産業翻訳実務相談室 
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳提示された翻訳レートについて-投稿者:Yoko(2/21-00:54)No.3802
 ┗┳Re:提示された翻訳レートについて-投稿者:おせっかい2(2/21-04:24)No.3803
  ┗┳Re:提示された翻訳レートについて-投稿者:マコト(2/21-09:30)No.3804
   ┣━有難うございます-投稿者:Yoko(2/21-16:15)No.3805
   ┗┳Re:提示された翻訳レートについて-投稿者:Yoko(2/21-20:26)No.3806
    ┗┳Re:提示された翻訳レートについて-投稿者:マコト(2/22-09:27)No.3807
     ┣━Re:提示された翻訳レートについて-投稿者:Yoko(2/24-15:43)No.3808
     ┗━Re:提示された翻訳レートについて-投稿者:駆け出し(2/27-19:29)No.3816


トップに戻る
提示された翻訳レートについてYoko 38022/21-00:54

和->英翻訳レートについての質問です: 最近新しい翻訳会社と契約いたしましたが、2000円 (1500
characters) はどのように解釈したらよろしいのでしょうか? 具体的に何和文字当たりいくらと考えたら良い
のでしょうか?

よろしくお願い致します。


トップに戻る
Re:提示された翻訳レートについておせっかい2 38032/21-04:24
 記事番号3802へのコメント

Yokoさん、こんにちは。

> 和->英翻訳レートについての質問です: 最近新しい翻訳会社と契約
> いたしましたが、2000円 (1500 characters) はどのように解釈
> したらよろしいのでしょうか?

words ではなく、characters となっていますから、原語の日本語文字数
をカウントするようですね。1500字単位でカウントして、1500字未満の端
数も1単位としてカウントする(または、1500字未満の端数は切り捨てる)
という意味ではないでしょうか。

>何和文字当たりいくら

わり算すればいいと思いますけど。

1文字当たり = 2000円/1500字 = 1.33333333333333333円/字
3文字当たり = 4円

はっきりしないのであれば、その会社に問い合わせるのが一番確実です。
問い合わせてもおかしくない事項だと思いますので、遠慮なくきいてください。

ところで、前のスレッドで次のように書いておられましたが、

>最近、新しい翻訳会社と契約を結んだのですが、日->英のレートが低め
>な設定でした。

たしかに、かなり低いレートですね。普通の日英翻訳者だったら受けない
水準でしょうね。


トップに戻る
Re:提示された翻訳レートについてマコト 38042/21-09:30
 記事番号3803へのコメント

和→英のレートを原語1500字当り2000円などと設定する
翻訳会社はそう多くはないでしょう。
なぜなら、原語を基準とするなら、原語1文字○○円と設定
すれば済むはずです(原語1文字につき1円だろうと10円だろうと)。

これは仕上り英訳文の文字数だと思います。
つまり仕上り1500字につき2000円ということでしょう。
その際、スペースを含める会社もあれば、スペースを除いて
計算する会社もありますし、独自の計算方法を採用している
ところもあります。
実際、私が受注している翻訳会社の中にも、上記のレートとは
違いますが、仕上り○○○○字につき○○○○円と設定している
ところが数社あります(もちろん和→英のレートです)

いずれにしても、仕上り1500字につき2000円のレートは
魅力的なレートでないことは確かです。
そうかと言って、極悪なレートとも言いきれません…
このへんについては、個々人の価値観やその翻訳会社の方針、
現下の業界事情などによって違ってきます。

今現在、この翻訳会社から和英案件を受注しているのであれば、
迷うことなく担当者に尋ねてください(私ならそうしますし、
実際に尋ねたことも幾度かあります)。
今現在受注していないのであれば、依頼があった時に尋ねるのが
宜しいかと思います。その際に「これは安い」と思うのであれば
依頼を断われば済む話です。もちろん御自分の許容範囲をあらかじめ
見極めておくことも重要です。

以上、参考になれば幸いです

マコト


トップに戻る
有難うございますYoko 38052/21-16:15
 記事番号3804へのコメント

有用な情報とても感謝しています。私の中でまだはっきりしないので、おせっかい2さんとマコトさんが言うよ
うに直接問い合わせてみます。

お忙しい中、貴重なお時間並びにアドバイス有難うございました。また何かありましたら皆さんのお知恵お
借りしたいと思います。

Yoko


トップに戻る
Re:提示された翻訳レートについてYoko 38062/21-20:26
 記事番号3804へのコメント

似た質問を再度して申し訳ありません: 翻訳者の立場から、ms. word のカウントツールを使用して、内容・
分野を問わず1000和文字英訳で7000円はどう解釈したらよろしいのでしょうか?

よろしくお願い致します。

Yoko
マコトさんは No.3804「Re:提示された翻訳レートについて」で書きました。
>和→英のレートを原語1500字当り2000円などと設定する
>翻訳会社はそう多くはないでしょう。
>なぜなら、原語を基準とするなら、原語1文字○○円と設定
>すれば済むはずです(原語1文字につき1円だろうと10円だろうと)。
>
>これは仕上り英訳文の文字数だと思います。
>つまり仕上り1500字につき2000円ということでしょう。
>その際、スペースを含める会社もあれば、スペースを除いて
>計算する会社もありますし、独自の計算方法を採用している
>ところもあります。
>実際、私が受注している翻訳会社の中にも、上記のレートとは
>違いますが、仕上り○○○○字につき○○○○円と設定している
>ところが数社あります(もちろん和→英のレートです)
>
>いずれにしても、仕上り1500字につき2000円のレートは
>魅力的なレートでないことは確かです。
>そうかと言って、極悪なレートとも言いきれません…
>このへんについては、個々人の価値観やその翻訳会社の方針、
>現下の業界事情などによって違ってきます。
>
>今現在、この翻訳会社から和英案件を受注しているのであれば、
>迷うことなく担当者に尋ねてください(私ならそうしますし、
>実際に尋ねたことも幾度かあります)。
>今現在受注していないのであれば、依頼があった時に尋ねるのが
>宜しいかと思います。その際に「これは安い」と思うのであれば
>依頼を断われば済む話です。もちろん御自分の許容範囲をあらかじめ
>見極めておくことも重要です。
>
>以上、参考になれば幸いです
>
>マコト


トップに戻る
Re:提示された翻訳レートについてマコト 38072/22-09:27
 記事番号3806へのコメント

Yokoさんへ

>似た質問を再度して申し訳ありません: 翻訳者の立場から、ms. word のカウントツールを使用して、内容・
>分野を問わず1000和文字英訳で7000円はどう解釈したらよろしいのでしょうか?


和文字英訳とは、和→英(和文英訳or日本語から英語への翻訳)と
いう意味ですよね?

そうすると、Wordでカウントした日本語原文1000文字につき、
訳了後の英文7000円ということでしょう。
おせっかいさんがおっしゃっていた通りのカウント方法になります。

私が理解できないのは、なぜ1000和文字につき7000円と提示するのか
ということです。1000文字で7000円なら、1文字で7円ですよね。
初めから日本語1文字につき7円と提示すれば良いのでは…

それとも、ちょっとした「カラクリ」があって、
1000文字を一塊と考えて、1000文字に至らない場合には
カウントしないということなのでしょうか…

例:999文字→0円
  1000文字→7000円
  1999文字→7000円
  2000文字→14000円

そんなバカな話はないとは思いますが…

それと、Yokoさんのおっしゃっている「翻訳者の立場から」
という意味も理解できません。

いずれにせよ、翻訳会社に尋ねてクリアにした方が賢明です。
ギャラの設定方法は各社それぞれなのですから、
こんなことで悩むのは損だと思いませんか?

マコト


トップに戻る
Re:提示された翻訳レートについてYoko 38082/24-15:43
 記事番号3807へのコメント

マコトさん、

こんな事で悩むのは時間がもったいないですね、冷静に考え、次の事を進めていきたいと思います。ただ、個人的に、最大手の電話料金設定方法に疑問を持つように、多少感情的になってしまいました。

マコトさん、おせっかいさん、皆さんのアドバイス・情報を元に、今後も他の翻訳会社との契約を増やしていきたいと思います。

有難うございました。


トップに戻る
Re:提示された翻訳レートについて駆け出し 38162/27-19:29
 記事番号3807へのコメント

マコトさんは No.3807「Re:提示された翻訳レートについて」で書きました。
>Yokoさんへ
>私が理解できないのは、なぜ1000和文字につき7000円と提示するのか
>ということです。1000文字で7000円なら、1文字で7円ですよね。
>初めから日本語1文字につき7円と提示すれば良いのでは…
>
>それとも、ちょっとした「カラクリ」があって、
>1000文字を一塊と考えて、1000文字に至らない場合には
>カウントしないということなのでしょうか…
>
>例:999文字→0円
>  1000文字→7000円
>  1999文字→7000円
>  2000文字→14000円
>
>そんなバカな話はないとは思いますが…

私が登録した抱いている翻訳会社も同じような条件提示の仕方です。
仮に1000文字あたり7000円とすると、原文なり訳文なりを1000文字で割って、端数は.1-.3は切り捨て、
.4-.6は.5に丸め、それ以上は切り上げです。
私も最初に条件を提示されたときによくわからなかったので翻訳会社にすぐに確認を取りました。
こういうことは最初にきちんとしておいたほうがお互いに気持ちいいですよね。