ROM版の辞書が主流になってきているようですが、なかなか購入を決
心できません。パソコン暦は8年ほどで、仕事にも趣味にも毎日使っていて
紙の活字を読むより画面を読むほうが多いのですが、辞書となるとどうして
も紙の辞書に愛着が湧いてしまいます。大学で英語を専攻しており毎日辞書
と格闘していたので、辞書をひくのが好きになった(?)せいもあるのかもし
れませんが。

今回、英英辞典とここのサイトでも紹介されている「ビジネス/技術 実用英
語大辞典」を購入しようと思っているのですが、CD-ROM版を買うべきか非常
に迷っています。場所もとらないし、何より検索機能がついているので、や
はり使ってみればCDの辞書の方が便利なのでしょうか?
皆さんはどちらを愛用されていますか?

今さら何を・・と思われる人も多いと思いますが、是非アドバイスをお願い
します。

トップに戻る
Re:紙辞書 VS CD-ROM版hkob E-mail 13159/26-16:05
 記事番号1314へのコメント

こねこさんは No.1314「紙辞書 VS CD-ROM版」で書きました。

>今回、英英辞典とここのサイトでも紹介されている「ビジネス/技術 実用英
>語大辞典」を購入しようと思っているのですが、CD-ROM版を買うべきか非常
>に迷っています。場所もとらないし、何より検索機能がついているので、や
>はり使ってみればCDの辞書の方が便利なのでしょうか?
>皆さんはどちらを愛用されていますか?

CD-ROM辞書の良い点は、辞書から例文、その他をコピーして
作成している、文書に貼り付けることができることではないかと
思います。

紙の良い点は、大雑把に比較して比べることができますが、
作成している文書に貼り付けることはできないので、
手で入力しなければならないことではないかとおもいます。

両方入手できれば、これにこしたことはありませんが、
高価な辞書は私は CD-ROM 版を購入しています。

他の方の意見をお聞きしたいと思います。


トップに戻る
Re:紙辞書 VS CD-ROM版佐藤信彦 E-mail URL13169/26-16:23
 記事番号1314へのコメント

佐藤信彦です

こねこさんは No.1314「紙辞書 VS CD-ROM版」で書きました。
>場所もとらないし、何より検索機能がついているので、
>やはり使ってみればCDの辞書の方が便利なのでしょうか?

紙とCD-ROMの両方があるのなら、迷わずCD-ROMをすすめます。
電子データの場合、用例の検索や、やる気になれば全文検索も
ちょいちょいです。これは紙の辞書がどんなによい索引をつけ
て、その上で逆立ちをしたってかないません。

翻訳をするには、見出し語の語句説明から得られる情報では
不十分です。やはり用例部分の情報が非常に重要で、探して
いる見出し語とはまったく違う見出し語の用例部分に
宝物が転がったりしています。

辞書を読むという目的であれば紙の方に軍配が上がります。
ただ翻訳ツールとして考えると、何をいまさら紙にするのか?
と僕は感じます。

ただし、CD-ROMの種類によっては紙版より説明や用例が
少なかったり、図面が削除されていたりします。その点は
購入時に注意してください。


トップに戻る
Re:紙辞書 VS CD-ROM版Victor 13179/26-18:55
 記事番号1314へのコメント

こねこさんは No.1314「紙辞書 VS CD-ROM版」で書きました。

こねこさん、皆さん、こんばんは。Victorと申します。

CD-ROM版のよいところは、やはり、検索のスピードではないでしょうか。慣れ
てくると、従来の紙版の辞書を一冊参照するのに要する時間内で、3〜4冊の
CD-ROM版辞書を参照できます。

「American Heritage Talking Dictionary」という英英辞典には、類義語表示の
機能もついています。何か言葉を検索すると、その語の定義および類義語が同
時に列挙されます。英英辞典と類義語辞典を同時に参照しているような感覚で
すね。また、ネイティブによる発音も収録されています。

CD-ROM版を購入されたからといって、紙版の辞書を使えなくなるというわけで
はないので、とりあえず、CD-ROM版を体験されてみてはいかがでしょうか?


トップに戻る
Re:紙辞書 VS CD-ROM版佐藤信彦 E-mail URL13189/26-19:13
 記事番号1317へのコメント

佐藤信彦です。

Victorさんは No.1317「Re:紙辞書 VS CD-ROM版」で書きました。

>CD-ROM版のよいところは、やはり、検索のスピードではないでしょうか。
>慣れてくると、従来の紙版の辞書を一冊参照するのに要する時間内で、
>3〜4冊のCD-ROM版辞書を参照できます。

そういうことであれば、Windowsならば、DDwinやJammingなどの検索ツールを
使うことで、1回操作するだけで複数の辞書を一度に検索することができます。
クリップボードにコピーするだけで検索させることも可能です。

翻訳しているときは1つの辞書だけで調べると不安なことがあるので、
簡単な操作で複数の辞書にあたれるのはありがたいです。

上記のJammingは確かMac生まれのソフトですので、Macでも同様のことが
できるはずです。詳しくは以下のURLをご覧下さい。

http://homepage2.nifty.com/ddwin/
http://www.bekkoame.ne.jp/~asato/jamming.html


トップに戻る
ありがとうございました。Victor 13199/26-22:57
 記事番号1318へのコメント

佐藤信彦さんは No.1318「Re:紙辞書 VS CD-ROM版」で書きました。

佐藤様、有益な情報をありがとうございました。さっそく、ご紹介いただいた
Jammingをダウンロードして試してみました。非常に便利ですね。30日間試用さ
せていただきます。

こねこさんの質問から、このような情報が得られて、ちょっと得した気分です。


トップに戻る
Re:ありがとうございました。佐藤信彦 E-mail URL13209/26-23:51
 記事番号1319へのコメント

佐藤信彦です。

Victorさんは No.1319「ありがとうございました。」で書きました。
>佐藤様、有益な情報をありがとうございました。

この掲示板ではいつも勉強ばかりさせてもらっているもので、お役に
立ててうれしいです。

> さっそく、ご紹介いただいたJammingをダウンロードして試してみま
> した。非常に便利ですね。30日間試用させていただきます。

素早いですね。一度使ったら手放せなくなると思います。僕はDDwinを
使っています。このソフトのおかげで、面倒くさがらず複数の辞書を
引き、用例を丹念に読む、ということができるようになりました。


トップに戻る
Re:ありがとうございました。こねこ 13219/27-09:37
 記事番号1320へのコメント

皆さま、

本当に貴重なアドバイスどうもありがとうございました。

CD-ROM版の辞書の検索、というと見出し語の検索だけを考えていたのですが、用
例の検索や複数辞書の検索等も便利なのですね。勉強になりました。やはり紙の
辞書はあきらめてCD-ROM版の辞書を購入しようと思います。

また辞書のことで聞くことがあるかもしれませんが、その時は宜しくお願いしま
す!

余談ですが・・一日の大半をパソコン画面を見て(読んで)過ごしているので、最
近画面を読むことに少し疲れています。正直言って辞書だけでも紙のものを読み
たい・・という願望もあるようです。。翻訳者としてまだまだ修行が足りないの
かもしれませんね(^_^;)


トップに戻る
目が疲れますFujioka URL13329/28-07:58
 記事番号1321へのコメント

こねこさんは No.1321「Re:ありがとうございました。」で書きました。
>皆さま、

>余談ですが・・一日の大半をパソコン画面を見て(読んで)過ごしているので、最
>近画面を読むことに少し疲れています。正直言って辞書だけでも紙のものを読み
>たい・・という願望もあるようです。。翻訳者としてまだまだ修行が足りないの
>かもしれませんね(^_^;)

電子辞書は便利ですが、さらに目を酷使することになるのは間違いありません。

液晶ディスプレイだと多少はいいのですかね...

どなたか、液晶ディスプレイに代えたら目が楽になったという人いませんか?

液晶ディスプレイにも色々あるとは思いますが...

fujioka@電子辞書おたく



トップに戻る
Re:目が疲れますchado 13379/28-21:17
 記事番号1332へのコメント

chadoです。Fujiokaさんこんにちは。

私も液晶ディスプレイは使っていません。私は目が非常に悪いので、一日中パソコン
に向かう日は、目がボロボロに疲れてたまりません。
そこで、私は会社でも家でも、市販の画面フィルターを付けています。これはパソコ
ンショップで売っていて、3,000円前後から買えると思います。
フィルターを付けてからは、一日パソコンに向かっていても、目の疲れ方が全然違い
ます。
あともう一つお奨めしたいのが、ブルーベリーです。
TVなどで最近よく聞きませんか?ブルーベリーに含まれているアントシアニンという
物質が、網膜を強化するのだそうです。
初めは生のブルーベリーをたくさん食べていましたが、今は健康食品のブルーベリー
エキス(粒状)を飲んでいます。これで、翌日まで目の疲れを持ち越すことはほとん
どなくなりました。
そこまで気を使って、とおっしゃる方もいるかもしれませんが、以前、仕事で一日中
コンピュータを使い続けて失明してしまった人の話をTVで見たことがあるので、それ
以来こういったことをしているわけです。
お互い気をつけましょう。


トップに戻る
Re:目が疲れますFujioka URL13449/29-07:05
 記事番号1337へのコメント

chadoさんは No.1337「Re:目が疲れます」で書きました。

>私も液晶ディスプレイは使っていません。私は目が非常に悪いので、一日中パソコン
>に向かう日は、目がボロボロに疲れてたまりません。
>そこで、私は会社でも家でも、市販の画面フィルターを付けています。これはパソコ
>ンショップで売っていて、3,000円前後から買えると思います。
>フィルターを付けてからは、一日パソコンに向かっていても、目の疲れ方が全然違い
>ます。
>あともう一つお奨めしたいのが、ブルーベリーです。
>TVなどで最近よく聞きませんか?ブルーベリーに含まれているアントシアニンという
>物質が、網膜を強化するのだそうです。
>初めは生のブルーベリーをたくさん食べていましたが、今は健康食品のブルーベリー
>エキス(粒状)を飲んでいます。これで、翌日まで目の疲れを持ち越すことはほとん
>どなくなりました。

ホンマですか? フィルターとブルーベリーがそんなに効きますか?

ブルーベリーは以前試してみたことがありますが、とくに効きめは感じられませんでし
た。

市販品にはインチキ商品に近いものも少なくないような気がしますが、また別のを試し
てみます。

ありがとうございました。


トップに戻る
Re:目が疲れます天晴 13479/29-21:02
 記事番号1344へのコメント

私の場合、確実に効くのはアリナミンAだったかEだったか
ビタミン剤を飲むと10分ぐらいで眼球の動きが楽になるのが
判ります、ついでに腰痛も緩和します。

それから、あごの筋肉がカチカチだったので、我慢して
自分の指でほぐしてから耳の前の顎骨が頭蓋骨にくっついてる所を
ほぐす様にしたら、目と偏頭痛と両方治りました。

人によるけど参考まで。


トップに戻る
Re:目が疲れますFujioka URL137510/2-11:37
 記事番号1347へのコメント

天晴さんは No.1347「Re:目が疲れます」で書きました。

>私の場合、確実に効くのはアリナミンAだったかEだったか
>ビタミン剤を飲むと10分ぐらいで眼球の動きが楽になるのが
>判ります、ついでに腰痛も緩和します。

栄養剤の類いはいろいろ試してみましたが、いずれも効いたという実感
を得たことはまずありません。あまりいろいろ使ってみたので栄養剤に
対して免疫ができたのではと思っているほどです...

>それから、あごの筋肉がカチカチだったので、我慢して
>自分の指でほぐしてから耳の前の顎骨が頭蓋骨にくっついてる所を
>ほぐす様にしたら、目と偏頭痛と両方治りました。

あごの筋肉がカチカチとはどういうことですかね...

ところで、視力回復トレーニングマシンの広告をよく見かけますが、効
果のほどはいかがなものでしょうか?

どなたか、効いたという人はいらっしゃいますか?

Y. Fujioka



トップに戻る
目が疲れにくくなります。天晴 139910/3-19:00
 記事番号1375へのコメント

>栄養剤の類いはいろいろ試してみましたが、いずれも効いたという実感
>を得たことはまずありません。あまりいろいろ使ってみたので栄養剤に
>対して免疫ができたのではと思っているほどです...
>
効き目が早くて強い分(私の場合)1週間ほどで無理が出来なく
なります。一度1ヶ月ぐらい薬を切って体を元に戻すことを勧めます。
薬がずっと入ってくると体が鈍るみたいです。

>>それから、あごの筋肉がカチカチだったので、我慢して
>>自分の指でほぐしてから耳の前の顎骨が頭蓋骨にくっついてる所を
>>ほぐす様にしたら、目と偏頭痛と両方治りました。
>
>あごの筋肉がカチカチとはどういうことですかね...

顔の「エラ」の部分にある顎の筋肉の事です。口を閉じた時
盛り上がる筋肉を指先で探してみてください。そこが石みたいに
堅くなっていたのを指先で押して見て初めて気付きました。
我慢して指先で解すと上記のような効果がありました。


トップに戻る
Re:目が疲れにくくなります。Fujioka URL140310/3-22:02
 記事番号1399へのコメント

天晴さんは No.1399「目が疲れにくくなります。」で書きました。

>効き目が早くて強い分(私の場合)1週間ほどで無理が出来なく
>なります。一度1ヶ月ぐらい薬を切って体を元に戻すことを勧めます。
>薬がずっと入ってくると体が鈍るみたいです。

なるほど...。しかし本格的な栄養剤を摂取し始めたのは、わたくしの場合そ
れほど前のことではないのですが...。

>顔の「エラ」の部分にある顎の筋肉の事です。口を閉じた時
>盛り上がる筋肉を指先で探してみてください。そこが石みたいに
>堅くなっていたのを指先で押して見て初めて気付きました。
>我慢して指先で解すと上記のような効果がありました。

やはり筋肉の緊張ですか...。しかし変わったところが緊張したわけです
ね...。


トップに戻る
質問ですこねこ 13229/27-11:16
 記事番号1318へのコメント

佐藤さん、こんにちは

>そういうことであれば、Windowsならば、DDwinやJammingなどの検索ツールを
>使うことで、1回操作するだけで複数の辞書を一度に検索することができます。
>クリップボードにコピーするだけで検索させることも可能です。

早速サイトを覗いてみました。便利なツールのようですね。辞書を購入したら使って
みたいと思います。

ところで、もう1つ質問させて下さい。
対応辞書を見ると、主に「EPWing版かEB」となっているようなのですが、EPWing規格
と書いていないもので、CD-ROM(Win版)としか書いていない辞書、これもDDwinや
Jammingで使用できるのでしょうか?ちなみにCOBUILDのe-dictなのですが。

初歩的な質問ですみませんが、宜しくお願いします。


トップに戻る
Re:質問です佐藤信彦 E-mail URL13239/27-11:28
 記事番号1322へのコメント

佐藤信彦です。

こねこさんは No.1322「質問です」で書きました。
>対応辞書を見ると、主に「EPWing版かEB」となっているようなのですが、
>EPWing規格と書いていないもので、CD-ROM(Win版)としか書いてい
>ない辞書、これもDDwinやammingで使用できるのでしょうか?ちなみに
>COBUILDのe-dictなのですが。

僕の知っている限りDDwinはCOBUILDに対応していません。基本的には
EPWingだけに対応しているはずです。ただし、ランダムハウスのような
例外もありますし、場合によってはCOBUILDをEPWingへ変換してしまう
ような強引なツールもあるかもしれません。

どのCD-ROMに対応しているかは作者の方のWebページに掲載されている
はずですので、そちらで確認してください。

あと、COUBILDのCD-ROMを購入したらどんな具合か投稿してくださると
ありがたいです。僕は紙版しか持っておらず、もしCD-ROM版が良いよう
ならば買おうかと思っているもので。


トップに戻る
Re:質問です内山卓則 E-mail URL13249/27-14:29
 記事番号1323へのコメント

佐藤さん、こねこさん、こんにちは。内山と申します。
横レス失礼します。

>僕の知っている限りDDwinはCOBUILDに対応していません。基本的には
>EPWingだけに対応しているはずです。ただし、ランダムハウスのような
>例外もありますし、場合によってはCOBUILDをEPWingへ変換してしまう
>ような強引なツールもあるかもしれません。

おっしゃる通り、DDwinやJammingでCOBUILD E-dictを検索することは
今のところできませんが、拙作のフリーソフト「かんざし」を使うと、複
数の辞書ソフトを1回の語句入力で検索することができるようになります。
DDwinとCOBUILD E-dictを1回の操作で検索することも可能です。

この「かんざし」は、複数の辞書検索ソフトに対して、検索語句の入力と
検索ボタン押下を自動で行なう、一種の検索支援ソフトです。
DDwinやJammingのように1つの検索ソフト内で複数の辞書を検索する便利
さにはかないませんが、別々のソフトに手作業で語句を入力していくより
は、はるかに楽に検索を行なえるようになります。

http://homepage1.nifty.com/uchiyama-takanori/kanzasi/
にありますので、よろしければお試しください。

内山 卓則


トップに戻る
Re:質問です佐藤信彦 E-mail URL13259/27-14:43
 記事番号1324へのコメント

佐藤信彦です。

内山卓則さんは No.1324「Re:質問です」で書きました。
>この「かんざし」は、複数の辞書検索ソフトに対して、検索語句の入力と
>検索ボタン押下を自動で行なう、一種の検索支援ソフトです。

「かんざし」は@Niftyの翻訳フォーラムでよく目にしていて、興味を
持っていました。独自フォーマットのCD-ROMだと基本的にはDDwinでは
どうにもならず、ついそういった辞書は調べるのが億劫になって
しまいますね。かんざしを使えば、肥やしにしていた辞書も活用
できそうです。

お知らせくださってありがとうございます。後ほどWebを覗かせて
いただきます。


トップに戻る
Re:質問です便乗して質問 13269/27-16:18
 記事番号1325へのコメント

便乗して質問させて下さい。
私は普段、数種類の電子辞書をDDwinで検索して使っています。
先日、EPWING対応のCD-ROM辞書を購入しようと思ったのですが、パッケージに「使用
する際に必ずCD-ROMディスクが必要」と表示してあり、買うのを躊躇してしまいまし
た。このように表示してある辞書でも、ハードディスクにコピーしてCD-ROMディスク
なしに使用することは可能なのでしょうか?
それと、以前に別のCD-ROM辞書を購入し(これはEPWING対応ではないです)、インス
トールして間もなくパソコンの調子が悪くなり(よく覚えていないのですが、強制終
了連発…のような状態だったと思います)、確かリカバリーしてようやく元の状態に
戻ったように記憶しています。そのときにメーカーのヘルプデスクに電話したとこ
ろ、「パソコンとソフト(あるいはソフト同志の?)相性が悪かったのかもしれな
い」と言われ、それ以来、そのCD-ROM辞書は恐くて使っていません。そういうことっ
てよく起こり得るのでしょうか?


トップに戻る
Re:質問です佐藤信彦 E-mail URL13279/27-16:49
 記事番号1326へのコメント

佐藤信彦です。

便乗して質問さんは No.1326「Re:質問です」で書きました。

>先日、EPWING対応のCD-ROM辞書を購入しようと思ったのですが、
>パッケージに「使用する際に必ずCD-ROMディスクが必要」と表示して
>あり、買うのを躊躇してしまいました。このように表示してある辞書でも、
>ハードディスクにコピーしてCD-ROMディスクなしに使用することは可能な
>のでしょうか?

一般的には可能です。僕の場合、「CD革命」というアプリケーションを
使ってEPWINGのものも独自フォーマットのものも、すべてハードディスク
上で仮想CD化して利用しています。僕の使っている辞書に限って言えば、
ハードディスク上で使えないものはありませんでした。僕が具体的に
どんなCD-ROMを使っているかは、僕のWebページに掲載してありますので、
参考にしてください。

もしも本当にCD-ROMがないと使えない辞書でしたら、連装CD-ROMドライブ
を使う方法もあります。僕はナカミチのものを利用していて、ハード
ディスクには頻繁に使うものだけを入れ、使用頻度の低いものは連装
CD-ROMドライブに入れたまま使っています。

>電話したところ、「パソコンとソフト(あるいはソフト同志の?)
>相性が悪かったのかもしれない」と言われ、それ以来、そのCD-ROM
>辞書は恐くて使っていません。そういうことってよく起こり得るの
>でしょうか?

僕はまったく経験ありません。ただ使用しているOSやマシンの環境に
よっては無いとは言えない、というかありえるでしょうね。追求すれば
原因もわかるはずです。ただメーカにしたら、原因追求にコストをかけて
いられないので、「相性」などといういい加減なことを言っているだけです。

OSは何をお使いですか。ちなみに僕はWindows NTを使っています。
現在のところ産業翻訳をやるにはMicrosoftのアプリケーションから
逃げられませんので、OSとしてはNTもしくは2000がベストです。
Windows 95/98、最近出たMEなどは、何かトラブルが起こった場合に
OSごとハングアップすることがあり、仕事に使うには怖くて使えません。

NT系のOSの場合、特定アプリがおかしくなってもOSや他のアプリには
影響が(基本的には)及びません。またOS自体のメモリ管理も95系よりは
かなりマシなので、OS自体がはるかに安定しています。

トラブルの原因追求などやっている時間など普通の人には無いので、
できるだけ安定した環境をベースにする方がトラブルを未然に回避でき、
総合的なコストダウンに繋がるはずです。

少し前のMacOSも95系と同様でしたが、最近はどうなのでしょう。やはり
MacOS X待ちなのでしょうか。


トップに戻る
Re:質問です便乗して質問 13339/28-10:13
 記事番号1327へのコメント

佐藤信彦 様

丁寧なお返事をいただき、ありがとうございました。。

>一般的には可能です。僕の場合、「CD革命」というアプリケーションを
>使ってEPWINGのものも独自フォーマットのものも、すべてハードディスク
>上で仮想CD化して利用しています。僕の使っている辞書に限って言えば、
>ハードディスク上で使えないものはありませんでした。僕が具体的に
>どんなCD-ROMを使っているかは、僕のWebページに掲載してありますので、
>参考にしてください。
>
>もしも本当にCD-ROMがないと使えない辞書でしたら、連装CD-ROMドライブ
>を使う方法もあります。僕はナカミチのものを利用していて、ハード
>ディスクには頻繁に使うものだけを入れ、使用頻度の低いものは連装
>CD-ROMドライブに入れたまま使っています。

いろいろな方法があるのですね。勉強になりました。ちなみに、私が購入しようと思っ
たのは、医学関連の辞書なのですが・・・

>OSは何をお使いですか。ちなみに僕はWindows NTを使っています。
>現在のところ産業翻訳をやるにはMicrosoftのアプリケーションから
>逃げられませんので、OSとしてはNTもしくは2000がベストです。
>Windows 95/98、最近出たMEなどは、何かトラブルが起こった場合に
>OSごとハングアップすることがあり、仕事に使うには怖くて使えません。

ん〜。そうなんですね。私が使っているのはWindow95です。もうそろそろ買い替えたほ
うがいいのでしょうね…

とにかく、本当に勉強になりました。いろいろと検討してみます。