翻訳なんでも相談室 
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳医薬とコンピュータで迷っています。-投稿者:相田さなえ(1/24-18:00)No.1864
 ┣━Re:医薬とコンピュータで迷っています。-投稿者:ふりふり(1/24-19:44)No.1865
 ┣━Re:医薬とコンピュータで迷っています。-投稿者:合原亮一(1/24-23:22)No.1866
 ┣┳レスありがとうございます。-投稿者:相田さなえ(1/25-21:47)No.1870
 ┃┗━Re:レスありがとうございます。-投稿者:ふりふり(1/26-00:01)No.1871
 ┗━ありがとうございました。-投稿者:相田さなえ(1/27-21:43)No.1885


トップに戻る
医薬とコンピュータで迷っています。相田さなえ 18641/24-18:00

実務翻訳者を目指して現在勉強中です。
文系出身ですが医療翻訳をしたいと思い、翻訳スクールの
メディカルコースを受講して数ヶ月になりますが、
専門知識の勉強の難しさを感じています。
専門を決める際、コンピュータか医薬で迷った末、
高校時代生物が好きだったこともあり、
興味を感じたため医薬にしたのですが、通翻ジャーナルなどで
「医薬は高度な専門性が必要なため大変な分野である」
といったことを読むたび不安を感じます。

現在課題などで医学論文などを訳していて面白いと思うし、
できたら医学でと思うのですが、できるだけ早く
翻訳者として仕事をしたいと思っており、
やはり医薬翻訳がコンピュータに比べプロになるのが
相当に難しいのであれば考え直そうかと思っています。

私は文系で医学に関しては高校生物止まりですし、
コンピュータに関しても一ユーザーとしての知識しかありません。

もちろんコンピュータ分野も高度な知識が必要だとは思いますし、
プロになるにはどちらも大変だと思いますが、どちらに関しても
一から勉強する場合、早くプロになるには、
医薬とコンピュータではどちらを選んだ方が良いでしょうか。

トップに戻る
Re:医薬とコンピュータで迷っています。ふりふり 18651/24-19:44
 記事番号1864へのコメント

こんにちは。医学翻訳をしているふりふりといいます。
私も文系出身ですが,医学に関しては医療系の企業に入ったり医学部で
アルバイトしたりして,少しづつ知識をためてきました。知人には,医
学翻訳のお仕事をはじめてから,医学部の聴講生になった人もいます。
まだお若い方なのならば,このような二足のわらじから始めてみてもい
いのではと思います。
私の感覚から言えば,適切な資料と調査力さえあれば,それほど難しい
ものではありませんよ。現在課題をこなしていて,面白いと思えるので
あれば,十分に素質があるのでは?
あと,医療翻訳にもコンピューターが関わってくることをご存知です
か? 医療機器の制御ソフトや,カルテの管理ソフトなどの取扱説明書や
ソフト自体のローカライズのお仕事なんていうのもあるんですよ。
迷うのなら,両方やっておいても損はありません。
がんばって下さいね。


トップに戻る
Re:医薬とコンピュータで迷っています。合原亮一 E-mail URL18661/24-23:22
 記事番号1864へのコメント

相田さなえさんは No.1864「医薬とコンピュータで迷っています。」
で書きました。

>現在課題などで医学論文などを訳していて面白いと思うし、
>できたら医学でと思うのですが、できるだけ早く
>翻訳者として仕事をしたいと思っており、
>やはり医薬翻訳がコンピュータに比べプロになるのが
>相当に難しいのであれば考え直そうかと思っています。
>
>私は文系で医学に関しては高校生物止まりですし、
>コンピュータに関しても一ユーザーとしての知識しかありません。
>
>もちろんコンピュータ分野も高度な知識が必要だとは思いますし、
>プロになるにはどちらも大変だと思いますが、どちらに関しても
>一から勉強する場合、早くプロになるには、
>医薬とコンピュータではどちらを選んだ方が良いでしょうか。

 コンピュータ系の翻訳も仕事にしている合原です。一応コンピュー
タ系のニュース翻訳ではそこそこの仕事をさせていただいていると思
いますが、僕も文系です。たまたまコンピュータが好きだったので楽
しくやらせていただいています。周りに同じ様な仕事をしていただい
ている方もたくさんいますが、正直言いまして、中身が全くわかって
いない訳文にも良く出会います。

 「医学論文などを訳していて面白いと思う」のなら、迷うことはな
いと思います。そちらの道を進んでください。「好きこそものの上手
なれ」です。多分、「とりあえず仕事をする」ためは、コンピュータ
分野の方が簡単かもしれないと思いますが、逆に、医薬分野は仕事が
できるようになるのが大変な分、仕事が安定するような気がします。

 翻訳には、英文を読めるのは当然ですが、それを理解し、文脈の中
に定位させるだけの拝啓知識が必要です。そのためには、その分野に
対して一種の「愛情」が必要です。だから、結局は自分が関心を持っ
ている方向を目指すのが、職業翻訳者としてちゃんと下仕事をするた
めにも近道ではないかと思います。


トップに戻る
レスありがとうございます。相田さなえ 18701/25-21:47
 記事番号1864へのコメント


ふりふりさん、合原さん、早速のレスありがとうございます。
どちらかというとやはり医学の方に興味はあるので、
覚悟を決めて、お二人のおっしゃるよう医学で
行った方がいいのかなと思います。

ただ、私は去年大学を出たばかりで、現在は英語関係のアルバイトで
月10万程度の収入です(その分勉強時間はあるのですが)。
親元で暮らしているので何とかなりますが、
出来るだけ早く独立して食べていけるようにならないとと考えています。

そこでもう一つお聞きしたいのですが、
一から医学を勉強する場合、せめて月10万の収入を得る程度になるには
どれくらいの時間がかかるでしょうか。

これも人それぞれだとは思いますが、だいたいの
目安をお聞きしたいと思います。


トップに戻る
Re:レスありがとうございます。ふりふり 18711/26-00:01
 記事番号1870へのコメント

>一から医学を勉強する場合、せめて月10万の収入を得る程度になるには
>どれくらいの時間がかかるでしょうか。

これは本当に人それぞれでしょうね。
私の場合は医療関係勤めの経験もありましたので,フリーランスをやろうと
思って半年くらいで最初のお仕事をいただき,その後半年くらいで安定した
収入を得ることができるようになりましたよ。

私の翻訳の先生だった人は,「2年がんばってみてダメだったらあきらめた
方がいいかも」とおっしゃっていましたので,一般的には2年くらいが目安
かもしれないですね。

あと,良い翻訳会社に出会えるかどうかの「運」も多大にあると思います


トップに戻る
ありがとうございました。相田さなえ 18851/27-21:43
 記事番号1864へのコメント

ふりふりさん、レスありがとうございました。
難しいと逃げずに、医療の方で頑張ってみようと思います。
3月に学校の授業は終わるので、それ以降は
通信教育と独学で何とかやっていこうと思います。
多分、資料を探したりするのも数やれば
コツがつかめてくるんでしょうね。頑張ってみます。