◇┳翻訳チェックについて・・-投稿者:miorio(3/26-11:22)No.3311 ┣━Re:翻訳チェックについて・・-投稿者:岩田(3/26-13:10)No.3312 ┣━Re:翻訳チェックについて・・-投稿者:nico(3/28-00:00)No.3316 ┗━Re:ありがとうございます-投稿者:miorio(4/4-10:54)No.3334
翻訳チェックについて・・ | miorio | 3311 | 3/26-11:22 |
私はIT関連(通信企業)の会社で働いております。一応SEです。 英語が多少は得意なため、翻訳や通訳(もどきですが;) 的なこともたまにしています。翻訳は特に多いです。 でも、私の今いる職場には、いわゆる”チェッカー”という立場 の人がいません。 英語支援というグループはあり、英語に堪能な人を派遣などで 募って、翻訳や通訳をしています。 (私はそのグループの人間ではありません) 私は元来SEのため、英語が完璧だという自信はありません。 ケアレスミスだってありますし。。。 それで、たまに英語支援グループの人に原稿をチェックしてもらうのです が、 「貴方はそんな必要ないんじゃないの?」とか、「チェックされるのイヤ じゃない?」等英語支援Gの方からたまに言われることがあります。 また、グループの人を見ていると、他人の原稿をチェックするのは とても辛いみたいです。あら捜し?のようなことをして、それを 本人に伝えなければいけないため、あまり気分がよくはないようです。 でも、そんなこと気にせずにどんどんチェックしてもらった方が 良いでしょうか? チェックされないまま間違った知識で訳していくよりも、多少相手に 手数をかけても、チェックしてもらった方が良いのかとは思うのです が。。。 チェッカーではなく、翻訳者の方としてチェックを行うのは、どんな 気分(?)なのでしょうか。 また、チェックはできるだけ受けた方が良いのでしょうか。(まあ、当然 だとは思うのですが・・;;) |
Re:翻訳チェックについて・・ | 岩田 | 3312 | 3/26-13:10 |
記事番号3311へのコメント
わかります、わかります、それ! |
Re:翻訳チェックについて・・ | nico | 3316 | 3/28-00:00 |
記事番号3311へのコメント
miorioさま、みなさまこんにちは。 |
Re:ありがとうございます | miorio | 3334 | 4/4-10:54 |
記事番号3311へのコメント
岩田さん、nicoさんレスくださって、どうもありがとう |