翻訳なんでも相談室 
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳日本語の勉強にお勧めの辞書等を教えてください。-投稿者:えるざ(4/2-23:24)No.2130
 ┣┳Re:日本語の勉強-投稿者:フリー翻訳者(4/3-10:20)No.2131
 ┃┗┳Re:日本語の勉強-投稿者:えるざ(4/3-15:58)No.2133
 ┃ ┗┳Re:日本語の勉強-投稿者:唯熊(4/4-13:11)No.2137
 ┃  ┣┳Re:日本語の勉強-投稿者:MO(4/4-19:01)No.2143
 ┃  ┃┣━Re:日本語の勉強-投稿者:唯熊(4/5-05:54)No.2154
 ┃  ┃┗━Re:日本語の勉強-投稿者:えるざ(4/5-12:48)No.2160
 ┃  ┗━Re:日本語の勉強-投稿者:えるざ(4/5-12:16)No.2159
 ┗┳作文技術の紹介サイト-投稿者:ぺんぺん草(4/5-15:21)No.2162
  ┗━Re:作文技術の紹介サイト-投稿者:えるざ(4/6-18:36)No.2167


トップに戻る
日本語の勉強にお勧めの辞書等を教えてください。えるざ E-mail URL21304/2-23:24

はじめまして。某電機メーカーの駆け出し社内翻訳者です。
実は最近、仕事中に日本語の表現でつまづくことがよくあります。日本人で
ありながら・・・と、落ち込むことしきりです。
いわゆる国語辞典や類語辞典では調べられない言い回し(敬語を含む)の問
題です。
そこで参考になる本や辞書を探していますが、何かお勧めの本がありました
らぜひ教えてください。
一から?日本語の勉強をしたいと思います。
よろしくお願いします。


トップに戻る
Re:日本語の勉強フリー翻訳者 21314/3-10:20
 記事番号2130へのコメント

えるざさんのホームぺージを先ず拝見しました。理想的なカントリライフの様です
ね。
ご質問の件は、技術専門用語は、ある程度、用語集などで置換できるので、その他
の一般的表現について、いわゆる日本語のボキャブラリの不足や文章力の不足を意
味すると推測します。それを一挙に解決する秘密兵器はありません。
私の経験では、1)科学ドキュメンタリ書(H2ロケットの開発など)や新聞の科学
欄・医療欄などを丁寧に読むこと。2)日本の製造業の現状分析した各種の解説書
3)名文家の科学者(例えば、半導体研究の菊地誠氏)のエッセイなどを、折に触
れ、読んでビルドアップすることをお奨めします。これは、英語の場合でも、同様
でしょう。敬語の問題は、別の問題ゆえ、また、改めて。以上、取敢えず。


トップに戻る
Re:日本語の勉強えるざ E-mail URL21334/3-15:58
 記事番号2131へのコメント

こんにちわ フリー翻訳者さん
お返事ありがとうございました。
おっしゃるとおりの日本語のボキャブラリーや文章力に関する問題です。
やはり色々な文書を目にすることが望ましいのですよね。
私は前のメッセージでも書きましたが社内翻訳者ですので、会社でいきなり調べたいこと
が出てきたときにまわりに資料が少ないのです。
自宅であれば図書館へ行ったりインターネットで調べたり出来るのですが 特に日本語に
関して参考になるものが少なくて(技術用語等は辞書も揃っていて、エンジニアもまわり
にいるのでそれほど困らないのです)パッと参考に出来る書物をそばにそろえて置けた
ら・・・と思ったのです。
英語の場合、ビジネス英語となるとセットフレーズがかなりあって、最悪本に出ているモ
デル文を組み合わせて手紙が書けてしまうじゃないですか。
日本語は英語に比べてこのセットフレーズが少ないような気がするので、地道にオリジナ
ルの辞書?を作っていくしかないでしょうかね?


トップに戻る
Re:日本語の勉強唯熊 21374/4-13:11
 記事番号2133へのコメント

私もえるざさんと同じ問題を抱えています。えるざさんの質問を読んで、「これこれ!」と
期待したんですが、フリー翻訳者さんのレスを読んで、「あ、やっぱりダメ?...」とちょっと
がっかり。「考え、甘いよ」と言われる方もいらっしゃるでしょうが、ホント、何か役立つ
1冊(でも2冊でも3冊でも...)があったら欲しいですよねぇ。私にとっては、日本語の文章力の
無さが英和の一番の壁です。ただ、近所に日本語の文章力を磨く教室というのがあるらしくて、
こういう所へ参加したら、何かコツみたいなものをつかめるのかなぁ、なんて思ったのですが、
あいにく今は時間がなくてそうもしていられません。


トップに戻る
Re:日本語の勉強MO 21434/4-19:01
 記事番号2137へのコメント


文庫本ですが、
『本多勝一 著 日本語の作文技術 (朝日新聞社)』

は大変参考になると思います。


トップに戻る
Re:日本語の勉強唯熊 21544/5-05:54
 記事番号2143へのコメント

MOさんは No.2143「Re:日本語の勉強」で書きました。
>
>文庫本ですが、
>『本多勝一 著 日本語の作文技術 (朝日新聞社)』
>
>は大変参考になると思います。

早速本屋さんで捜してみます。MOさん、ありがとうございました。


トップに戻る
Re:日本語の勉強えるざ E-mail URL21604/5-12:48
 記事番号2143へのコメント

こんにちわ MOさん
さっそく書名をメモしました。
本屋へ行って調べてみます。
ありがとうございました。


トップに戻る
Re:日本語の勉強えるざ E-mail URL21594/5-12:16
 記事番号2137へのコメント

こんにちわ唯熊さん、はじめまして。
同じような方がいらしてうれしい?です。
正直、言葉を使う仕事をしていながらこんな質問は恥ずかしかったのですが 知らなければ一生の恥です
もんね。

>ただ、近所に日本語の文章力を磨く教室というのがあるらしくて、
>こういう所へ参加したら、何かコツみたいなものをつかめるのかなぁ、なんて思ったのですが、
>あいにく今は時間がなくてそうもしていられません。

こういう集まりがあるのですね。私も調べてみようと思います。
お互いがんばりましょうね。


トップに戻る
作文技術の紹介サイトぺんぺん草 21624/5-15:21
 記事番号2130へのコメント

えるざさん、皆さん、こんにちわ

私も「この言い回しでだいじょうぶかな?」と始終考え込みます。

数年前に某通信会社で技術者が持ってた本(『理科系の作文技術』)をうろ覚えし
ていたのでサイトで検索してみました。

http://meta.tutkie.tut.ac.jp/~ichikawa/misc/tech-writing.html

このサイトに技術文書を書く人(私たちのような翻訳者や技術者、テクニカルライ
ターなど)に便利そうな本が数冊紹介されています。この中には MO さん紹介の
本多勝一『日本語の作文技術』 も入っています。

文章を書いていて始終気になることが『日本語の作文技術』や『理科系の作文技
術』には書かれているようですね。

この週末には私も本屋へ走ろっと! ^^;


トップに戻る
Re:作文技術の紹介サイトえるざ E-mail URL21674/6-18:36
 記事番号2162へのコメント

ぺんぺん草さん こんにちわ
HPをじっくりと読ませていただきました。
早速ほんの名前をメモして明日見に行ってきます。
 
サイトのリンクから『テクニカルライティング』と『テクニカル翻訳』の違いも勉強でき
ました。
面白そうだったので『テクニカルライティング』について色々調べてみようと思います。
試験もあるみたいだし・・・

ありがとうございました