翻訳なんでも相談室 
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳翻訳向けのパソコンって。-投稿者:まりりん(7/30-19:57)No.2750
 ┣┳Re:翻訳向けのパソコンって。-投稿者:クレオ(7/30-21:09)No.2751
 ┃┗┳14インチノート、小さすぎませんか?-投稿者:Jennie(7/30-21:24)No.2752
 ┃ ┗┳Re:14インチノート、小さすぎませんか?-投稿者:クレオ(8/3-22:03)No.2790
 ┃  ┣┳レスポンスへのお礼-投稿者:Jennie(8/3-22:24)No.2791
 ┃  ┃┗━大きすぎるモニタも曲者です。-投稿者:kyotag(8/4-00:51)No.2793
 ┃  ┗━Re:14インチノート、小さすぎませんか?-投稿者:佐藤信彦(8/4-06:13)No.2796
 ┣┳Re:翻訳向けのパソコンって。-投稿者:ぺんぺん草(7/30-23:56)No.2753
 ┃┗┳Re:翻訳向けのパソコンって。-投稿者:まりりん(7/31-01:20)No.2755
 ┃ ┣━Re:翻訳向けのパソコンって。-投稿者:ぺんぺん草(7/31-11:36)No.2757
 ┃ ┗━Re:翻訳向けのパソコンって。-投稿者:さくら(8/1-00:24)No.2768
 ┗━Re:翻訳向けのパソコンって。-投稿者:プチ(8/1-02:30)No.2770


トップに戻る
翻訳向けのパソコンって。まりりん 27507/30-19:57

こんにちは。ノートブックでどうにか仕事をこなしてきたのですが、トラド
スを使いたいこともあり、デスクトップの購入を検討しています。とりあえ
ず、AptivaかValuestarを考えているのですが、17フラットCRTと15TFT液晶
モデルのどちらにしようか迷っています。コスト的にはCRTの方が絶対安い
のですが、液晶の方が省スペースですよね。しかしここは、やっぱり仕事の
しやすさを基準に選びたいと思います。特に15インチTFTを使ってらっしゃ
るかた、表示や見やすさは十分ですか?またお勧めのメーカー、機種があり
ましたらアドバイスください。

トップに戻る
Re:翻訳向けのパソコンって。クレオ 27517/30-21:09
 記事番号2750へのコメント

>AptivaかValuestarを考えているのですが、17フラットCRTと15TFT液晶
>モデルのどちらにしようか迷っています。コスト的にはCRTの方が絶対安い
>のですが、液晶の方が省スペースですよね。しかしここは、やっぱり仕事の
>しやすさを基準に選びたいと思います。特に15インチTFTを使ってらっしゃ
>るかた、表示や見やすさは十分ですか?またお勧めのメーカー、機種があり
>ましたらアドバイスください。
こんばんは。お久しぶりです。クレオです。
必ずしもまりりんさんのお役に立つお返事ではないかもしれませんが、
一言。

私は今、14インチ液晶のノートを使って仕事をしています。
一番こだわったのは、画面の大きさでした。
ですから予算内で一番大きい画面のノートを購入したのです。
こういう仕事の場合、絶対画面が大きいパソコンの方が
目の負担が少なくてすむはずです。

確かに液晶は省スペースで魅力的ではありますが、
デスクトップはすでに省すぺーすではないですよね。
それならノートでいいわけです。
液晶の方が見やすいとか、そういうこだわりがまりりんさんに
あるのなら、液晶もよいでしょう。
ですが、私が思うに(同業者で同意見の人もいました)、
やはり大画面の方が楽だと思います。

参考になればどうぞ。
おそまつでした。












トップに戻る
14インチノート、小さすぎませんか?Jennie 27527/30-21:24
 記事番号2751へのコメント

クレオさん、
14インチノートで仕事をなさってるとのこと。
そんな小さなパソコンで、翻訳の仕事が十分に
こなせますか?
私は、ノートパソコンの手軽さに
昔からあこがれていますが、
翻訳の仕事には、ノートは小さすぎるかな、
と思って、いまだにデスクトップです。
17インチフラットのCRTです。
ノートパソコンの画面が小さすぎるような気がすることと、
キーボードが小さすぎるような気がすることが、
気になるのです。
クレオさんにとっては、これらの問題は
気になりませんか?


トップに戻る
Re:14インチノート、小さすぎませんか?クレオ 27908/3-22:03
 記事番号2752へのコメント

>ノートパソコンの画面が小さすぎるような気がすることと、
>キーボードが小さすぎるような気がすることが、
>気になるのです。
>クレオさんにとっては、これらの問題は
>気になりませんか?
欲を言えばもっと大画面の方がいいのかもしれませんが、
今のところさして不都合は感じていないですね。
それよりもノートの手軽さの方にメリットを感じます。
もっともそういうのは好みの問題なのかもしれませんが、。
(家のスペースにも影響されますしね)


トップに戻る
レスポンスへのお礼Jennie 27918/3-22:24
 記事番号2790へのコメント

クレオさん
>欲を言えばもっと大画面の方がいいのかもしれませんが、
>今のところさして不都合は感じていないですね。
>それよりもノートの手軽さの方にメリットを感じます。
>もっともそういうのは好みの問題なのかもしれませんが、。
>(家のスペースにも影響されますしね)
===
そうですか。
私もできればノートタイプなどの小型パソコンで仕事したい、
といつも思ってましたが、まだ実現していません。
17インチのディスプレイでさえ、時にはインターネットの
ホームページ上の情報の文字が小さすぎて、困ることもあります。
私の要領が悪いんでしょうが・・・。
いつの日か、小型パソコンで仕事ができるようになりたいです。
クレオさん、レスポンスありがとうございました。


トップに戻る
大きすぎるモニタも曲者です。kyotag 27938/4-00:51
 記事番号2791へのコメント

クレオさん、Jennieさん、皆さん、こんにちは。
>>欲を言えばもっと大画面の方がいいのかもしれませんが、

わたしは最近まで勤めていた会社で22インチの画面を使っていましたが、17
インチから22インチになってすぐにに肩凝り、腰痛、頭痛に悩まされ、会社
のErgonomics部門に相談して見に来てもらいましたら、私の体格(身長155
センチ)に適切な椅子と机の高さ、視線、視界、モニタへの距離等を総合す
ると、私にはこの画面は大きすぎると判断され、結局17インチに戻してもら
いました。同僚の一部も同じでした。

最初22インチの画面を短時間見たときは、「おおっ、すばらしい!」と思っ
たのですが・・・。

ご参考までです。

kyotag


トップに戻る
Re:14インチノート、小さすぎませんか?佐藤信彦 E-mail URL27968/4-06:13
 記事番号2790へのコメント

佐藤信彦です。

クレオさんは No.2790「Re:14インチノート、小さすぎませんか?」で
書きました。

>欲を言えばもっと大画面の方がいいのかもしれませんが、
>今のところさして不都合は感じていないですね。

大画面が好きなもので、メインマシン(デスクトップ)では19"の
ディスプレイに1,600×1,200の画面を表示させています。

>それよりもノートの手軽さの方にメリットを感じます。

ノートPCによっては、外部ディスプレイを接続する端子があり、
LCDに表示するときよりも広い画面を使えるものもあります。

僕がサブマシンとして使っているノートPCの場合、LCDには
1,024×768しか表示できないものの、気軽にテキストを入力
する分には十分な表示サイズです。そして、外部ディスプレイ
には1,600×1,200までの表示が可能なので、いざノートPCで
真剣な仕事をしなくてはならなくなった場合には、表示領域に
関してはメインマシンとまったく同じ環境にすることができます。


トップに戻る
Re:翻訳向けのパソコンって。ぺんぺん草 27537/30-23:56
 記事番号2750へのコメント

PC はユーザーサポートがしっかりしているところがいんじゃないか、と私は
基本的に思っています。

私は今年1月に買い換えたのですが、前のマシンの時に外付けHDとRAMの
追加、短い保障期間(半年だったと思う)が切れたあとのディスプレイ
交換(CRTが壊れ15"TFTにした)などをやるはめになり、疲れ果てたので、
今回の買い替えで私が気をつけたことは次のようなことです。

・HDはこんなに使わないだろうと思うぐらいめいっぱい
・RAMも十分に
・CPUはなるべく良いもの
・バックアップを考えて CD-RW ドライブ付き
・1年オンサイト、3年オフサイトの保証付き
・15"TFT液晶は見づらいという経験をしたので17"フラットCRT

-- ディスプレイについては自分でも不思議でなりません。多くの人は
液晶が見やすいといいますから。照明などの環境にも左右されるそう
ですが、自分は照明を明るくしたり、PCの場所を変えたりしてもだめ
でした。

あと、OS を何にするかですよね。この選択、とっても重要だと思います。
私の場合、今のマシンの購入時には WinMe でしたが、安定の悪さに
あきれ Win2000 に乗り換えました。-- 正確には Meと2000のデュアル
ブートですが、実際 2000 しか使っていません。

先に「ユーザーサポートがしっかりしているところがいいのでは」と
書きましたが、少々疑問もあります。私はサポートではダントツと言わ
れるメーカーにしたのですが、2000 を入れようとした時にマシンの
不具合が見つかり、マザーボード、RAM、HD、本体内の電源部、ケーブル
類、これらをすべて取り替えるはめになりました。
-- 実際に取り替えたのはメーカーの修理担当。この担当者曰く、
「何が悪いのか決定的な理由はわからない」。(゜O゜)ですよね。
本当はわかっていて黙っている可能性もあり。外へ行ってこちょこちょ
電話してたもんね。

仕事の道具だから多少高くついても使いやすい安定した環境にしよう
とか思いつつも、数年たっての買い替えを考えたりで悩みますよね。

ちょっとでも参考になると嬉しいです。


トップに戻る
Re:翻訳向けのパソコンって。まりりん 27557/31-01:20
 記事番号2753へのコメント

クレオさん、ぺんぺん草さん、ありがとうございました。私はノートでトラドスを動か
そうという無謀なことをやっていたのですが、今回はトラドス中心のプロジェクトなの
で、Win2000(トラドスは基本的にWin2000またはNTで動作させるものとなっているよう
なので)、メモリ256以上、HD60G以上、見やすい画面、を基本条件にデスクトップマシ
ン探しをはじめたのですが、まずWin2000のPCの少ないこと!上位機種または通販のカス
タマイズパソコンに限られてきてしまうんですよね。

OSを乗せ換えていきなりドライブが使えなくなってしまうのも怖いし。

>PC はユーザーサポートがしっかりしているところがいんじゃないか、と私は
>基本的に思っています。

いくら体制がしっかりしてても「2000はサポートしてません」で終わりになる場合もあ
るかも。

ディスプレイについては皆さんの意見を聞いて、17インチフラットで決心が固まりつつ
あります。某メーカーの回転TFTにちょっと引かれていたのですが、パソコンショップで
みても、CRTの輝度の明るさにぱっと目を引かれ、それから液晶を見るとどうも暗く粗く
見えてしまうんです。

ぺんぺん草さんはどちらのマシンに買い換えましたか?さしつかえなければ伺いたいな
あ。

基本的にCPUは、動画をヘビーに扱うわけでないので、CeleronかDuronの700か800くら
いで十分、と思っているので、2000年秋か2001年冬くらいの片落ちが安ければ(さらに
OSが2000なら文句なし)十分なのですが、意外に出まわってないですよね。冬モデルは
人気があったのかな。ひまを見て、新宿のヨドバシにでも行ってみようと思ってます。
お勧めメーカー情報、まだまだ期待してます。


トップに戻る
Re:翻訳向けのパソコンって。ぺんぺん草 27577/31-11:36
 記事番号2755へのコメント

>ぺんぺん草さんはどちらのマシンに買い換えましたか?

不具合のことなど書き込んでしまったので「カスタマイズパソコン」と
だけ言っておきますね。おかしな症状を起こすごく少ないマシンに私が
あたってしまった可能性もありますから。

>いくら体制がしっかりしてても「2000はサポートしてません」で
>終わりになる場合もあるかも。

Me 組み込みで買って 2000 を入れようとした場合は、2000 インストー
ルや 2000 にからむ問題などを PC メーカーがサポートしない可能性は
大いにありますね。私の場合がこれでした。2000 を入れるに当たって
入れ込むべき BIOS やドライバ、入手先ぐらいは教えてくれると思いま
すが。

私の場合、書かれている手順どおりにドライバが組み込めないなど、
けっこう手間取りました。マイクロソフトも 2000 入れ込みのサポート
をしてくれますが、ハードディスクをフォーマットしたり、パーティ
ションを切ったりしなければなりませんから、ある程度この辺のことに
慣れていないと大変かも。

初めから 2000 が入っているマシンの場合、PC メーカーが「2000 マシン
の不具合は対応しません」と言うことはまずないのでは?
「Win2000 独自の問題はマイクロソフトへどうぞ」のようなことはある
でしょうが。心配であれば、購入前にメーカーに直接尋ねてみるとよいと
思います。

ディスプレイの件は「なんでも相談室」の No.2329「翻訳者と眼の健康」
でも論じられていますよ。


トップに戻る
Re:翻訳向けのパソコンって。さくら 27688/1-00:24
 記事番号2755へのコメント

まりりんさん、こんばんは

>クレオさん、ぺんぺん草さん、ありがとうございました。私はノートでトラドスを動か
>そうという無謀なことをやっていたのですが、

私はA4ノートでTRADOSを使っていますが、全然無謀なことではないと思うのですが・・?
扱うファイル容量によりますが、TRADOS自体は特に重いと感じたことはありません。ただ画面
上で例えばWorkbenchとWordなど2つのアプリケーションを表示させるので、画面は確かに大き
い方がいいですね。


トップに戻る
Re:翻訳向けのパソコンって。プチ 27708/1-02:30
 記事番号2750へのコメント

色々な方がコメントされていますが、ディスプレイの大きさといっても、
実際の表示面積だけではなく、解像度のファクターもあります。
私の感覚では、XGAなら14インチ程度、SXGAなら16インチ程度あれば
いいかなと思います(ただし、液晶の場合)。

パソコン本体もそうなのですが、Tradosを使うのと、使わないのとでは
必要なスペックがかなり異なります。私はTrados使う前は
SVGA液晶、ペンチ166、Win95、WZEditorという環境で十分でしたが、
Trados使うようになってからは、
SXGA液晶、ペンチIII500、Win2000、MSWord
と、えらく金がかかる環境になってしまいました。
メモリも64Mから384Mと、激増です。あ、今はメモリ安いですね。

Tradosの場合、フリーランスの方が単に翻訳に使うだけだったら、
256Mくらいでじゅうぶんでしょうが、多数のファイルまたは
巨大なファイルを解析したり、一括翻訳させる場合、えらく
メモリを喰います(というか、メモリが少ないとできない作業が多い)。

今、思いつくのは、こんなところでしょうか。