翻訳なんでも相談室 
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳ネイティブ・チェックについて教えてください-投稿者:nico(5/14-03:00)No.2370
 ┗┳Re:ネイティブ・チェックについて教えてください-投稿者:フリー翻訳者(5/14-09:46)No.2371
  ┗━Re:ネイティブ・チェックについて教えてください-投稿者:nico(5/16-00:12)No.2379


トップに戻る
ネイティブ・チェックについて教えてくださいnico 23705/14-03:00

いつもいろいろ参考にさせていただいております。
翻訳に関することでは無いかもしれないので、もし的はずれでしたら大変恐
縮なのですが、ぜひとも教えていただきたいことがあり、初めて投稿させて
いただきました。
某ソフトウェアメーカーに派遣されて、マニュアルの
Internationalization に関わることになったのですが、コンピュータはま
るで素人なうえに、翻訳やライティングの経験もないので、翻訳発注先と対
等に話ができるか心配です。過去に訳されたものを見る限り、素人でもわか
る誤訳があったり、「あ、ここからは次の翻訳者が訳しているな。」とすぐ
分るくらい、全体のトーンがばらばらだったり、品質に問題があるように思
うのですが、翻訳会社からは「ネイティブがブラッシュアップしているので
問題ない」と押されてしまっているようです。
一般的に、マニュアルなどの技術文書の場合、ネイティブ・チェックという
のはどのように行われているものなのでしょうか?
文法を含めたエラー・チェックを行うだけなのか、それとも、英文の技術文
書としての体裁を整えるところまでしていただけるのが普通なんでしょう
か?
あるいは、単なるエラー・チェック以上のことをお願いする場合、別にリラ
イト料のようなものが発生するのでしょうか?
翻訳会社などで、どのようになさっているのか、ご存じの方がいらっしゃれ
ば、ぜひ教えてください。
それから、日英翻訳の際、翻訳者の皆様や、ネイティブのテクニカル・ライ
ターの方々が使用されるようなリファレンスや参考書など、もしありました
ら、きちんと勉強したいと思いますので、教えていただければ有難いです。
どうぞよろしくお願いいたします。



トップに戻る
Re:ネイティブ・チェックについて教えてくださいフリー翻訳者 23715/14-09:46
 記事番号2370へのコメント

こんにちは。
1)外注翻訳の品質やテクニカル・ライティングの参考書などについて、「エクト
ランス ドット コム」のサイトで、「翻訳クライアント入門」が、大変参考にな
ります。
2)ネーティブ・チェックは、特許事務所の場合、エラーチェック(EC)です。但
し、ECでも、冠詞、定冠詞やCOUNTABLE・UNCOUNTABLE;さらに、ギゴチナイ英語
表現の訂正を含むので、大型文書では膨大な作業量になります。
リライティングは、書き直しで、翻訳料がダブルになるので、疑問です。
翻訳会社の場合でも、時間とコストの制約から、同じでは?
以上、ご参考まで。


トップに戻る
Re:ネイティブ・チェックについて教えてくださいnico 23795/16-00:12
 記事番号2371へのコメント

フリー翻訳者様、皆さま、こんにちは。

ご親切に教えていただき、大変助かりました。ありがとうございます。
エクストランスさんのサイトは、以前から見ていたのですが、確かに参考になりますね。
エラー・チェック (EC) で冠詞その他を直すだけでも膨大な作業量、というのは、なるほ
どうなづけます。
結局のところ、発注側がリライティングのための料金を払っていないのに、あたかも専門
家に「ブラッシュアップしてもらっている」と勘違いしているのかもしれないですね。
よく調べてみる必要がありそうです。

現場で翻訳をなさっている方々にはもしかしたら失礼な質問をしてしまったかもしれない
と思い、気をもんでいたのですが、お答をいただけて本当に有難いです。
何しろ、実際の翻訳の現場がどんなものかも全く知らないものですから...。

今後ともいろいろ勉強させていただきたいと思います。
ぜひよろしくご指導下さい。