翻訳なんでも相談室 
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳翻訳者と眼の健康-投稿者:Takacjo(5/9-12:31)No.2329
 ┣━こんな方法はいかがですか?-投稿者:ペトロシアン(5/9-14:08)No.2330
 ┗┳Re:翻訳者と眼の健康-投稿者:ぺんぺん草(5/9-17:01)No.2333
  ┣┳Re:翻訳者と眼の健康-投稿者:プチ(5/9-17:12)No.2334
  ┃┗┳Re:翻訳者と眼の健康-投稿者:ぺんぺん草(5/9-18:30)No.2335
  ┃ ┗┳Re:翻訳者と眼の健康-投稿者:プチ(5/9-18:45)No.2336
  ┃  ┗━Re:翻訳者と眼の健康-投稿者:天晴(5/9-20:08)No.2337
  ┗┳Re:翻訳者と眼の健康-投稿者:Addie(5/9-20:56)No.2339
   ┗┳わたくしは冷やしますが-投稿者:藤岡 裕(5/10-08:54)No.2342
    ┣━Re:腰痛は職業病ですか?-投稿者:フリー翻訳者(5/10-09:32)No.2343
    ┗┳温めるのが正しいようですよ-投稿者:ペトロシアン(5/10-16:25)No.2349
     ┣┳Re:温めるのが正しいようですよ-投稿者:藤岡 裕(5/10-18:19)No.2350
     ┃┗┳冷やす場合もあるようです-投稿者:ぺんぺん草(5/11-02:40)No.2353
     ┃ ┗━Re:冷やす場合もあるようです-投稿者:藤岡 裕(5/11-08:50)No.2355
     ┗┳Re:温めるのが正しいようですよ-投稿者:なら(5/11-01:12)No.2351
      ┗┳Re:温めるのが正しいようですよ-投稿者:かみき(5/11-01:54)No.2352
       ┗┳Re:温めるのが正しいようですよ-投稿者:Takacjo(5/11-13:04)No.2356
        ┗┳Re:温めるのが正しいようですよ-投稿者:プチ(5/11-13:21)No.2357
         ┗┳人参もいいらしい-投稿者:すず(5/12-13:05)No.2362
          ┗━Re:人参もいいらしい-投稿者:プチ(5/14-13:13)No.2374


トップに戻る
翻訳者と眼の健康Takacjo 23295/9-12:31


こんにちわ、Takacjoです。

翻訳者にとって眼は命です。
毎日パソコンに向かい仕事をしていると眼が疲れ、視力も落ちます。
藤岡裕さんが、「電子辞書の購入について」のところで、電子辞書で
「確実に眼をやられます。」と書かれていたので、どきりとしました。
私は、今後は電子辞書に切り替えていこうと考えていた矢先ですので。
ただ、画面の倍率を大きくする等の工夫で見やすくすることも可能に
なるのでしょうか。

その意味で、spite the cat さんが「パソコン環境」のところで、一番
大切なのは上質なモニターだと言われていたのは同感です。CRTから
出る電磁波のことを考えると、液晶が良いのでしょうね。液晶がもっと
安くなることを期待しましょう。

長時間パソコンに向かい、特に検索などを繰り返すと眼の奥が重苦しく
なります。熱いタオルを当てる温湿布がなかなか効果的です。

皆さんの、お考え、体験、試みられている方法などお知らせください。


トップに戻る
こんな方法はいかがですか?ペトロシアン 23305/9-14:08
 記事番号2329へのコメント

はじめまして、Takacjoさん(^^)。

社内翻訳者のペトロシアンです。

僕たちの席には2台以上のPCが並んでいますが、納期に追われて作業に没頭せ
ざるをえないことも多く、確かに眼精疲労や視力低下が気になりますね。

ちなみに僕自身の視力は眼鏡やコンタクトレンズなしであまり不自由を感じな
いレベルですが、お世辞にもよい視力とはいえないので、これ以上落とさない
ように次のような工夫をしています(^^;)。

1)1.5〜2時間おきに5分ぐらいは遠くを眺める。

・漫然と遠くを眺めるのではなく、遠近を交互に見るといいそうです。
・長時間続けるとかえって眼筋が疲労するのでほどほどに(※正確な回数は忘
れましたが、10往復ぐらいで十分だったような気がします)。
・星空を眺めるのも効果的だそうです。

2)眼に関係するツボを刺激する(息を吐きながら押す)

・眉間を親指と人差し指で揉む。
・首の後ろのくぼみを人差し指と中指で押す。
・眼窩の上辺(医学的に正確な表現ではないかも)を親指で「軽く」揉む(眼
に指を突っ込まないように注意)。


3)目によいと言われている食べ物を摂取する。

・ブルーベリーや干しダコがよいとのことですが、ほかにもいろいろあると思
います。
・僕自身はブルーベリーをよく食べていますね。
・干しダコは見かけたことがありませんが、どこで売っているのかが未だに謎
です(笑)。

視力回復(手術によらない方法)の本、あるいはインターネットでも、「目の
疲れをとる方法」や「視力を回復する(or悪化を防ぐ)方法」といった情報は
見つかると思いますよ。

以上、ご参考までに。ほかの方のコメントもあるといいですね。

[Petrosian]


トップに戻る
Re:翻訳者と眼の健康ぺんぺん草 23335/9-17:01
 記事番号2329へのコメント

こんにちわ

>熱いタオルを当てる温湿布がなかなか効果的です。

へー! とちょっと驚き。今度試してみます。

以下、自分の経験 ---

私は長年 CRT を使っていたのですが、壊れたのをきっかけに、チラツキが少
ないと聞いた某社液晶 15 インチに変えました。使い初めからどんなに表示を
調整しても文字が見づらくて、半年ほどたった時には目が疲れてどうしようも
なくなりました。私は目だけはじょうぶで視力もかなりよく、疲れるというこ
とはそれまでほとんどなかったのですが。

均質でない明暗、奥行き、反射などを目が吸収して、それらを調整し切れずに
疲れるとでもいうような感覚。部屋の灯りを変えてみたり、机の位置を変えた
りしましたが、直らず...

それでは仕事にならないため、パソコンの買い換えとともに CRT (17") に戻
しました(もっと大きいのが良いかなと思ったけれど、視線を走らせる領域、
自分で持ち上げられる重さを考えてこのサイズにとめた)。「あー、この表示だ
よ」と思いました。4か月ほどたった今、目の症状はかなり回復しています。

液晶は軽くて場所をとらないところがいいけど、このような経験をしたため目
にとっては液晶よりも CRT だなと私は思っています。これは個人的にそう思
っているだけで、医学的裏付けがあってのものではありません。すべての人に
当てはまるとも思っていません。

それから、ディスプレイを見る角度も目の疲れ具合に大いに影響すると思いま
す。最近、机の脚を 10cm ほど切り落として低くしたらぐんと快適になりまし
た。-- 目も楽、体も楽。でも、ちょっと切り過ぎた (笑)。

ペトロシアンさんがおっしゃっているブルーベリーが入っているドリンク、ヨ
ーグルト、私もよく採っています。それから人参も馬みたいにいっぱい...
^^;


トップに戻る
Re:翻訳者と眼の健康プチ 23345/9-17:12
 記事番号2333へのコメント

>均質でない明暗、奥行き、反射などを目が吸収して、それらを調整し切れずに
>疲れるとでもいうような感覚。部屋の灯りを変えてみたり、机の位置を変えた
>りしましたが、直らず...

液晶の種類によってだいぶ違うと思いますが。
最近は少なくなったSTNタイプのものだと、かなり疲れます。
また、窓際など明るいところだと、液晶が暗くなる分、疲れます。逆に
部屋が暗いと液晶が相対的に明るくなりすぎて疲れます。なかなか、
難しいですね(^^)

私自身は、トリニトロン等のCRTよりも、最近のTFT液晶の
方が疲れが少ないと感じています。一番好きなのは、
ノートの液晶なのですが、おそらくデジタル接続であり、
輪郭がぼやけないせいでしょう。(ただ、物によっては
表示が小さすぎてみづらいというのもありますが)


トップに戻る
Re:翻訳者と眼の健康ぺんぺん草 23355/9-18:30
 記事番号2334へのコメント

>液晶の種類によってだいぶ違うと思いますが。
>最近は少なくなったSTNタイプのものだと、かなり疲れます。

4〜5年前までは STN だったらしいですね。
私が購入したのは昨年3月で、TFT タイプです。

使い始めて3か月めくらいには、画面の表示自体が乱れて文字の判読すらできないという
状況も起き出したしろもの。(ここではこの質問ではありません ^^; )

>私自身は、トリニトロン等のCRTよりも、最近のTFT液晶の
>方が疲れが少ないと感じています。

なるほど。人によって疲れ具合は違うんですね。


トップに戻る
Re:翻訳者と眼の健康プチ 23365/9-18:45
 記事番号2335へのコメント

ぺんぺん草さんは No.2335「Re:翻訳者と眼の健康」で書きました。

>なるほど。人によって疲れ具合は違うんですね。

人もそうですが、環境(周りの明るさ等)のファクターが大きいと
思います。例えば、あまり明るくない部屋でバックライトが
明るいディスプレイだとすごく疲れますよね。液晶ディスプレイは
「明るさ」等の調節範囲が狭いので、環境適応能力(?)が
低いのは確かです。出始めの頃のPowerBook G3でも
この問題があったようです。

いずれにしても、購入する際に現物を見て判断されるのが
良いでしょう。




トップに戻る
Re:翻訳者と眼の健康天晴 23375/9-20:08
 記事番号2336へのコメント

中学生の時、0.2に低下して高校生辺りから乱視が入り始めてとても苦労し
ています。

薬や健康食品、運動療法、整骨院、鍼灸マッサージと手術以外は色々やって
見ました。その中で一番効果が在ったのは運動療法で、視力(思考力も)低
下に一番悪影響が在るのは猫背と言うか全身筋肉のバランス低下だと思って
ます。

個人的な解決法
@床に仰向けに寝て、あごに力を入れてヘソを覗く感じで頭を持ち上げる。
 こうすると首の筋肉と顔の表情筋肉が強制的にほぐれて最初痛くても
 段々痛く無くなってきます。一日3度、10回×1週間で効果が出ます。

 ディスプレー見ながら時々首を振って「ゴキゴキ」言わせてる貴方!
 特に効果的です。偏頭痛にも効果在ります。

A立ち上がって顔の前で両手の握り拳を近づけて、両肘をくっつけます。
 中腰になって肘を左右に大きく振ると、背骨のあちこちから「ボキボキ」
 って聞えてきます。特に腰痛に効果在ります。

B親指の「腹」でこめかみをほぐします。あごを動かすと盛りあがったり
 凹んだりする筋肉の「腱」に力入れる様にやって見ましょう。
 ココは「太陽穴」と言って目のツボでもあります。
 それから耳の下側にあるあごの筋肉もほぐすと顔全体の表情筋がほぐれて
 目も楽になります。


トップに戻る
Re:翻訳者と眼の健康Addie 23395/9-20:56
 記事番号2333へのコメント

>>熱いタオルを当てる温湿布がなかなか効果的です。
>
>へー! とちょっと驚き。今度試してみます。

目に温湿布をすると疲れが取れるというのを最近知って
さっそく実行していますが、なかなか効果的です。

目に効くかどうかは、わかりませんが、ついでに首の後ろに
熱いタオルを当てると、気持ちよいですよ。


トップに戻る
わたくしは冷やしますが藤岡 裕 URL23425/10-08:54
 記事番号2339へのコメント

Addieさんは No.2339「Re:翻訳者と眼の健康」で書きました。

>>>熱いタオルを当てる温湿布がなかなか効果的です。
>>
>>へー! とちょっと驚き。今度試してみます。
>
>目に温湿布をすると疲れが取れるというのを最近知って
>さっそく実行していますが、なかなか効果的です。

疲れた目は冷水などで冷やすとすっきりする気がしますが、ホントはど
ちらが良いわけですかね...


トップに戻る
Re:腰痛は職業病ですか?フリー翻訳者 23435/10-09:32
 記事番号2342へのコメント

1)CRTは、15インチ湾曲型スクリーンから、17インチのフラット・スク
リーンに、二ヶ月前に買換えたので、少しだけ、目にやさしいです。
但し、目や首の疲労と肩こりは、約10時間も作業をすれば、不可避です。
対策は、最寄の整骨院と筋肉塗り薬、フットローラー(足踏み機の一種)で
す。
2)むしろ、前傾姿勢による腰痛やBACK PAINが、作家の「不治の職業病」で
あると。効果的な対策は、無い由。
作業環境(机、椅子、CRTとの距離など)も、アドバイスをお待ちします。


トップに戻る
温めるのが正しいようですよペトロシアン 23495/10-16:25
 記事番号2342へのコメント

藤岡 裕さんは No.2342「わたくしは冷やしますが」で書きました。

>疲れた目は冷水などで冷やすとすっきりする気がしますが、ホントはど
>ちらが良いわけですかね...

[Petrosian]
気分的にはすっきりしますが、疲れ目はいわば目が「凝っている」状態なの
で、温めるのが正しいそうですよ(^^)。視力回復の本でもそう書いてありまし
た。

ちなみに皆さん、腰痛も悩みの種のようですが、無理な姿勢で長時間作業を続
けていらっしゃるのでは?うちの会社の椅子はガス圧で座り心地が最適に保た
れるので、腰痛で困っているという話は聞いたことがありません。

モニターの種類をはじめとした作業環境も影響するかもしれませんが、「よい
姿勢、適度な運動、ツボの刺激」で腰痛、肩こり、目の疲れなどはある程度防
止できるように思います。

僕自身は、多少の目の疲れを感じることがあるぐらいで、腰痛も肩こりも無縁
です(^^)。※勤務時間が短いわけではありませんよ。

[Petrosian]


トップに戻る
Re:温めるのが正しいようですよ藤岡 裕 URL23505/10-18:19
 記事番号2349へのコメント

ペトロシアンさんは No.2349「温めるのが正しいようですよ」で書きました。

>気分的にはすっきりしますが、疲れ目はいわば目が「凝っている」状態なの
>で、温めるのが正しいそうですよ(^^)。視力回復の本でもそう書いてありまし
>た。

わたくしの場合は目に熱がこもって、時々眼鏡のガラスが少し曇るほどなので暖
めるのは逆のような気がしますが...。まぁ色々とあるんでしょうね。



トップに戻る
冷やす場合もあるようですぺんぺん草 23535/11-02:40
 記事番号2350へのコメント

あちこちのサイトでは、目の疲労は「暖めた方がよい」と書かれているのがほとんどとい
う印象ですが、「充血は冷やした方がよい」という情報もいくつか見かけました。例:

http://village.infoweb.ne.jp/~fvgk4800/vdt/vdt_eye.htm

ひどく目が疲れていた頃、私の目は軽い充血が続いていたと記憶してます。あれはやっぱ
り暖めなくてよかったんじゃないかという気が個人的にします。もしかしたら、充血の程
度でも「暖める」or「冷やす」の選択が違う可能性もあるかも。

藤岡さんの「熱がこもる」というのはどうなんでしょうね。


トップに戻る
Re:冷やす場合もあるようです藤岡 裕 URL23555/11-08:50
 記事番号2353へのコメント

ぺんぺん草さんは No.2353「冷やす場合もあるようです」で書きました。

>あちこちのサイトでは、目の疲労は「暖めた方がよい」と書かれているのがほとんどとい
>う印象ですが、「充血は冷やした方がよい」という情報もいくつか見かけました。例:
>
>http://village.infoweb.ne.jp/~fvgk4800/vdt/vdt_eye.htm
>
>ひどく目が疲れていた頃、私の目は軽い充血が続いていたと記憶してます。あれはやっぱ
>り暖めなくてよかったんじゃないかという気が個人的にします。もしかしたら、充血の程
>度でも「暖める」or「冷やす」の選択が違う可能性もあるかも。

「目を冷やすシート」ってのも市販されているようですから、必ずしも間違いではないよう
ですね...


トップに戻る
Re:温めるのが正しいようですよなら URL23515/11-01:12
 記事番号2349へのコメント

私も温める方が楽になります。

NHKの健康番組で、温めると眼のまわりの脂分が溶けだし(??)、乾いた眼球
が潤うと言っていたような気もします。(覚え間違いだったらごめんなさい)

ところで、皆さんご存じかもしれませんが、

<ホット タオルの作り方>

タオルを水に濡らして、電子レンジでチンすればとっても簡単です。


トップに戻る
Re:温めるのが正しいようですよかみき 23525/11-01:54
 記事番号2351へのコメント

正しい、間違いということではないですが、眼科で
赤外線を目に当てて治療をしたことがあり、医師は、
家でお風呂に入った時に、湯船につかりながら、お湯で
温めたタオルを目に乗せれば同じですよ、と言われました。

それから、目玉を囲む骨に、眉毛の鼻の方(眉頭?)の
部分を親指で押すと、小さい凹みがあります。健康雑誌
に載っていたので、眼科医に見せて意味があるのか聞くと、
目の神経が集まっているから、親指で押すと、目が疲れている
場合には痛い、目の疲れを取るのに適度に押すのは良い、
ということでした。


トップに戻る
Re:温めるのが正しいようですよTakacjo 23565/11-13:04
 記事番号2352へのコメント

こんにちわ、Takacjoです。

皆さんから、いろいろな体験談、アイデアを頂きました。有難うございま
す。
あまり金のかからないものは早速、実行してみましょう。

眼に良い食物で、ブルーベリーはジャムをよく食べますが、鉢植えを売って
いたのを見かけたので、自分で育ててみようかと思います。
干しダコは、初耳でした。酢ダコでは、だめでしょうねえ。

眼のつぼを刺激するのは、手軽にできるので、すぐやってみます。仰向け
になる体操は会社ではちょっと無理ですね。私の一般的な健康法は、最も
手軽な、歩くことと、古典的な青竹踏みです。会社勤めですので、毎朝、会

のある駅の一つ手前で電車を降りて、1駅分15分歩きます。休日は犬を連れ

の朝夕の散歩。

最近は、本を買うときでも活字の大きさが気になります。三省堂のグランド
コンサイスを買ったのですが、内容は充実していて満足ですが、字が小さ
い。
そこで、ルーペも買いました。15x10cm位の矩形の薄いアクリル製フレネル
レンズです。この種のルーペには、14インチノートパソコンの画面を拡大す

ような大きいものもあるのですね。今のところ、そこまでは必要ありません
が。
液晶モニターは、高品質なものが安くなるのを期待しています。

皆さん、またよろしくお願いいたします。


トップに戻る
Re:温めるのが正しいようですよプチ 23575/11-13:21
 記事番号2356へのコメント

>眼に良い食物で、ブルーベリーはジャムをよく食べますが、鉢植えを売って
>いたのを見かけたので、自分で育ててみようかと思います。
>干しダコは、初耳でした。酢ダコでは、だめでしょうねえ。

ブルーベリーに含まれるアントシアニン配糖体が目によい
成分と言われていますから、タコにもそれと似たような
成分があるのでしょう。なぜ、「干し」ダコなのかは分かりませんが、
要はこの成分が入っていればよいわけで...。

「アントシアニン」で検索をかけてみれば、ほかにもこの
物質が含まれている食べ物が出てきます。


トップに戻る
人参もいいらしいすず 23625/12-13:05
 記事番号2357へのコメント

初めまして。今まさに眼精疲労で(スケジュールが超タイト)
目が取れそうなすずです。
みなさまのカキコ、とっても参考になりました〜
色々な方法があるんですね。

翻訳歴(コンピュータ使用歴とほぼ一致)が6、7年なのに、
つい最近まで両1.0を保ってました。でも、やはり最近0.8/0.6に!
ショックです。
タイガーウッズが眼のレーザー手術したって話も気になります..

干しだこというのは初めて知りました!
ブルーベリーは定番ですよね、私も毎朝サプリメントを飲んでます。
また、niftyのBBSで以前教えてもらったのが「クコの実」。
食べたことないんですけど、健康食品売り場で売ってるそうです。
また、人参に入っている成分も眼に良いとききます。

レンジでチンする蒸しタオル、これはほんとに眼にききますよー。
すごく気持ちいいです。
蒸しタオルは広げて顔に乗せると美容にもたいへん良いです♪
(毛穴が開くのでその後洗顔すると超効果的らしい)→女性翻訳者の皆様

モニタは2年ほど前から三菱のRDT150Sという15型TFTを使ってますが、
かなり良いです。愛用しています。
それまで使っていた17インチのCRTもそれなりに見やすくて良かったの
ですが、今たまにCRT画面を見ると、走査線のちらつきで、割と眼が
疲れてしまいます。もうCRTは使えません..。
液晶モニタは排出電磁波、電気代もかなり抑えられるそうですし。
電磁波は1/3程度に下がると言うことですが.. まー、これだけ電気製品
に囲まれて暮らしている現代において、気休めに過ぎない気も
しますがね (^^;

以上、長々と失礼しました。
お互い、眼は大事にしましょうね。
おばあちゃんになってもコンピュータ使ったりペーパーバック読んだり
するのが夢!(笑)


トップに戻る
Re:人参もいいらしいプチ 23745/14-13:13
 記事番号2362へのコメント

>翻訳歴(コンピュータ使用歴とほぼ一致)が6、7年なのに、
>つい最近まで両1.0を保ってました。でも、やはり最近0.8/0.6に!
>ショックです。
>タイガーウッズが眼のレーザー手術したって話も気になります..
あれは、PK法とかPRK法とか呼ばれている、角膜に傷をつける
手術ですので、怖くてできません、私は...。

>また、niftyのBBSで以前教えてもらったのが「クコの実」。
>食べたことないんですけど、健康食品売り場で売ってるそうです。
これも、アントシアニンのような色素をもっているんでしょう。

>また、人参に入っている成分も眼に良いとききます。
これは、ベータカロチンが有効なんでしょうかね。これも色素です。

>モニタは2年ほど前から三菱のRDT150Sという15型TFTを使ってますが、
>かなり良いです。愛用しています。
私は今、同じ三菱のRDT151Aを使用しています。上の後継機かな?
自動セットアップ機能があり、たいへん気に入っているのですが、
Tradosを使用することもあって、XGAでは狭いと感じ始めました。

この自動セットアップ機能は要するに入力信号にあわせて、
自動的にディスプレイの設定を最適化するもので、これを
使用しないと、多少ボケて表示されます。

上記のように、より広いディスプレイを求めて、買い換えを検討中
なのですが、他者のディスプレイにはこのような自動調節
機能は存在しているのでしょうか...。