産業翻訳実務相談室 
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳勉強時間の捻出方法-投稿者:ソフィオ(9/24-00:07)No.4048
 ┣┳Re:勉強時間の捻出方法-投稿者:Jenny(9/24-11:44)No.4053
 ┃┗┳Re:勉強時間の捻出方法-投稿者:ソフィオ(9/24-23:49)No.4055
 ┃ ┗┳Re:勉強時間の捻出方法-投稿者:Jenny(9/25-14:23)No.4056
 ┃  ┗┳Re:勉強時間の捻出方法-投稿者:Jenny(9/25-14:33)No.4057
 ┃   ┗━Re:勉強時間の捻出方法-投稿者:ソフィオ(9/28-13:20)No.4060
 ┣┳Re:勉強時間の捻出方法-投稿者:ゆあん(9/26-01:50)No.4058
 ┃┗━Re:勉強時間の捻出方法-投稿者:ソフィオ(9/28-14:47)No.4061
 ┗┳Re:勉強時間の捻出方法-投稿者:SERK(9/30-12:31)No.4062
  ┗┳Re:勉強時間の捻出方法-投稿者:ねいろ(10/3-03:59)No.4067
   ┗┳Re:勉強時間の捻出方法-投稿者:やはり母(10/3-20:39)No.4069
    ┣━Re:勉強時間の捻出方法-投稿者:ねいろ(10/3-22:45)No.4070
    ┗┳Re:勉強時間の捻出方法-投稿者:SERK(10/4-19:08)No.4073
     ┣━Re:勉強時間の捻出方法-投稿者:やはり母(10/4-22:06)No.4074
     ┗┳Re:勉強時間の捻出方法-投稿者:本当は夜は眠りたい(10/4-22:46)No.4075
      ┗━ありがとうございました-投稿者:ソフィオ(10/11-00:46)No.4081


トップに戻る
勉強時間の捻出方法ソフィオ 40489/24-00:07

私は実務翻訳家を目指していますが、その勉強時間の捻出方法で悩んでいま
す。

現在、1歳の子どもを保育園に預けながら、SEとしてフルタイムで働いて
います。
朝は保育園の開園すぐに預けても、それから電車に乗ると始業時間ぎりぎり
なので、今より早い電車で座って勉強、ということはできません。毎朝満員
電車で身動きが取れません。
帰りの電車は、ちょうど帰宅ラッシュの時間帯なので座ることはできず、
この時間も勉強はできなさそうです。
後は帰宅後ですが、家事&子どもの世話があり、就寝までに時間がありませ
ん。

こうやって考えると、平日に勉強時間を取るのは不可能だと思われるのです
が、まだ探し方が甘いのでしょうか。

また、小間切れ時間や電車内で立ったままできる翻訳の勉強にはどのような
ものがあるのでしょうか。
子どもが生まれる前にやっていた通信教育のテキストを、帰りの電車内で読
んでいたこともあるのですが、やはり読むだけでは実力アップには繋がらな
かったようです。

私と同じように、仕事・子育てをしていても翻訳の勉強をしていたという
方、何かアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いします。

トップに戻る
Re:勉強時間の捻出方法Jenny 40539/24-11:44
 記事番号4048へのコメント

ソフィオさん、たいへんですね。

>また、小間切れ時間や電車内で立ったままできる翻訳の勉強にはどのような
>ものがあるのでしょうか。

翻訳の勉強とは少し違うかもしれませんが、
http://www.tip-s.jp/booklist.htm
TOEICで有名な石井辰哉さんの「通勤時間革命」の本が載ってます。
何かのヒントにはなるのではないかと思います。


トップに戻る
Re:勉強時間の捻出方法ソフィオ 40559/24-23:49
 記事番号4053へのコメント

Jennyさん、早速のお返事ありがとうございました。

石井辰哉さんの「通勤時間革命」ですね。
すぐに取り寄せて読んでみたいと思います。


トップに戻る
Re:勉強時間の捻出方法Jenny 40569/25-14:23
 記事番号4055へのコメント

>私と同じように、仕事・子育てをしていても翻訳の勉強をしていたと
>いう
>方、何かアドバイスを頂ければと思います。

私はこのような経験がないのですが、

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-
/books/4806116041/reviews/ref%3Ded%5Fer%5Fdp%5F1%5F1/250-
2689067-8049022

にある本を、石井辰哉さんの本より先に読まれた方がいいかも
しれません。
また、検索エンジンで“子育て 翻訳 勉強”などと入れて検索
すると、もっと参考になるページが見つかるかもしれません。

くじけずに、がんばりすぎずに、がんばってください。


トップに戻る
Re:勉強時間の捻出方法Jenny 40579/25-14:33
 記事番号4056へのコメント

>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-
>/books/4806116041/reviews/ref%3Ded%5Fer%5Fdp%5F1%5F1/250-
>2689067-8049022

上記のアドレスでは、リンクしずらかったかもしれませんが、
これは、青山静子さんの「子育て主婦の英語勉強法」のことです。


トップに戻る
Re:勉強時間の捻出方法ソフィオ 40609/28-13:20
 記事番号4057へのコメント

Jennyさん、何度もありがとうございました。
Jennyさんに教えていただいた本を参考にし、私なりの勉強方法を
見つけたいと思います。
どうもありがとうございました。


トップに戻る
Re:勉強時間の捻出方法ゆあん 40589/26-01:50
 記事番号4048へのコメント

ソフィオさん、たいへんご苦労されているようですね。

以前お会いした英語講師の方(かなり年配の女性)がご自分の
勉強方法についてお話して下さいました。

その方も勉強時間がなかなかとれずに困っていらしたそうです。
そこで思いついたのが通勤時間を利用すること。
朝、出勤前に新聞の見出しに目を通し、食事しながら、
歩きながら、電車の中でもそれらの英訳を考える。
会社に着いたら英字新聞で確認する。
それを毎日繰り返し、英検一級に合格したそうです。
やはり言葉の学習は根気が必要なんですね。



トップに戻る
Re:勉強時間の捻出方法ソフィオ 40619/28-14:47
 記事番号4058へのコメント

ゆあんさん、レスありがとうございました。

>やはり言葉の学習は根気が必要なんですね。

そうですね、私も1日の勉強時間がわずかであったとしても、
それを継続して頑張っていきたいと思います。
どうもありがとうございました。


トップに戻る
Re:勉強時間の捻出方法SERK 40629/30-12:31
 記事番号4048へのコメント

民間企業の研究員から翻訳会社に転職し、メディカル分野の
翻訳とチェックをしておりますSERKと申します。私も2人の子供を
保育園に預けながら仕事をしておりますので、ソフィオさんの
お気持ちは大変よくわかります。

私の場合、第1子を妊娠する前から育児休業中にかけて通信講座で
翻訳の勉強を始め(6ヵ月のコースを2コース、約2年かけて修了)、
その後に翻訳会社に転職しました。お陰さまで通信講座では教えて
もらえない実際的なテクニックを身に付けることができましたが、
何しろ1社でしか修行していないため、他の翻訳会社でも通用
するのか疑問に感じ、今度は第2子の妊娠前から育児休業中にかけて
別の通信講座を受講しました。第1子出産前は帰宅後にも勉強
できましたが、子供が生まれてからは会社の休憩時間や早朝が
勉強時間となりました。

通勤時間や帰宅後は勉強時間をとることが難しいとのことですので、
早朝や会社の休憩時間を利用されてはいかがでしょうか? 子供を
先に寝かせてしまえれば夜にも時間がとれるはずですが、子供を
寝かしつけているうちに自分も一緒になって眠ってしまうというのは
よくあることです。無理して眠い頭で勉強するよりも、朝のほうが
はかどるかもしれません。一度、試してみてください。同じ境遇の
者として、陰ながら応援しています。


トップに戻る
Re:勉強時間の捻出方法ねいろ 406710/3-03:59
 記事番号4062へのコメント

当方、金融系の在宅翻訳+単発の会議通訳業務で生計をたてているもの
です。

5年間の専業主婦生活後、未経験可の通訳募集をきっかけとして、この
世界にはいりました。

専業主婦時代は、ふたりの子供の子育てをしながら、ぼちぼち勉強を続
け、英検1級、通訳ガイド、TOEIC930点をとりました。といっても、仕
事をはじめてからは、こんな資格はほんの出発点にすぎないことを実感
したのですが...

僭越ながら、アドバイスとしては、子供が小さいうちは寝る時間を削る
しかないですとしかいいようがありません。

専業主婦だからそうできたんじゃないの?と思われるかもしれません
が、家にいて乳幼児の世話を一日中しているわけなので、拘束時間は外
で勤務している方とそれほど異なるとは思いません。

また、今勉強時間がないとのことであれば、実際翻訳の仕事をするよう
になってからは、もっと大変です。仕事をするからには、売れっ子にな
りたいと思いますよね。でもそれは、徹夜作業の連続に物理的・精神的
に(家事をしながら)絶えられることが必要なのです。子供が大きくな
っても、完全に手を離れるわけじゃないですからね(少なくとも高校生
までは)。

私の場合は夫がいないので、収入を確保するためにがんばらざるを得な
いというところもありますが、子供がいてこの仕事をする以上、子供が
熱を出しても涙をこらえて放っておけるかどうか(締め切り前は病院に
つれていける時間なんてとてもありません)、そしてコンビニのご飯を
3日連続で食べさせることができるかどうか、自分に確認することが必
要です。子供に対する愛情の問題ではなく、プロとして、時間がもてな
いというのは、言い訳にならないことを認識する必要があります。

とりとめのない投稿になってしまいましたが、1日の睡眠時間を病気に
ならない程度に減らして勉強する、これしかないんじゃないでしょう
か。


トップに戻る
Re:勉強時間の捻出方法やはり母 406910/3-20:39
 記事番号4067へのコメント

いやはや、厳しい意見ですが、同じく母親兼翻訳者としては、家庭との
両立が大きな課題であるのは確かですね。
在宅の翻訳業って、どうも、とっても時間に余裕があって、子供の面倒
を見るのと両立できて、ってイメージが先行しているフシはあります。
そのレベルで達成できるのは、まあ、扶養控除内の年収でしょう。

>プロとして、時間がもてな
>いというのは、言い訳にならないことを認識する必要があります。

確かに、質問者の最初のご質問の中の、就寝までの間に時間がない、と
いうくだりは私も???の感をいだきました。
翻訳者の条件として、睡眠時間が短くても体をこわさないというのは必
須ですからね。可能であれば今から体をならしておけばいかがでしょ
う。
たぶん10年くらい前までは、余裕を持って仕事をしてもそこそこ稼げ
たのでしょうが、今は状況違いますから。。。翻訳学校とかでも、この
点は伝えた方がいいのだろうな、と思います。


トップに戻る
Re:勉強時間の捻出方法ねいろ 407010/3-22:45
 記事番号4069へのコメント

やはり母様

そうですね、ちょっと偏った発言だったかも。

考えてみると、翻訳者を目指される方がすべて「仕事第一」と考えている
わけではなくて、家庭を優先させたい方(できる方)ももちろんいらっし
ゃるわけですよね。それによって、ご質問の答も、ぜんぜん違ったものに
なると思います。

今の生活に食い込まない程度に気楽に勉強を続けたい、という考えも当然
ありますね。答はひとつじゃない。ただ、私にとっての答は、翻訳者にな
るからには、できるだけ早く専業で食べられるようになりたかった。それ
ゆえに、前回のメールはきびしい内容になってしまいました。

ほっておかれた(そして今は中高生となった)娘たちは、幸い理解してく
れているようです...。子供が健康であること、これも母親が勉強/仕事
するうえで、大きなポイントですね。


トップに戻る
Re:勉強時間の捻出方法SERK 407310/4-19:08
 記事番号4069へのコメント

>確かに、質問者の最初のご質問の中の、就寝までの間に時間がない、と
>いうくだりは私も???の感をいだきました。

定時(18時頃?)に退社しても、延長保育が終わる時間
(19時頃?)にしかお迎えに行けなくて、そこから夕食・入浴・
洗濯等を済ませると、きっとお子さんの就寝時間(21時頃?)に
なってしまうんでしょうね。帰宅から就寝まで余裕がない
というのは私にはわかる気がします。

解決方法としては、既に出ているように
・睡眠時間を削る
・会社の休憩時間を利用する
のほかに、お子さんが1歳ということなので、
・3歳まで短時間勤務やフレックスタイム勤務を申し出る
 (育児休業法に規定があります)
・パートナーなど家族に協力を求める
・退職して翻訳学校などに通学する
・お子さんが小さいうちは勉強を諦める
くらいしか今のところ思いつきません。

実は、私自身(ついでに伴侶も)、家庭と仕事を両立させるために
育児短時間勤務を利用しています。周囲への気兼ねもあるでしょうが、
本気で勉強時間を捻出されたいのであれば、こうした制度を利用
することも選択肢に入れられてはいかがでしょうか? 今の収入を
保って・・・となると、残念ながら睡眠時間を削るか休憩時間を
利用するしかなさそうです。

納得のいく解決方法を見つけられるといいですね。


トップに戻る
Re:勉強時間の捻出方法やはり母 407410/4-22:06
 記事番号4073へのコメント

>>確かに、質問者の最初のご質問の中の、就寝までの間に時間がない、と
>>いうくだりは私も???の感をいだきました。

失礼しました。私がきちんと日本語で表現できていなかったようで ^^;

もし母親が12時に就寝するとしたら、それはもう子供の世話と家事でいっぱ
いいっぱいだと思いますが、2時に就寝するのならそんなこともないよね、と
いうことがいいたかったのです。

でも、夜中までの勉強を毎日継続するのはやはり無理が多いと思いますの
で、SERKさんのおっしゃるような短縮勤務を利用できれば理想的だと思いま
す(フリーの翻訳者になってからは絶対利用できない制度なので、今のうち
活用してくださいませ ^^;)。

Good Luck

やはり母


トップに戻る
Re:勉強時間の捻出方法本当は夜は眠りたい 407510/4-22:46
 記事番号4073へのコメント

こんばんは。

私は第一子出産後、プログラマをしながら翻訳の仕事を開始して、
その後プログラマはやめました。

>定時(18時頃?)に退社しても、延長保育が終わる時間
>(19時頃?)にしかお迎えに行けなくて、そこから夕食・入浴・
>洗濯等を済ませると、きっとお子さんの就寝時間(21時頃?)に
>なってしまうんでしょうね。帰宅から就寝まで余裕がない
>というのは私にはわかる気がします。

家に帰ってから子供をおんぶして家事をすると、子供が一回寝てしまうので
その分子供が夜寝るのが遅くなり、翻訳の仕事ができるのは早くても10時過ぎから
にはなりました。
そんなことをするので体はちょくちょく壊しましたが、専業主婦の方とは違って子
供を保育園に入れているので、子供を預けて会社を休んで家で眠れたのでラッキー
でした。

といってもこれは私が会社を辞めたくて翻訳の仕事をはじめたため、
会社を休むことに抵抗がなかったためにできたことだと思います。
「これを理由にクビにしてくれないかな〜」なんて思ってました。
子供が小さいので(三ヶ月から会社に戻りました)、会社も子供が具合を悪くして
休むだろうということで余裕をもって仕事を割り振ってくれていたので、プログラ
ムのほうの納期を落とすこともありませんでした。

というわけで会社をやめてしまいましたが、
社会保険などを考えると会社員はやはり魅力ですよね。

「今すぐ会社を辞めたい!」ということでなければ、無理をなさらずに勉強された
ほうがいいと思いますが・・・

お子さんはまだ夜中起きられますか?
私は一回眠ったあと、子供が夜起きるのにあわせて自分も起きると意外に頭がすっ
きりして仕事ができました。
子供の夜泣きを目覚ましに使っていたところ、偶然目が覚まさない日があり、それ
が納品日前日というオチもありましたが。

「いざというときは会社を辞めてもかまわない」というのであれば、
思い切ってトライアルを受けてみることをお勧めします。
案外合格して仕事がもらえるかもしれません。

「勉強」と思うと「眠りたい」という気持ちに負けてしまうこともありますが、
「これ納品してなんぼ」などと考えるとかなり気合が入ります。

よかったら試してみてください。


トップに戻る
ありがとうございましたソフィオ 408110/11-00:46
 記事番号4075へのコメント

しばらく掲示板を訪れていないうちにたくさんのレスを頂き、ありがとうございまし
た。
もう収束してしまったと思っていたので、嬉しい驚きでした。
やはり、同じ境遇の方のお話は説得力がありますね。
みなさんのレスを拝見し、私の考え方がいかに甘かったかが分かりました。
今までの姿勢では、おそらくいつまで経っても翻訳の勉強を仕事に繋げることは
できなかったと思います。
今後は心を入れ替え、決意も新たに頑張っていこうと思います。
本当にありがとうございました。