翻訳なんでも相談室 
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳社内翻訳の憂鬱-投稿者:ドナウ川(4/6-20:27)No.2168
 ┣┳Re:社内翻訳の憂鬱-投稿者:tobo(4/9-15:15)No.2173
 ┃┗━Re:社内翻訳の憂鬱-投稿者:ドナウ川(4/9-21:26)No.2174
 ┣━Re:社内翻訳の憂鬱-投稿者:さやか(4/12-13:41)No.2194
 ┗┳Re:社内翻訳の憂鬱-投稿者:estenor(4/12-18:27)No.2195
  ┣━Re:社内翻訳の憂鬱-投稿者:estenor(4/12-18:30)No.2196
  ┗┳派遣の経験ですが-投稿者:leaf(4/12-20:12)No.2197
   ┗┳Re:派遣の経験ですが-投稿者:ドナウ川(4/13-19:07)No.2198
    ┗━Re:派遣の経験ですが-投稿者:なやみっこ(4/19-13:20)No.2210


トップに戻る
社内翻訳の憂鬱ドナウ川 21684/6-20:27

はじめまして。
半導体メーカーでドキュメントを翻訳しています。
翻訳部署というものはなく、開発部に席を置いて
発生するドキュメントを翻訳していますが、業務上
悩むことが多いです。というのも、チームワーク作業では
ないため、「社内にいる意味」が殆どなくなっている
のです。周囲に質問ができるのが魅力ともいえる
社内翻訳ですが、こういう場合、どうなのでしょうか?
人間関係ともとれますが、物理的な条件も蔑ろにされ、
かなり滅入っています(例えば、パソコンなどの問題で、
当然設定される備品を用意してくれない、「なければ出来ない」というと、
「そのままやってろ」みたいな感じで…いい加減な対応で…)
一人セクションの場合、ある意味で「強く出れる」と言われて入社しました
が、全く逆です。納期がない分、任されているともとれますが、
やっぱり翻訳セクションで働く方がよかったなあと感じています。
翻訳の「static」な部分が異質がられているのかも知れません。
(その部署は何故か私語が多過ぎる気がします)
このような他業種の中の一ポジションとしての翻訳者になられたことのある
方、ご意見聞かせてください。




トップに戻る
Re:社内翻訳の憂鬱tobo 21734/9-15:15
 記事番号2168へのコメント

ドナウ川さん、こんにちは。

まだどなたからも書きこみがありませんね。私も同じ立場で働いているので何か書
きたかったのですが、アドバイスのようなことが何もないので、なかなか書けませ
んでした。

私は派遣で、もうすぐここでの仕事も終わりますが、働いている間は、ドナウ川さ
んと同じような心境になったこともたびたびあります。

終わるに当たって、ここで働いてよかったのは、調べものが上手になった(ような
気がする)ことです。相談する相手もチェックしてくれる人もいないので、自分で調
べるよりほかにないですからね。

私はいずれ在宅で働こうと思っているので(今も2足のわらじですが)、これは役に
立つだろうと思っています。このサイトも含めて、有用なサイトもたくさん知りま
した。この辺の用語はここで調べよう、というようなコツも少し、つかんだような
気がします。

ドナウ川さんの中で、何が一番問題なのでしょうか?翻訳について相談する相手が
いないこと?周りがチームで働いているのに、自分だけぽつんと取り残されている
ような気がすること?翻訳自体がほかの仕事に比べて、ぞんざいに扱われているよ
うな気がすること?

私は、翻訳に必要な環境をそろえてもらえないことが一番問題のような気がしま
す。(私は、その辺は恵まれていました。)ドナウ川さんは正社員ですか?それだっ
たら、総務とか人事とか、何か相談できる部署はないのでしょうか?

とりとめもなく、だらだらと書いてしまってすみません。
お互いにがんばりましょうね。


トップに戻る
Re:社内翻訳の憂鬱ドナウ川 21744/9-21:26
 記事番号2173へのコメント

>ドナウ川さん、こんにちは。

はじめまして!レス、ありがとうございます。

>ドナウ川さんの中で、何が一番問題なのでしょうか?翻訳について相談する相手が
>いないこと?周りがチームで働いているのに、自分だけぽつんと取り残されている
>ような気がすること?翻訳自体がほかの仕事に比べて、ぞんざいに扱われているよ
>うな気がすること?

翻訳について相談する相手がいないことは特に問題でもありません。一匹狼を承知で
入りましたので。「翻訳そのものがそんざいに扱われている」←これがくせものです!
まだ上司の理解がないぐらいならまだしも、同じ空間で働いていると、物理的に一匹狼は
辛いです。ネットワークでつながっているため、「一人ジョブ」は全て自分で切り開いて
いかなくてはいけない…そういう辛さがあります。だからといって、交渉すれば全て耳を
傾けてくれるわけではなく、自分のプロジェクトに関わってこないため、ものすごく扱い
が横暴なのです。例えば、翻訳発注側から指示があった通り、「〜を参照して欲しい」と
いう注文があったりします。その参照方法がLANの設定と大きく関わってくるため、
「自分のマシンでも参照できるようにLANを設定して欲しい」と頼んでも、「そんなのはい
い」と一言で終わり。←「終わっちゃ困る!翻訳する側が困るのに〜!」と叫びたくても
叫べず、数人の「面倒くさいから」という一言でかわされてしまいます。もう泣きたい気
分です。

>私は、翻訳に必要な環境をそろえてもらえないことが一番問題のような気がしま
>す。(私は、その辺は恵まれていました。)ドナウ川さんは正社員ですか?それだっ
>たら、総務とか人事とか、何か相談できる部署はないのでしょうか?
>

(正社員になる可能性ありの)契約社員という身分のため、強く出れません。でも、こん
な毎日だったら、「一体誰の為に仕事してるんだ〜!」という無気力感が募るばかりだろ
うと思います。

とにかく頑張りますが…こんなに物理的にも肩身の狭い思いをしたのは初めてです。


トップに戻る
Re:社内翻訳の憂鬱さやか 21944/12-13:41
 記事番号2168へのコメント

はじめまして。さやかと申します。
製薬会社の研究開発部門で、社内翻訳を兼務しています。

私の扱う英訳は、新薬申請用の試験報告書が多いのですが、翻訳した後は、必ず研
究所の試験担当者及び部門長に回覧して内容のチェックと承認のサインをもらって
います。
研究の人は、いちから翻訳するのは苦手でも、英文にしてあるものに関しては、意
外と細かくチェックしてくれるのです。
私は文系で内容が理解しきれないことも多いので、専門的なことはチェックのとき
に補充してもらうのです。
確かに嫌がられるし、気が付いたら担当者でもない若手研究員に回されていること
もありますが、チェック回覧することでかなり安心できますし、英訳に不備があっ
た場合の身の守りにもなります。

未だに「機械翻訳神話」を信じている人が多いこともあり、翻訳者の苦労を理解し
てもらうのは難しいですが、契約社員であっても遠慮しないで「自分の役目はここ
まで(英文にするまで)」と決めて、専門家のチェックに任せることはできないで
しょうか?

私の場合、環境的にはたまたま静かな部署なので助かっていますが、翻訳だけでな
く他にもいろんな仕事があるのでそういう意味では集中しにくいのが悩みです。
他の部署の翻訳担当は派遣なので翻訳Onlyですが、そういう意味では正社員はつら
いです。


トップに戻る
Re:社内翻訳の憂鬱estenor 21954/12-18:27
 記事番号2168へのコメント

ドナウ川さんは No.2168「社内翻訳の憂鬱」で書きました。
>はじめまして。
チームワーク作業では
>ないため、「社内にいる意味」が殆どなくなっている
>のです。周囲に質問ができるのが魅力ともいえる
>社内翻訳ですが、こういう場合、どうなのでしょうか?
>人間関係ともとれますが、物理的な条件も蔑ろにされ、
>かなり滅入っています(例えば、パソコンなどの問題で、
>当然設定される備品を用意してくれない、「なければ出来ない」というと、
>「そのままやってろ」みたいな感じで…いい加減な対応で…)
>一人セクションの場合、ある意味で「強く出れる」と言われて入社しました
>が、全く逆です。納期がない分、任されているともとれますが、
>やっぱり翻訳セクションで働く方がよかったなあと感じています。
>翻訳の「static」な部分が異質がられているのかも知れません。
>(その部署は何故か私語が多過ぎる気がします)
>このような他業種の中の一ポジションとしての翻訳者になられたことのある
>方、ご意見聞かせてください。
>
>こんにちは。私は、社内翻訳者でもフリーでもないので
書き込めることはないんですが、内容に興味があるので
書き込んでます。翻訳については勉強中です。

社内翻訳では周囲に質問できるという魅力はあるなと
思っていました。でも、チームワーク作業ではないから
「社内にいる意味」が殆どなくなっているいうことが
あるのですね。私は、もしフリーでやると人との
コミュニケーションがどうしても減ってしまうから
社内のほうがいいんじゃないかと思っていました。
書き込みを見ていると、周りに理解を得られないようで
このようなことも考えないといけないとわかりました。

ほかにこういう事が、社内翻訳だと大変という事など
ありましたら教えていただけませんか。
>


トップに戻る
Re:社内翻訳の憂鬱estenor 21964/12-18:30
 記事番号2195へのコメント

estenorさんは No.2195「Re:社内翻訳の憂鬱」で書きました。

すみません。前のメールでドナウ川さんの発言の部分を
消し忘れました。


トップに戻る
派遣の経験ですがleaf 21974/12-20:12
 記事番号2195へのコメント

社内翻訳といっても1年たらずの派遣をいくつか経験したのですが、その中でつらかっ
たと記憶していることをちょっと書きますね。
(これらがすべての会社に当てはまるわけではありません)。

* 翻訳ということで契約したのに事務作業がかなり (1/3以上) 入る会社があった。

* 不得意なものを頼まれても断ることはまず不可能。技術文書の英訳や古色蒼然とした
契約書翻訳なども回ってきて、それこそ泣く思いをした。

* PCやネットワークなどの環境以前に、座る机さえあてがってもらえない会社があった
(これは今をときめく大企業。その日その日で出張中の社員の机などを適当にあてがわれ
るという調子)。

* 社内のとりまとめ役のような人に、めんどくさい役目を押しつけられたり、スケジュ
ールどおり作業が進まないと「どう責任をとるんですか」と言われたりした。

* 疑問点を担当者に質問しても、忙しいという理由でなかなか教えてもらえない会社が
あった。1週間にせいぜい10分そこら。

* 一般社員からの完全な孤立(これは仕事上はどうということもないが、心理的にきつ
い)

それぞれの会社とも、これ以上得るものはないと思ったり、この人達とこれ以上働くこ
とはがまんならないと思った時点で辞めました。

ちょっとうんざりするようなことばかり書きましたが、気の合った人たちと飲みに行っ
たりして楽しいこともありました。

お金をもらいながら、それぞれの会社の技術、知識を盗ませてもらい(頭に入れるという
意味です)、フリーで働く基礎固めにできたということでは "うまくやった" と思ってい
ます。「もう二度とご免」ですが。


トップに戻る
Re:派遣の経験ですがドナウ川 21984/13-19:07
 記事番号2197へのコメント

沢山のレス、ありがとうございます!

>* PCやネットワークなどの環境以前に、座る机さえあてがってもらえない会社があった
>(これは今をときめく大企業。その日その日で出張中の社員の机などを適当にあてがわれ
>るという調子)。



>* 一般社員からの完全な孤立(これは仕事上はどうということもないが、心理的にきつ
>い)


何だか↑の体験談が今の私には身にしみます。
本当に「翻訳一色な業務」なので、そういう意味では魅力です。
そして大手のメーカーとあって、待遇<手当/保険等々>も良いです。
ただ、物理的な差別、精神的な孤立は結構キツイですね。

取り敢えず、まだまだ修行の身なので、頑張ってみますね!
ありがとうございました。
同じ想いをした人がいるってだけで、凍えた心が少しずつ解されるものなのですね







トップに戻る
Re:派遣の経験ですがなやみっこ 22104/19-13:20
 記事番号2198へのコメント

私は過去に「英語自慢のエンジニアについて」
というタイトルで投稿したことのあるなやみっこといいます。
社内翻訳って一番の魅力は(というか唯一の魅力は)
現在進行形のテクノロジーが直にお勉強できること。

それにもまして大きい魅力は
社内の方が書いたものを翻訳する時、
本人が意図していることを聞き出せて
事の背景がわかるので、
ほぼ100%に近い訳ができて、
外注より性格なコミュニケーションが可能になること。

なのに
そういう「社内翻訳」の利点をいかしきってない
エンジニアの方のいかにおおいことか。
理系日本人って
くちききたがらない方が
おおいですよねー。おまけに
日本語文、最悪だし。(それを察するのも翻訳者の仕事)

あとメーカーのタスクフォースや
事業立ち上げ先にいくと
グループ内での派閥とか人間関係に
派遣翻訳者までまきこまれる。
グループ共同の仕様書作成なのに
私が伝書鳩みたいにたちまわされたり。

私はアメリカでメーカー勤務してたことも
ありましたが、どこへいっても日本人エンジニアの
この性格はなおりません。
アメリカ人のように
「もっと質問してくれ」
とコミュニケーションに情熱をかけることもすくないですねえ。

でも私の母国語が日本語であるかぎり
「彼ら」とはつきあわなければなりません。
だから今は人生修行とおもっています。


みなさんも次の派遣先での幸運をいのりつつ
今日もがんばりましょう。