◇┳新規翻訳会社登録について-投稿者:もりもり(3/21-12:46)No.3869 ┣┳Re:新規翻訳会社登録について-投稿者:kiki(3/21-19:17)No.3870 ┃┗━Re:新規翻訳会社登録について-投稿者:もりもり(3/21-22:45)No.3872 ┗┳Re:新規翻訳会社登録について-投稿者:pipi(3/21-22:37)No.3871 ┗━Re:新規翻訳会社登録について-投稿者:もりもり(3/21-23:11)No.3873
新規翻訳会社登録について | もりもり | 3869 | 3/21-12:46 |
猫が好きさん、pipiさん大変ご親切にコメント頂き、ありがとうございま した。昨日夜分遅くに帰宅し、メールの確認をしていたらありました、トラ イアルが。猫が好きさんのおっしゃる通り、リジェクトされたのかと思いま したが、良かったです。 pipiさんのように経歴書だけで、電話が掛かってきて仕事の依頼をされる こともあれば良いですね。 ところで、ついでと言っては申し訳ないのですけれど、教えて欲しいこと があります。今回送って頂いたトライアルの中に英訳の課題もあったのです が、正直言って英訳はあまり自信がありません(今時通用しないかもしれま せんが)。自信がないのに提出してしまうのは良くないですよね。そういっ た場合、お断りしたほうが良いのでしょうか、それともトライアルの内容通 りに和英・英和の双方を提出すべきか教えてください。皆さんはどうなされ ているのでしょう。是非アドヴァイスお待ちしております。 |
Re:新規翻訳会社登録について | kiki | 3870 | 3/21-19:17 |
記事番号3869へのコメント
過去にトライアルを受けたご経験がないのでしょうか(と思われるようなご質問で |
Re:新規翻訳会社登録について | もりもり | 3872 | 3/21-22:45 |
記事番号3870へのコメント
kikiさん,的確なアドヴァイスをありがとうございました。過去にトライアルを受けた経 |
Re:新規翻訳会社登録について | pipi | 3871 | 3/21-22:37 |
記事番号3869へのコメント
私の経験では、和訳の指定をしても、英訳の課題が必須だったこともありま |
Re:新規翻訳会社登録について | もりもり | 3873 | 3/21-23:11 |
記事番号3871へのコメント
pipiさんご親切に本当にありがとうございます。実は、英訳の課題文はかなり長文 |