翻訳なんでも相談室 
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳参考資料の分類-投稿者:もも(4/10-01:44)No.2175
 ┗┳Re:参考資料の分類-投稿者:M&M(4/10-02:11)No.2176
  ┗┳Re:参考資料の分類-投稿者:フリー翻訳者(4/10-09:58)No.2177
   ┣┳Re:参考資料の分類-投稿者:leaf(4/10-12:13)No.2178
   ┃┗┳Re:参考資料の分類-投稿者:もも(4/10-21:33)No.2179
   ┃ ┣┳Re:参考資料の分類-投稿者:フリー翻訳者(4/11-16:50)No.2188
   ┃ ┃┗━Re:参考資料の分類-投稿者:M&M(4/12-00:10)No.2192
   ┃ ┗┳Re:参考資料の分類-投稿者:プチ(4/11-18:20)No.2189
   ┃  ┗━Re:参考資料の分類-投稿者:M&M(4/11-23:55)No.2191
   ┗┳Re:参考資料の分類-投稿者:M&M(4/10-23:41)No.2180
    ┗━Re:参考資料の分類-投稿者:もも(4/11-00:14)No.2183


トップに戻る
参考資料の分類もも 21754/10-01:44

翻訳会社の中には、翻訳の依頼と同時に、山のような用語集や参考資料を
送ってくるところがあるようです。(下のツリーにも、用語集のファイルに
ついて書いてありましたが)そのおよそ90%は、自分が依頼された翻訳文と
は関係のないものばかりなのですが、このような資料は、仕事を依頼する会
社が選んで送るべきなのでしょうか?それともフリーランスの翻訳者が
時間をかけてでも、分類して情報をPICK UPする責任があるのでしょうか。
ちょっと疑問に思ったので、投稿してみました。このような経験のある方の
ご意見をお聞かせください。

トップに戻る
Re:参考資料の分類M&M 21764/10-02:11
 記事番号2175へのコメント

>そのおよそ90%は、自分が依頼された翻訳文と
>は関係のないものばかりなのですが、このような資料は、仕事を依頼する会
>社が選んで送るべきなのでしょうか?それともフリーランスの翻訳者が
>時間をかけてでも、分類して情報をPICK UPする責任があるのでしょうか。

コーディネーターをしている私の意見ですが。。。
資料の90%が翻訳に関係ないというならば、それはももさんのコーディネーター(依
頼主)のミスというか、(そのコーディネーターが)翻訳に関する知識があまりない方
なのではと思います。
情報を分けて送って欲しいと伝えてもいいと思います。ほかの方どう思います?


トップに戻る
Re:参考資料の分類フリー翻訳者 21774/10-09:58
 記事番号2176へのコメント

皆さん、こんにちは。
理論的に考えて、同じテーマTOPICのリピート依頼なら、この様な無駄は、ない筈です。
多種多様なテーマで依頼される場合、顧客と翻訳会社の好意と判断で、資料を支給してい
るのでは? 若し、依頼原稿が、貴方の所有蔵書と検索で十分にカバーできるならば、
支給資料は、無視すれば良いだけです。
翻訳者は、締切りを視野に入れながら、資料の選別を含めて、リサーチのスキルが求めら
れます。努力と慣れでいずれ解消するのでは?
翻訳会社では、資料を、事前フィルターするような、時間と手間をかける余裕は、無いの
が通例でしょう。


トップに戻る
Re:参考資料の分類leaf 21784/10-12:13
 記事番号2177へのコメント

こんにちわ

コーディネートの悪さを感じる場合、ありますね。
この世界に入ったばかりの頃はかなりの時間をかけて資料に目を通し、その結果ほとんどは何も関
係がなく、数時間、時には1日無駄に潰し、がっかりということがよく発生しました。

だんだんと「これは全部無視してよい」とか「作業しながらこの辺をチェック」とか、判断できる
ようになりましたが、それでも膨大な資料だと無駄な時間が発生しますよね。

関係がまったくない、あるいはほとんどない大量の資料を送りつけてくる会社と私も取り引きして
いますが、あとで送り返さなければならないので、いささかうんざりしています。

でも、ほんとうに困るのは、実際の作業にしっかりと関係のある参考資料や翻訳指示書、膨大な訳
語集などを数日たって(ひどい場合は1週間以上もたって)から、「これに合わせて作業をしてく
れ」とのほほんと言われる場合です。「悪いけど」の一言もなく。

翻訳会社にも、クライアントから資料を受け取るタイミングなどの問題があることは理解します
が、こういうことがたび重なる会社の依頼は、よほど仕事がないかぎり受けないという方向にどう
してもなります。

良心的な会社は、「申し訳ないけど、クライアントからこのような指示が入ってしまったので、こ
の先の作業ではこの訳語集の訳を当ててくれ」という感じで言ってくれます。こういう場合は、そ
の良心さを汲んで、既に訳したところも指定の訳に当てるということを私はします。


トップに戻る
Re:参考資料の分類もも 21794/10-21:33
 記事番号2178へのコメント

M&Mさん、フリー翻訳者さん、leafさん、コメントありがとうございます。

エージェントの対応を見る限り、フリー翻訳者さんのご意見のように、明らかに情報を分ける時間がなかっ
たんだと思います。なぜなら、私が担当する製品がAとすると、送られてきた参考資料には、B,C,D...製品
というように、A製品に関係のないファイルが10個以上(しかも各ファイルには膨大な資料が入っている)
送られてきました。もしかしたら、エージェントも「A製品の翻訳をする際に、他の製品のマニュアルも参
考になるかも」という意図があってのことかもしれません。それにしても、グローサリーなども製品ごとに
うまく分けられていないため、同じ英単語でも、製品によって、どの言葉を使用していいのか、検索して選
び出すのに膨大な時間を要しています。

このような大きなプロジェクト、特にマニュアル翻訳などは、チームを組んで行うため、もっと効率のいい
方法はないものかと思ってしまいます。これでは、自分が翻訳者なのか、ファイリングスタッフなのか、考
えてしまいました。  


トップに戻る
Re:参考資料の分類フリー翻訳者 21884/11-16:50
 記事番号2179へのコメント

皆さん、こんにちは。
敢えて言えば、最初の質問で、「マニュアル翻訳」でチーム作業の場合と明記すべきでしょう。
いずれにせよ、エージェントと翻訳者間の無駄な作業や連絡不足がなぜ放置されているのか?
対策をなぜしないのか?私のような傍観者には、驚きです。



ももさんは No.2179「Re:参考資料の分類」で書きました。
>M&Mさん、フリー翻訳者さん、leafさん、コメントありがとうございます。
>
>エージェントの対応を見る限り、フリー翻訳者さんのご意見のように、明らかに情報を分ける時間がなかっ
>たんだと思います。なぜなら、私が担当する製品がAとすると、送られてきた参考資料には、B,C,D...製品
>というように、A製品に関係のないファイルが10個以上(しかも各ファイルには膨大な資料が入っている)
>送られてきました。もしかしたら、エージェントも「A製品の翻訳をする際に、他の製品のマニュアルも参
>考になるかも」という意図があってのことかもしれません。それにしても、グローサリーなども製品ごとに
>うまく分けられていないため、同じ英単語でも、製品によって、どの言葉を使用していいのか、検索して選
>び出すのに膨大な時間を要しています。
>
>このような大きなプロジェクト、特にマニュアル翻訳などは、チームを組んで行うため、もっと効率のいい
>方法はないものかと思ってしまいます。これでは、自分が翻訳者なのか、ファイリングスタッフなのか、考
>えてしまいました。  
>
>


トップに戻る
Re:参考資料の分類M&M 21924/12-00:10
 記事番号2188へのコメント

>いずれにせよ、エージェントと翻訳者間の無駄な作業や連絡不足がなぜ放置されているのか?
>対策をなぜしないのか?私のような傍観者には、驚きです。

このへんはやはり翻訳作業をまとめる立場にいるコーディネーターの責任範囲でしょう。
特に、翻訳経験のないコーディネーターは翻訳者の立場になって考えられない人が多いと思います。

だから、翻訳者からのフィードバック(そのコーディネーターまたは仕事に関しての)も必要だと思うのですが、
そう思ってないコーディネーター、さらにその上にいる管理者が多いのが現状かなと思う今日この頃です。


トップに戻る
Re:参考資料の分類プチ 21894/11-18:20
 記事番号2179へのコメント

膨大な資料といいますが、何を持って膨大とするかによりけりです。

下の方のツリーとも関連しますが、
例えば、数百キロバイトのエクセルまたはcsv等の用語集が数10個
あっても、頭を使えば、検索の手間はたいしたことありません。

もしかして、エクセル上で検索をしているとか?
それならばダメですね。1単語を検索するだけで、嫌になってしまいます。

で、そもそもどうやって効率よく検索するのかがわからないのでしたら、
なぜエージェントに相談しないのでしょうか?黙っているんだったら、
「当然できるもの」として扱われます。結果が悪ければ、単に手を抜いて
いると思われるだけです。

厳しい意見ですが、今後の翻訳者は、PCを酷使して検索能力が
求められるはずです。



トップに戻る
Re:参考資料の分類M&M 21914/11-23:55
 記事番号2189へのコメント

>下の方のツリーとも関連しますが、
>例えば、数百キロバイトのエクセルまたはcsv等の用語集が数10個
>あっても、頭を使えば、検索の手間はたいしたことありません。

用語集だったら翻訳者側ではあまり問題はないと思います。
皆さんそれぞれ独自の検索方法を持ってたりしますよね。

問題はそれ以外の資料についてだと思います。特に英語または日本語オンリーの
製品仕様とかマーケ資料とか。これらについては、顧客や一部の
コーディネーターが思ってるほど翻訳では役に立たないことが多いのでは。
私は翻訳の期間を考えて、きつい場合は(ほとんどの場合きついですけどね)
用語集以外の資料は翻訳者には送らないことが多いです。


トップに戻る
Re:参考資料の分類M&M 21804/10-23:41
 記事番号2177へのコメント

フリー翻訳者さんは No.2177「Re:参考資料の分類」で書きました。
>皆さん、こんにちは。
>理論的に考えて、同じテーマTOPICのリピート依頼なら、この様な無駄は、ない筈です。
>多種多様なテーマで依頼される場合、顧客と翻訳会社の好意と判断で、資料を支給してい
>るのでは? 若し、依頼原稿が、貴方の所有蔵書と検索で十分にカバーできるならば、
>支給資料は、無視すれば良いだけです。
>翻訳者は、締切りを視野に入れながら、資料の選別を含めて、リサーチのスキルが求めら
>れます。努力と慣れでいずれ解消するのでは?
>翻訳会社では、資料を、事前フィルターするような、時間と手間をかける余裕は、無いの
>が通例でしょう。

たしかにコーディネーター側には翻訳資料をまとめたりする時間がないことが多いですね。
ただ、顧客からの資料をそのまますべて横流ししてしまうと、翻訳者にある程度のリサーチ
スキルがあっても、必然的にももさんやleafさんのように翻訳作業に支障をきたすことにも
なりえるので、やはり資料はある程度コーディネーター側で処理すべきだと思います。
コーディネーターの中には、多くの資料を渡せばいい品質の翻訳が自動的にあがると思ってる
人もいるので、翻訳者も自分の要求をはっきり伝えてもいいと思います。

ところで、
>依頼原稿が、貴方の所有蔵書と検索で十分にカバーできるならば、支給資料は、無視すれば良い
だけです。
これはこれでまずくないですか? 私はローカライズ以外の翻訳事情はよくわかりませんので、
それ以外の翻訳業界ではOKなのかもしれませんけど。


トップに戻る
Re:参考資料の分類もも 21834/11-00:14
 記事番号2180へのコメント

M&Mさん、

>コーディネーターの中には、多くの資料を渡せばいい品質の翻訳が自動的にあがると思ってる
>人もいるので、翻訳者も自分の要求をはっきり伝えてもいいと思います。

そうですね。数年間、この仕事をしていますが、このような形で資料を渡されたのは初めてなので、
どうすればよいのか迷っていました。
>
>ところで、
>>依頼原稿が、貴方の所有蔵書と検索で十分にカバーできるならば、支給資料は、無視すれば良い
>だけです。
>これはこれでまずくないですか? 私はローカライズ以外の翻訳事情はよくわかりませんので、
>それ以外の翻訳業界ではOKなのかもしれませんけど。

同感です。特に用語集などは無視できないでしょうね。各ソースクライアントによって、表記の仕方
や言い回しも異なりますよね。自分が持っている資料を使って翻訳していいのであれば、今かけて
いる時間の半分ですむでしょう。でも用語集や資料が送られるということは、ある程度限定された
環境で翻訳を行わなければならないと受け止めています。自分の持っている参考書の言葉や表記法が
先方にとっては、正しくない翻訳となるからです。ローカライズなどは特にこの点が厳しくなる
のではないでしょうか。