翻訳なんでも相談室 
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳リーディングについて-投稿者:げん(10/6-10:33)No.1424
 ┗┳Re:リーディングについて-投稿者:椿(10/6-23:53)No.1427
  ┗━Re:リーディングについて-投稿者:げん(10/7-09:05)No.1429


トップに戻る
リーディングについてげん 142410/6-10:33

リーディングについてひとつ質問があります。
(こちらは実務の方が多いようですが、出版のかたもご覧になっているよう
なので)もしご存知でしたら、教えて頂きたいのですが、レジュメの書き方
についての翻訳雑誌の記事で、一人称で書かれた作品(つまり「私」が語っ
ているかたちの作品)は、レジュメも一人称で書くのが常識とかいてあるの
ですが、今まで翻訳学校の先生などにはそのようなことを言われたことはな
かったので疑問に思っています。
一人称で書いたほうが、作品の雰囲気は伝わると思いますが、本当に三人称
で、書いてはいけないんでしょうか?
一人称で書かれた作品がはじめてなので、そこまでこだわるべきなのか悩ん
でいます。

トップに戻る
Re:リーディングについて椿 142710/6-23:53
 記事番号1424へのコメント

レジュメを一人称で書くのは、かえって無理があるのではないでしょうか?
私はいつも三人称で書いていますが、
それで問題があったことはありませんよ。


トップに戻る
Re:リーディングについてげん 142910/7-09:05
 記事番号1427へのコメント

ありがとうございます。
そうですよね。私も無理がある、というか、私には難しいと思うんですが、有名な
翻訳家の方が「これも常識のうちだと思うが一応注意しておく」と書いているの
で、そうかーー常識かーー、と。
「どうしても三人称で書きたいのなら、「『ジョン・スミス(わたし)は、
−−−』といった具合に書き出しを工夫してほしい」とも書いてあるんですけど、
はじめに誰の語りなのか明記すればすみますよね。
しかしこの翻訳家の方は、一人称で(変にならずに)書けるんでしょうね。

いずれにしろ、今読んでる本のレジュメを一人称で書くのは、私の技量を超えてい
るので、悩まないことにします。ありがとうございました。