翻訳なんでも相談室 キャッシュバックトライアル実施中
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳翻訳チェックについて・・-投稿者:miorio(3/26-11:22)No.3311
 ┣━Re:翻訳チェックについて・・-投稿者:岩田(3/26-13:10)No.3312
 ┣━Re:翻訳チェックについて・・-投稿者:nico(3/28-00:00)No.3316
 ┗━Re:ありがとうございます-投稿者:miorio(4/4-10:54)No.3334


トップに戻る
翻訳チェックについて・・miorio 33113/26-11:22

私はIT関連(通信企業)の会社で働いております。一応SEです。
英語が多少は得意なため、翻訳や通訳(もどきですが;)
的なこともたまにしています。翻訳は特に多いです。

でも、私の今いる職場には、いわゆる”チェッカー”という立場
の人がいません。
英語支援というグループはあり、英語に堪能な人を派遣などで
募って、翻訳や通訳をしています。
(私はそのグループの人間ではありません)

私は元来SEのため、英語が完璧だという自信はありません。
ケアレスミスだってありますし。。。
それで、たまに英語支援グループの人に原稿をチェックしてもらうのです
が、
「貴方はそんな必要ないんじゃないの?」とか、「チェックされるのイヤ
じゃない?」等英語支援Gの方からたまに言われることがあります。

また、グループの人を見ていると、他人の原稿をチェックするのは
とても辛いみたいです。あら捜し?のようなことをして、それを
本人に伝えなければいけないため、あまり気分がよくはないようです。

でも、そんなこと気にせずにどんどんチェックしてもらった方が
良いでしょうか?
チェックされないまま間違った知識で訳していくよりも、多少相手に
手数をかけても、チェックしてもらった方が良いのかとは思うのです
が。。。

チェッカーではなく、翻訳者の方としてチェックを行うのは、どんな
気分(?)なのでしょうか。
また、チェックはできるだけ受けた方が良いのでしょうか。(まあ、当然
だとは思うのですが・・;;)

トップに戻る
Re:翻訳チェックについて・・岩田 33123/26-13:10
 記事番号3311へのコメント

わかります、わかります、それ!
私は社内翻訳者のはしくれで、在宅翻訳者の原稿チェックもします。
でも、わたしなんかよりずっとキャリアの長い、年上の人が沢山いて、
上司に「チェックした原稿、直したところ在宅翻訳者さんに伝えといてねー」と
言われると、「うー、やっぱり伝えなきゃだめですよねー」と
当然だとは思いながらも、キャリアが10年以上違う年上の翻訳者の方に「ここ
を直しました」って、なんだかとっても言いにくいんですよねー。
これは、非常に日本人的なことじゃないでしょうか!?

でも、やっぱりどんどんチェックを受けて、どんどんチェックもして、
皆でお互いに高めあうのがいいんじゃないかと思います!
実際、間違っていたり読みにくかったりする訳文をそのまま納品するのは、絶対
に間違っていると思います。多少気分が悪くても、お金をもらって翻訳する以
上、きちんとした訳文を納入するべきだし、そうじゃなきゃプロじゃないですよ
ね!まぁ、miorioさんは翻訳家じゃないですけど。
要は、責任感の問題だと思います。

これからもがんばってくださいね!

では!


トップに戻る
Re:翻訳チェックについて・・nico 33163/28-00:00
 記事番号3311へのコメント

miorioさま、みなさまこんにちは。

miorioさんの会社の英語支援グループの方と同じような立場の仕事もしておりま
す (ソフトウェア関連です)。
チェックさせていただく立場の意見です。

miorioさんは No.3311「翻訳チェックについて・・」で書きました。

>「貴方はそんな必要ないんじゃないの?」とか、「チェックされるのイヤ
>じゃない?」等英語支援Gの方からたまに言われることがあります。

本職の方が「必要ないんじゃないの?」とおっしゃるということですので、本当
にmiorioさんの訳はチェック不要な位、ハイレベルなのだろうと思います。

>また、グループの人を見ていると、他人の原稿をチェックするのは
>とても辛いみたいです。あら捜し?のようなことをして、それを
>本人に伝えなければいけないため、あまり気分がよくはないようです。

個人的には、あまり気分が良くないのは、次のような状況です。

 イ. 背後にある製品の情報を一切知らされず、元原稿(日本語)と英訳
   だけを渡され「正しいかチェックしてください」と頼まれる。

 ハ. コンテクストを知らされず「○○をxxxと訳しましたが、これで
   あっていますか」と質問される。

 ロ. 部分的に(名詞の箇条書き、カタカナ語のスペルアウト、表のヘッ
ダーだけ、ですとか)訳されていて「残りの文章のところだけお
   願いします」と頼まれる。

 ニ. 無い知恵を絞ってチェックを完了し、お伝えすると「せっかく翻
   訳ソフトを駆使し、おかしいところは直したつもりだったのです
   が、どこがまずかったのでしょうか」と問い合わせを受ける。

イ. はファイルを開けてみましたら、バグレポート(一覧)でした。固有名称の訳
語が正しいかさえも判断できず、英語で書かれている製品マニュアルを探し回っ
たり、バグの詳細を確かめたり、かなり疲れました。

ロ. は既訳部分が良くできていれば大助かりなのですが、ちらほら間違いが、と
いうことになると悶々と悩みます。訂正されれば気分が悪いだろうし、でも続き
を訳すとなると、最終的な仕上がりには責任があるし... 後々自分の名前が付い
て回るかと思うと嫌な顔をされてでも訂正したい... いや人間関係はやっぱり大
事...(続く)

>でも、そんなこと気にせずにどんどんチェックしてもらった方が
>良いでしょうか?
>チェックされないまま間違った知識で訳していくよりも、多少相手に
>手数をかけても、チェックしてもらった方が良いのかとは思うのです
>が。。。

翻訳なさったものの使用用途、つまり「誰のために訳したか」にもよるのではな
いでしょうか。
SEさん同士のコミュニケーションに必要なものであって、万が一不明瞭な言葉
やスラスラと読めない文があってもご自身で挽回できそうなら、miorioさん訳、
ということでそのままお使いになってはいかがでしょうか。

顧客に提出するもので間違いがあってはいけない、というケースは、チェックを
受けられた方がよいと思います。そのときは、最終的に出来上がった訳の責任は
チェッカーにある、ということになるでしょう。

>チェッカーではなく、翻訳者の方としてチェックを行うのは、どんな
>気分(?)なのでしょうか。
>また、チェックはできるだけ受けた方が良いのでしょうか。(まあ、当然
>だとは思うのですが・・;;)

確かに、自分より腕前が上の方に直してもらうと技を盗めて好都合、というの
は、身に覚えがあります...
但し、チェックを受けるとなれば、英語支援グループの方にそれなりの責任を負
ってもらうことに(自動的に)なりますので、その点ご配慮をなさるようお勧めし
ます。


トップに戻る
Re:ありがとうございますmiorio 33344/4-10:54
 記事番号3311へのコメント

岩田さん、nicoさんレスくださって、どうもありがとう
ございました。
お返事遅くなってすみません。

お二人のレスを拝読して、やはり、チェックしてもらった方が
良いと思いました。(特に、翻訳物を出す相手が偉い方や、
重要な文書のときは・・)
いつもいつも。というわけにはいかないので、本当に重要な
メールや文書の時だけにしようと思います。

やっぱり見ていて思うのは、本職の翻訳者の人は、私が疑問に思っているような
ところも、突き詰めて勉強したり調べたりして、どんなフレーズが適切
なのか。等よく研究なさっていると感じるんです。

なので、自分の浅い知識だけで訳すよりも、チェックをきちんと
受けた方がいいと改めて思いました。

ただ、システムに関しては自分も多少なりとも詳しい部分もあるので、
そこをうまく調整しながらやってもらうのが大事かな。。とも
思いました。

そこが、nicoさんの仰っていたチェックする方の責任になる
というところ?だと思うのですが。。。
チェックして下さる方とよく相談しながら、自分もより良い訳をできるように知
識(技?)を吸収させてもらいながら進めたいと思います。

お二人とも丁寧にお答えくださって、どうもありがとうございました。

もし、ほかにもご意見のある方は、ご教示ください。
また、何かご相談したいことができたときは、どうぞよろしくお願いします。

miorio