翻訳なんでも相談室 キャッシュバックトライアル実施中
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳社会保険等について-投稿者:ミッフィー(3/11-22:05)No.3284
 ┗━Re:社会保険等について-投稿者:ゆう(3/12-14:14)No.3287


トップに戻る
社会保険等についてミッフィー E-mail 32843/11-22:05

はじめまして。
会社勤めを辞めて、在宅で特許翻訳を始めたばかりです。今日は、翻訳者の
先輩方に教えていただきたいことがあります。
サラリーマンの妻で在宅で翻訳する場合、夫の扶養家族にしておいていいの
でしょうか。
年収130万円が扶養家族の境と聞きますが、どのくらい仕事の依頼がきてど
のくらいの年収になるのか見当がつきません。
扶養にしておいて130万円を超えたところで国民年金に切り替えたりすれば
よいのか、年度末に調整するものなのか、もしご存知の方がいらっしゃいま
したら、どうか教えて下さい。よろしくお願い致します。

トップに戻る
Re:社会保険等についてゆう 32873/12-14:14
 記事番号3284へのコメント

ミッフィーさん、みなさん。はじめまして。

私の場合、青色申告した結果、扶養家族になってしまいました・・・。
これは、青色も白色も関係ないかもしれませんが、
一年目に、とりあえず収入から経費を引いて申告したら、
収入が130万以下になってしまった為(情けない・・・)、
その年は、結果的に父親の扶養家族に入る事になりました。
その為、国民年金等は全て「父親が払った」って言う事になり、
支払った国民年金は全額(だったと思うけど・・・)、父親の口座に振り込まれまし
た。

毎月1万以上の金額を支払うのは辛いかもしれませんが、
「夫の扶養内に収めたい」と言って仕事を調整したいのでなければ、
(これはこれで反対意見が多く出そうですが)
国民年金は払っておいて損はないと思います。