翻訳なんでも相談室 
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳新米翻訳者です。お仕事のコツ教えてください-投稿者:kyotag(6/29-03:46)No.2582
 ┣━Re:新米翻訳者です。お仕事のコツ教えてください-投稿者:牛乳屋(6/29-17:26)No.2584
 ┣━Re:新米翻訳者です。お仕事のコツ教えてください-投稿者:LimaLima(6/29-22:57)No.2588
 ┗┳ありがとうございます-投稿者:kyotag(6/30-01:39)No.2591
  ┗┳辞書や資料のご紹介-投稿者:牛乳屋(7/2-17:50)No.2608
   ┗┳ありがとうございます。-投稿者:kyotag(7/2-23:43)No.2612
    ┗┳和書購入サイト-投稿者:Spice the cat(7/3-18:34)No.2617
     ┗┳ありがとうございます-投稿者:kyotag(7/4-22:56)No.2620
      ┗━輸送費が高いんですね-投稿者:タラ(7/5-03:28)No.2624


トップに戻る
新米翻訳者です。お仕事のコツ教えてくださいkyotag 25826/29-03:46

英文科を卒業し、外資テレコムメーカに7年間東京で勤務の後、アメリカで
MBAをとって、同じテレコムメーカのアメリカ本社でさらに2年間働いており
ましたが、出産を機に退職し、前々からやってみたかった(とはいえ、特に
学校に行ったり勉強したことはありません)翻訳の勉強を本格的に始めよう
と思い、きっかけ作りに某社のトライアルを受けたところ、合格してしま
い、慌てております。

もちろん、昔からあこがれていたお仕事で、腰を落ち着けて今までの実務経
験を活かしながら頑張りたいと思っておりますし、担当分野の経済やビジネ
ス、テレコムについては、日米の差異も含めてわりと深く理解しているつも
りでおります。

この掲示板で、辞書については、かなりいろいろ紹介されているのを拝見
し、参考にさせて頂こうと思っておりますが、他に、新米の駆け出し翻訳者
に、「仕事として翻訳をするなら、これが便利!」というようなツール等、
お勧めのものがありましたら、お教え頂けませんでしょうか。

安直なお願いで申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。





トップに戻る
Re:新米翻訳者です。お仕事のコツ教えてください牛乳屋 25846/29-17:26
 記事番号2582へのコメント

kyotagさんは No.2582「新米翻訳者です。お仕事のコツ教えてください」で書きま
した。
>英文科を卒業し、外資テレコムメーカに7年間東京で勤務の後、アメリカで
>MBAをとって、同じテレコムメーカのアメリカ本社でさらに2年間働いており
>ましたが、出産を機に退職し、・・・・・・・。
(中略)
・・・・他に、新米の駆け出し翻訳者>に、「仕事として翻訳をするなら、
これが便利!」というようなツール等、
>お勧めのものがありましたら、お教え頂けませんでしょうか。
>
========
<< 牛乳屋 >>
ビジネスと技術を全般的に翻訳する私がよく使う辞書は、
下記の通りです。
(1) 「和英経済キーワード辞典」、研究者出版、
日本経済新聞社英文グループ編、1999年、
3,600円、680ページくらい

・・・新語の英訳が片っ端から掲載されています。
すごく、すごく役に立ちます。
普段の英語学習にも役に立ちます。
端から端まで通読したいくらいに、
私はこの辞書を愛しています。
文字もほどほどに大きく、ページ数も少なく、
情報量も少ないわりに、情報の質が厳選されている
という感じです。

(2) 「ビジネス・技術実用英語大辞典」、
海野文男・海野和子編、日外アソシエーツ、
1998年、8,000円くらい(?)、1,800ページくらい

実務翻訳者がこの本を持つのは、あたりまえすぎて、
ここで紹介するまでもないでしょう。
素晴らしい辞書であり、これも端から端まで
通読したいくらいです。

(3) 「英和・和英・工業技術用語集」、藤岡啓介編、
日外アソシエーツ、1万円くらい(?)、1,100ページくらい

この種の辞書は、大小あわせてたくさん出ていますが、
この辞書は、私にとって小さい割に役に立ちます。
無駄が徹底的に省いてあるのでしょう。

(4) 「JIS工業用語大辞典、第5版」、日本規格協会、
2001年、3,200ページくらい、48,000円(4万8,000円、少し高い)

どの辞書にも載っていない言葉が、これには載っているので、
小型の辞書をあれこれ見たあと、最後にこれを見て、
助けられることが私は多いです。

(5) 「電子情報通信・英和・和英辞典」
平山博など編著、共立出版、7,800円くらい、
720ページくらい

この辞書も小さい割に役に立ちます。

(6) The BBI Dictionary of English Word Combinations
Revised Edition
Compiled by Morton Benson et al.
Second Edition (1997)
John Benjamins Publishing Company
Hard cover 6,600 yen, soft cover 3,500 yen(?)
386 pages

英語のcollocationsを調べるときの本ですが、
これまた小さい割に役に立つ。つまり、使いやすい。

==========
大小いろいろな辞書を使ってきましたが、
大きくて値段のはる辞典だから役立つとは限らないことを
私は知りました(あたりまえかもしれませんが)。
上記の辞書は、
私の持っている辞書の中で、
比較的小さいにもかかわらず
頻繁に使うものです。
==========
私に比べれば、あなたは高学歴で
高いレベルの職歴をお持ちなので、
あっという間にあなたは実務翻訳界での売れっ子となり、
私などは路頭にさまようことになるかもしれません。
そうならないよう、
私もさらに修行を重ねたいと思います。
皆さんも私に、
よい英語の学習法やよい辞書などについて
教えてくださいね。
ではまた。


トップに戻る
Re:新米翻訳者です。お仕事のコツ教えてくださいLimaLima 25886/29-22:57
 記事番号2582へのコメント

kyotagさん はじめまして

私は、「その業界の人と同程度に内容を理解し、その業界の人がその内容を
表現するのに近い訳文を作る」ことを目標にしています。kyotagさんの場合
既にそれを達成されているのがトライアル合格につながったと思います。
私は兼業で、ごく狭い分野ならば本業での経験が役に立ちますが、ちょっと
外れるとたいへん苦労しています。特にテレコム分野は動きが激しく、ごく
最近まで業界の中にいた経験は翻訳者として非常に有益なものと思います。

最初のお仕事をこなして2番目のお仕事がもらえるようにご健闘をお祈りします。

この経歴と実力をお持ちでしたら、他社のトライアルにも合格する可能性が
大きいと確信します。できれば複数の会社に登録されて、妥当なレートの
ところとのお仕事の比重を高められるようにお勧めします。数多くある翻訳
会社の中には、業界の事情をあまり知らない新人に非常に安いレートで発注
するところもあると聞いたことがあります。

ツールに該当するかどうかわかりませんが心当たりを紹介します。
・FAX(電子化されていない文書のお仕事もまだまだあります)
・井口耕ニ著「実務翻訳を仕事にする」(宝島社新書 本体700円)
・「お知恵拝借」掲示板に参加すると、無料で勉強になります。
・「お知恵拝借」掲示板の過去ログも宝の山です(管理人さんに感謝します)


トップに戻る
ありがとうございますkyotag 25916/30-01:39
 記事番号2582へのコメント

牛乳屋さん、LimaLimaさん、
さっそくご親切、ご丁寧に、わかりやすくいろいろ教えてくださって、有り難うご
ざいます。

プロの方々にとって、このようなツールは、まさに「秘密兵器」とでも言えるもの
だと思いますのに、私のような新参者にも気前良く教えてくださって、皆さんのお
仕事に対する情熱が伝わってきました。そして、先輩方からの激励のお言葉に、じ
ーんとしました。私も、遅いスタートを取り返すべく、頑張っていいお仕事をした
いと思います。

テレコム、ネットワーク、eCommerce関連で、私もそのうち何か皆さんのお役に立
てることがありましたらと思います。(退職前のこの4月までオプティカルブロー
ドバンドのネットワーク戦略をやってました。)夫も、バイリンガルのテレコム技
術屋です(翻訳はしていませんが)。

この掲示板はちょくちょく覗きに来ると思いますので、今後ともいろいろご相談さ
せて頂くと思いますが、宜しくお願いいたします。

kyotag


トップに戻る
辞書や資料のご紹介牛乳屋 26087/2-17:50
 記事番号2591へのコメント

kyotagさんは、確かアメリカにおられるんですよね。
外国におられると、
日本にいれば本屋にいけばいやでも目に付く書籍に
なかなかめぐり合えないで、
書籍のタイトルをカタログか何かで眺めて選択せざるを得ないので、
多分お困りでしょう。
ですから、日本にいる人にはちょっと常識的過ぎて
お薦めしないものを、あえてご紹介します。
(いや、すでにお持ちかもしれません。
kyotagさんに対して、かえって失礼になるかもしれませんが、
外国暮らしの人は、どういう情報を必要としているのか
わかりませんので、もし釈迦に説法だったらお許しを。)

(1) 「和英翻訳データブック」、ジャパンタイムズ編
1997年、300ページくらい、2,500円くらい

この本は、以前に同社が刊行した同種の本の改訂版です。
日本の官公庁・企業・経済団体・大学・学会・法令・
文化施設などの英文名称をリストアップしたものです。

(2) 和英契約・法律基本用語辞典、菊池義明著
1998年、洋販出版、260ページくらい、2,500円くらい

(3) 英和契約・法律基本用語辞典、菊池義明著
1997年、あとは同上

上記の(2)と(3)は、新書サイズでの辞書。
小さい割に、法律用語の用例まで掲載。

(4) 「トレンド日米表現辞典<第3版>」
1998年、根岸裕著、小学館、2,800円、1,000ページくらい
〔大きな男の手のひらサイズ)

こんな,英語をやる人間なら誰でも持ってそうなもの、
すでにお持ちでしょうね。
すでにご紹介した「和英経済キーワード辞典」と同じく
根岸裕さんが作った本です。
この「トレンド・・・」も「和英経済・・・」も両方とも、
政治経済から社会・文化などに至るまで
きわめて広範囲にわたる日本語表現の英訳を示した辞書です。
新語もきわめて多いです。
なお、「和英経済・・・」は、「経済」という言葉に引きずられて、
技術系の翻訳をするときは関係ないかというと、
そんなことはない。政治経済から先端技術から社会全般に至るまで
あらゆる分野にわたっています。
なお「和英経済・・・」は、英和としても使えるよう
英和索引がついています。

(5) 「新・実用英語ハンドブック」、大修館書店
1995年、加藤正など編、9,000円くらい、
手のひらを広げたサイズ、940ページくらい

この本はもともとあった同種の本の改訂版です。
この本にかかわらず、何かの辞書や資料の改訂版が出たら
すぐに〔走っていって)買いにいかれることをお勧めします。

この本は、主に貿易や商業にかかわるあらゆる文献を英文および和文で
作成する方法などについて詳しく解説したものです。
私はこの本の末尾にある、英文の会社定款や契約書などの
英文と和訳との対訳をよく活用します。
契約書の和英・英和翻訳に役立ちます。

本当は、もっと他にも紹介したいくらいです。
でも、すべて釈迦に説法なんでしょうね。
おせっかいで、すみませんでした。
でも、どこかの誰かには役立つ情報を提供できたかも・・・。

ではまた。
みなさんも、これからもいろいろなことを教えてくださいね。



トップに戻る
ありがとうございます。kyotag 26127/2-23:43
 記事番号2608へのコメント

牛乳屋さんは No.2608「辞書や資料のご紹介」で書きました。


「釈迦のご説法」、有り難く拝読しました。こんな無知な私が、大変な世界に
足を踏み入れつつあるのだと、おぼろげながら理解しはじめたところです。ぜ
んぶ一度に買うと破産しそうですので(CD−ROMになっていないものは輸送費
だけでもばかになりません)、ご推薦のものを少しずつそろえたいと思いま
す。

>書籍のタイトルをカタログか何かで眺めて選択せざるを得ないので、
>多分お困りでしょう。

私も書店に入り浸って、活字や紙の感じなどを手にとって見ながら数時間かけ
て本を買い込むのが好きな方ですので、カタログやインターネットでの注文で
すとなかなかあたりはずれが多く、かなり不便を感じております。

アメリカでも、都会であれば、紀伊国屋などがあるのですが、私は田舎暮らし
のため、和書はアマゾンの日本サイトに頼っています。洋書ですと、Barnes&
NobleやBordersなどの大型書店には必ずStarbuck等の喫茶コーナーがついて
おり、コーヒーをすすりながら本を選んだり、持参の本を読みふける事もでき
るのですが、息子が生まれた今は、それもしばらくお預けです。

詳しいリストと、リストアップのために咲いて頂いたお時間、本当に有り難う
ございました。お心づかいを無駄にしないようがんばります。


トップに戻る
和書購入サイトSpice the cat 26177/3-18:34
 記事番号2612へのコメント

kyotagさん、海外在住組のみなさん、こんにちは。

和書の購入には、ここ3年くらい「bk1」というサイトを使用しています。

発送方法として、書籍SAL便を選べるのが便利です。

http://www.bk1.co.jp






トップに戻る
ありがとうございますkyotag 26207/4-22:56
 記事番号2617へのコメント

>
>発送方法として、書籍SAL便を選べるのが便利です。
>
Spice the catさん、
有り難うございます。じつは、アマゾンで辞書等を注文したら、3万円弱の買い物
で輸送費が5000円もしたので、頭を抱えていたところでした。書籍SAL便でした
らかなり割安ですから、同じ予算で、もっと本が買えますね。ほんとうに有り難
うございました。

kyotag


トップに戻る
輸送費が高いんですねタラ 26247/5-03:28
 記事番号2620へのコメント

kyotagさんは No.2620「ありがとうございます」で書きました。
アマゾンで辞書等を注文したら、3万円弱の買い物
>で輸送費が5000円もしたので
======
海外で在住のかたが和書を買おうとすると、ほんとにご苦労があるんですね。
輸送費がすごく高いんですね。そんなこと、ぜんぜん知りませんでした。