産業翻訳実務相談室 
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳初心者はどう始まればいいでしょうか-投稿者:エミリー(7/8-16:46)No.3513
 ┣┳日本語を勉強した英語圏出身者が日英翻訳者になるには-投稿者:おせっかい2(7/9-15:36)No.3514
 ┃┗━Re:日本語を勉強した英語圏出身者が日英翻訳者になるには-投稿者:akira(7/9-16:46)No.3516
 ┗┳Re:初心者はどう始めればいいでしょうか-投稿者:笑爆珍(7/9-16:20)No.3515
  ┣┳Re:初心者はどう始めればいいでしょうか-投稿者:いじめっこはイヤ(7/10-13:58)No.3517
  ┃┣┳Re:初心者はどう始めればいいでしょうか-投稿者:匿名希望2(7/11-12:42)No.3518
  ┃┃┗┳Re:初心者はどう始めればいいでしょうか-投稿者:いじめっこはイヤ(7/11-19:00)No.3519
  ┃┃ ┗━Re:初心者はどう始めればいいでしょうか-投稿者:やっぴー(7/12-03:25)No.3523
  ┃┣┳Re:初心者はどう始めればいいでしょうか-投稿者:文豪から100年ですか(7/11-19:17)No.3520
  ┃┃┗━Re:初心者はどう始めればいいでしょうか-投稿者:やっぴー(7/12-03:27)No.3524
  ┃┗━Re:初心者はどう始めればいいでしょうか-投稿者:通りすがりの者(7/12-00:06)No.3521
  ┗━Re:初心者はどう始まれば〜のくだりはバッシング?-投稿者:珍爆笑の辛口拝(7/12-10:41)No.3525


トップに戻る
初心者はどう始まればいいでしょうかエミリー E-mail URL35137/8-16:46

私は今大学二年生で、和文英訳の翻訳者になりたいと思います。
英語の母語話者ですが、日本語を五年間も勉強していて、今年は日本で留学
しています。大学を卒業してからどうすればいいかよくわかりません。最初
からフリーランス翻訳者として働こうとしますか、大学院生になって翻訳を
勉強しますか、経験のために日本の会社で働きますか。今、和文英訳のコー
スを受けていますが、他の学生は日本人なので、私には少し簡単過ぎます。
しかし、英語の母語話者だからといって、必ずしもいい翻訳ができるわけで
もありません。日本語は十分理解できますが、専門の知識が欠けています。
これからコンピューターについての本をたくさん読むつもりですが、それだ
けでは足りませんか。海外では、和文英訳の仕事はかなり少なくて、日本に
行かなければならないみたいです。
ご意見を、お願いします。下手な日本語で質問して、すみません。

トップに戻る
日本語を勉強した英語圏出身者が日英翻訳者になるにはおせっかい2 35147/9-15:36
 記事番号3513へのコメント

エミリーさん、こんにちは。

エミリーさんは No.3513で書きました。
>下手な日本語で質問して、すみません。

そんなことはありません。日本語がとてもお上手ですね。

>最初からフリーランス翻訳者として働こうとしますか、大学院生
>になって翻訳を勉強しますか、経験のために日本の会社で働きますか。

実社会経験なしで、いきなりフリーランス翻訳者になっても、良い
仕事をするのは難しいでしょう。すぐに行き詰まってしまうと思い
ます。

一度、日本の会社で働いてみてはいかがでしょうか。ある程度規模
が大きくて海外にも拠点を持っているような多国籍企業がいいでし
ょう。日本語のできるカナダ国籍の人なら、歓迎してくれる日本企
業は多いはずです。働く過程で、日本の企業社会の実態や商慣習、
日本人ビジネスピープルの論理思考や行動原理など、様々なことが
わかるはずです。もし日本の国内で働くのがむずかしいようでした
ら、カナダの現地法人でもいいでしょう。

現在の大学を卒業後も勉強を続けるのなら、IT、バイオ、医学工学、
金融など、翻訳の専門分野をひとつ決めて、専門知識の勉強をした
方がいいでしょう。

すでにご存じかもしれませんが、JATという日英翻訳者の団体があ
ります。JATが運営するメーリングリストには、英語圏に在住の日
英翻訳者が多数参加していますから、そちらの方を覗いてみると参
考になるかもしれません。
http://www.jat.org/

他の人からも助言があるといいですね。


トップに戻る
Re:日本語を勉強した英語圏出身者が日英翻訳者になるにはakira 35167/9-16:46
 記事番号3514へのコメント

おせっかい2さんの意見に賛成のおっせっかい3----違い違う---akiraと申しま
す。翻訳者としては大した実績は無いのですが、長いサラリーマンがかなり役に立
つと思うこと多いです。(もちろん翻訳の仕事にはまったく役に立たない無駄な経
験も多いですが)


>実社会経験なしで、いきなりフリーランス翻訳者になっても、良い
>仕事をするのは難しいでしょう。すぐに行き詰まってしまうと思い
>ます。

特に上記のところ、実感をもってそう思います。
翻訳といってもいろいろの分野がありますが、ある程度1−2つの分野をある程度
たっぷりと経験しないと。その分野その分野の専門用語もなかなか身につかないの
では。その分野の技術の深い部分まで必要ないということも言えるかもしれないで
すが、基本的知識無いと、誰に質問していいかもわからず、また説明してもらって
も分からないという可能性があります。

>一度、日本の会社で働いてみてはいかがでしょうか。ある程度規模
>が大きくて海外にも拠点を持っているような多国籍企業がいいでし
>ょう。日本語のできるカナダ国籍の人なら、歓迎してくれる日本企
>業は多いはずです。働く過程で、日本の企業社会の実態や商慣習、
>日本人ビジネスピープルの論理思考や行動原理など、様々なことが
>わかるはずです。もし日本の国内で働くのがむずかしいようでした
>ら、カナダの現地法人でもいいでしょう。
>
>現在の大学卒を業後も勉強を続けるのなら、IT、バイオ、医学
>工学、金融など、翻訳の専門分野をひとつ決めて、専門知識の勉強
>をした方がいいでしょう。

本当の同感です。


トップに戻る
Re:初心者はどう始めればいいでしょうか笑爆珍 35157/9-16:20
 記事番号3513へのコメント

珍爆笑(チェン・パオシャオ)改め
笑爆珍(シャオ・パオチェン)と申します。

敬愛する先輩に金之助(ジン・チーツー)という方がいます。金之助は英国に
留学し、帰国した後、新しい表現のあり方を和語に模索しています。

同様に敬愛する先輩に林太郎(リン・タイラン)という方がいます。林太郎は
独逸に留学し、帰国した後、新しい表現のあり方を漢語に模索しています。

両名に共通する点は、帰国後に母語の運用能力が高まり、恣いままにその名声
を得ていることです。

最近では帰国子女( )という母語も外語も不得手な新種がおります
が、何が「売り」か、何が高く「売れる」か、これを検討すると、おのづから
方向がみえてくるのではないかと存じます。


<管理人加筆開始>----------------

帰国子女(   )の部分について管理人の見解

ひとつの属性をもった人のグループを一括りにして
(   )だと言っておられるようです。
これは、「女は皆○○だ」とか「高卒の連中の能力は△△だ」
と同類の表現になるので、好ましいとは思いません。

ですが、この場合、相手(個人、団体、会社)を特定して誹謗
中傷しているわけではありません。したがって、現状ではルール
違反であるとも言い切れません。

ただし、あまりにもクレームが多いので当該部分を編集させて
いただきました。

-----------------------<管理人加筆終了>


トップに戻る
Re:初心者はどう始めればいいでしょうかいじめっこはイヤ 35177/10-13:58
 記事番号3515へのコメント

笑爆珍さん、
帰国子女(ハンパモン)という発言ですが、
帰国子女イコール半端者という意味にとれ、不愉快です。
投稿なさるとき、読んで気分を害する人がいるかもしれないとはお考えになら
なかったのでしょうか。

エミリーさん、
私も、おせっかい2さんやakiraさんの意見に同感です。
英語ネイティブで、海外在住の日英翻訳者として活躍している人もいますが、
それもやはり、日本の企業文化というか、ビジネス文化を理解しているから
できるのだと思います。もし、専門知識を得たい分野の会社に就職できれば、
実地で学べるので一石二鳥ですね。
がんばってください。


トップに戻る
Re:初心者はどう始めればいいでしょうか匿名希望2 35187/11-12:42
 記事番号3517へのコメント

匿名希望2です。
いじめっこはイヤさんのお気持ちわかる気がします。
本音、笑爆珍さんのレスに笑わせていただきもしました。
残念ながらそういう人が多いということではないでしょうか。
笑爆珍さんはかなり辛口調ですが。

気分を害して終わるか、発奮するか。
はっとさせられる機会を与えられたととらえました。

エミリーさん、英語を母語としない人たちが、帰国子女を含め英語ネイティブ
の方に対し必ずしも暖かい気持ちで接してくれるとは限らないのが現実ではな
いでしょうか。仕事が絡めば敵対意識を持たれることもあったり、やっぱりコ
ンプレックスからくるのかな。がんばってください。


トップに戻る
Re:初心者はどう始めればいいでしょうかいじめっこはイヤ 35197/11-19:00
 記事番号3518へのコメント

匿名希望2さん、レスありがとうございます。
そうですね。発憤させるという効果を考えれば、辛口の投稿もためになります
ね。ちょっと私がオーバーリアクトしすぎたようです。
私本人は帰国子女ではないので、自分のプライドが傷つくとかいう問題ではな
いのですが、不快に感じたのでそう書いてしまいました。でも、
よく考えたら、不快に感じたのは自分だけかもしれないし、問題のあるレス
だったら管理人さんが対処していたはずですね。
でしゃばったまねをしたかなと、ちょっと反省です。

きつめことを言って発憤させるというやり方は日本的ですよね。わたしは、外
国暮らしが長くて、欧米的ともいえる「ほめて、おだてて、やる気にさせる」
方式に慣れてしまったのでしょうか。へんに敏感に反応してしまったのでし
た。どうもおさわがせしました。


トップに戻る
Re:初心者はどう始めればいいでしょうかやっぴー 35237/12-03:25
 記事番号3519へのコメント

>そうですね。発憤させるという効果を考えれば、辛口の投稿もためになります
>ね。ちょっと私がオーバーリアクトしすぎたようです。
いや、常識から言えば明らかに不快な表現なので当たり前だと思いますよ。
2 c hで見られるような表現がネットのスタンダードになるのは私もイヤですね。
笑えるか笑えないかという度量以前の問題ですから。


トップに戻る
Re:初心者はどう始めればいいでしょうか文豪から100年ですか 35207/11-19:17
 記事番号3517へのコメント

漱石と鴎外と比較した話ですね。留学当時の話を重ねて漸く思い至りました。半端者
という意味は不愉快ですが半可通といわれたら私も不快に思ったでしょう。思い切っ
て英語かフランス語で交通したら面白いと思います。中文も歓迎します。


トップに戻る
Re:初心者はどう始めればいいでしょうかやっぴー 35247/12-03:27
 記事番号3520へのコメント

>英語かフランス語で交通したら面白いと思います。中文も歓迎します。
ここはシフトJISのページですよ。管理人さん大変じゃないですか。


トップに戻る
Re:初心者はどう始めればいいでしょうか通りすがりの者 35217/12-00:06
 記事番号3517へのコメント

私は帰国子女の翻訳者。ハンパものと自分で自覚しています。
英語力はあるけれど、ネイティブほどじゃない。日本での生活の方が長いから日
本語は普通に書けるけれど、いわゆる文才はないです。

しかし、こう自覚するようになったのも、翻訳をはじめてその奥の深さを知った
からです。
世間では帰国子女というと英語力がある、だから翻訳もできると誤解されがちで
す。私は自覚をもって日々精進することによって、初めて翻訳の上達があると思
っています。




トップに戻る
Re:初心者はどう始まれば〜のくだりはバッシング?珍爆笑の辛口拝 35257/12-10:41
 記事番号3515へのコメント

管理人様、規約に反する内容と判断されましたら削除頂いて結構です。

いちいち反応している私も私ですが(これが仕事量で忙殺されている人にまで配信さ
れるので自粛すべきでしたが)、珍爆笑さんのCommentになぜかとりわけ批評がつくの
だろうと思います。いわゆる「辛口」だそうですが、感情的に煽られるか否かは、受
け取り側の許容量の問題だと思います。批評ととるかアドバイスととるかもそうでし
ょう。感情を扇動する部分に隠れてしまっているかのようですが、最低限の答えが書
かれているように思われます。翻訳者はある意味で職人ですので、Mainの言語操作能
力はもちろんですが、Marketingや営業のセンスもなければ翻訳者で生活してゆける
かと言えば厳しいと想定されます。スレッドの最初の方のエミリーさんは外国語的に
は問題がないようなので、それに対して、珍爆笑さんの「売れる売れない」の観点を
ヒントとして書かれている部分だけを取れば良いだけの話と思われます。社会の或誤
認にはまるハンパモノと差別化して自分を売れる翻訳者にするにはというヒントであ
ると思います。スレッド途中の帰国子女の方の謙虚な容認のコメントにもありました
「とうり」、世間での半ば誤ったとされる概念(つまり、帰国=出来る)を裏切らな
いように精進される方もいらっしゃるので、それを含んでか全ての帰国の方をハンパ
モノをは呼んでませんし。御名前は忘れましたが、ある珍爆笑さんの「腹が立つ」レ
スに「ひどい」と非難したそのレスに対して「アマアマ(甘々?)には絶えられないん
だろうね」といった主旨の返答が出ていましたが、その「とほり」で感情で物をいう
ぐらいならば社会を渡り歩けて行けるかはどうかは非常に懐疑的です。そういう意味
でも最初の方には社会経験も必要と思われます、何が売れて何が社会で容認されない
かということを翻訳業務周辺領域ということで取得するためにも。
皆様長々と失礼致しました。