翻訳なんでも相談室 
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳経費の管理についてご相談-投稿者:みりこ(11/20-00:24)No.3142
 ┗┳Re:経費の管理についてご相談-投稿者:コニファ(11/20-16:42)No.3143
  ┗┳Re:補足します-投稿者:コニファ(11/20-17:02)No.3144
   ┗━Re:補足します-投稿者:みりこ(11/24-00:25)No.3148


トップに戻る
経費の管理についてご相談みりこ 314211/20-00:24

経費の管理についてご相談があります。

今年フリーランス翻訳者として独立しました。
とくに法人形態をとっているわけではなく、帳簿もつけて
いないので、少なくとも今年は白色申告になるんだろうなぁ
と漠然とは考えている程度のレベルです。お恥ずかしい限りです。

確定申告時にそなえて、念のため領収書はこまめに保管している
のですが、それをどの程度まで細かく分類する必要があるのかが
分かりません。具体的には、

●決まった費目があるのかどうか
●月単位などで費目ごとの集計結果を残す必要は?
●経費の管理に便利なソフトウェアなどがあればぜひ教えてください
●フリーとして青色申告のメリットが活きてくるのは年収ベースで具体的に
どの位の金額からか

など、わからないことだらけで少々不安です。
どなたかお詳しい方のレスを心待ちにしております。
よろしくお願いいたします。

みりこ

トップに戻る
Re:経費の管理についてご相談コニファ 314311/20-16:42
 記事番号3142へのコメント

みりこさん、初めまして。私も昨年から青色申告を始めたので、もしご参考に
なればと思い、投稿しています。

>●決まった費目があるのかどうか

経費と言っても、通信費、消耗品費、雑費、減価償却費くらいなもんだし、
(電気代・家賃などもきちんと翻訳業用として区別できれば含めることができ
る)、領収書も困るほどたまるわけではないので、そのまま保存してます。納
品のたびに掛売上として記入し、銀行に入金してもらったら売掛金入金に記
入、あとの項目は「現金」で処理するのみです。

>●月単位などで費目ごとの集計結果を残す必要は?

自分で今月どのくらいもうかったかなー?と見たい場合は別として不要と思い
ます。

>●経費の管理に便利なソフトウェアなどがあればぜひ教えてください


私は下記のソフトを利用しています、フリーですから試してみてください。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se182797.html?site=n

市販の青色ソフトは難しくて使いこなせない人も多いとか。これは一応複式に
なっているので、納品したり、ファックス用紙を買うたびにこれに記入してい
れば、確定申告時にこれをまとめるだけでOKです。

>●フリーとして青色申告のメリットが活きてくるのは年収ベースで具体的に
>どの位の金額からか

白色申告した時に税務署の方に相談したら、年収300万円を超えたら絶対青色
にすべきだ、と言われたので始めたのですが、実際には所得に関係なく青色申
告すれば同じ所得でも納税額が減るのです。つまり節税効果があるということ
なので、ぜひお勧めします。帳簿をつけるのが面倒と思ってらっしゃるかもし
れませんが、たかが翻訳業程度の個人事業主だと、一般の商店の方などとは大
違いに簡単です。

以上、私もまだ今年で2回目なので、おかしな点があればどなたか先輩の方、
フォローをお願いします。


トップに戻る
Re:補足しますコニファ 314411/20-17:02
 記事番号3143へのコメント

先ほどの件は、みりこさんが配偶者控除を受けないとの前提で書いてしまいました
が、被扶養者であって配偶者控除を受けられる収入の場合は、話が全然違ってくる
ようです。確か103万以下の収入の場合は、ご主人の傘下で所得なしとしておいた
方が断然お得ならしいですよ(国民年金その他)。(私はこの辺詳しくないので、
すみません。)所得と収入も、収入−必要経費−基礎控除(38万)=所得、という
ことらしいです。


トップに戻る
Re:補足しますみりこ 314811/24-00:25
 記事番号3144へのコメント

コニファさん

はじめまして。みりこです。
とってもわかりやすく教えていただいて感激です〜。
私には青色申告なんて無理って思っていましたが、
ぜひ挑戦してみたいと思います。また、わからないことが
あったら教えてください。
ありがとうございました!