翻訳なんでも相談室 電子辞書割引販売のご案内
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳辞書その他-投稿者:ちゃこた(11/1-13:48)No.454
 ┣┳Re:辞書その他-投稿者:LimaLima(11/3-12:42)No.455
 ┃┗┳Re:辞書その他-投稿者:ショーシャンク(11/3-18:51)No.456
 ┃ ┗┳Re:辞書その他-投稿者:LimaLima(11/3-21:43)No.457
 ┃  ┗┳Re:辞書その他-投稿者:ショーシャンク(11/3-22:33)No.458
 ┃   ┗━Re:辞書その他-投稿者:ちゃこた(11/4-12:36)No.459
 ┗━Re:辞書その他-投稿者:kaz(12/3-03:16)No.477


トップに戻る
辞書その他ちゃこた 45411/1-13:48

現在翻訳学校で勉強している者です。

紙タイプの辞書ではなく、電子辞書を使いたいと思っています。
パソコンの電子辞書はともかく、ハンディタイプの電子辞書を
購入しようかと考えていますが、どこのどういう辞書がいいのか
さっぱりわかりません。
店頭でいろいろさわってみましたが、これはいいと思われるものが
ありましたら、是非教えてください。

もう一つ質問ですが、ニフティで翻訳フォーラムがありますね。
私はニフティのIDを持っていないのですが、
そのフォーラムに入るためにはIDを必ず持っていないとだめなのでしょうか?
または、フォーラムに入るためのID取得方法を教えていただければ
トライしてみようと思っています。
宜しくお願い致します。

トップに戻る
Re:辞書その他LimaLima 45511/3-12:42
 記事番号454へのコメント

ちゃこたさん はじめまして

>紙タイプの辞書ではなく、電子辞書を使いたいと思っています。
>パソコンの電子辞書はともかく、ハンディタイプの電子辞書を
>購入しようかと考えていますが、どこのどういう辞書がいいのか
>さっぱりわかりません。

CD-ROMドライバを内蔵した小型のパソコン(サブノートなどと
呼ばれているもの)を購入し、CD-ROM(定番のリーダース+
プラス又はランダムハウス)を利用されることをお勧めします。
翻訳者あるいは翻訳学習者が使う上でこれより優れた電子辞書
を私は知りません。
自宅以外での作業にも使えますし、自宅でもワープロ作業用の
パソコンとは別に辞書専用のパソコンがあると便利です。

多少お金はかかりますが、例えば楽器演奏の勉強をすることを
考えても、ある程度いい道具を最初から備えておくことをお勧め
します。

>もう一つ質問ですが、ニフティで翻訳フォーラムがありますね。
>私はニフティのIDを持っていないのですが、
>そのフォーラムに入るためにはIDを必ず持っていないとだめなのでしょうか?

ニフティのIDが必要です。この画面の下の「教えて」をクリックして
「教えて−皆さんのお知恵拝借」に移り、下のほうのNo.666の
「Re:画面切れ/翻訳フォーラムなど」をクリックしてください。
翻訳フォーラムの入りかたについて書いてあります。さらにご質問が
ありましたらお気軽に聞いてください。


トップに戻る
Re:辞書その他ショーシャンク 45611/3-18:51
 記事番号455へのコメント

LimaLimaさんは No.455「Re:辞書その他」で書きました。
>ちゃこたさん はじめまして
>
>>紙タイプの辞書ではなく、電子辞書を使いたいと思っています。
>>パソコンの電子辞書はともかく、ハンディタイプの電子辞書を
>>購入しようかと考えていますが、どこのどういう辞書がいいのか
>>さっぱりわかりません。
>
>CD-ROMドライバを内蔵した小型のパソコン(サブノートなどと
>呼ばれているもの)を購入し、CD-ROM(定番のリーダース+
>プラス又はランダムハウス)を利用されることをお勧めします。
>翻訳者あるいは翻訳学習者が使う上でこれより優れた電子辞書
>を私は知りません。
>自宅以外での作業にも使えますし、自宅でもワープロ作業用の
>パソコンとは別に辞書専用のパソコンがあると便利です。
>
 LimaLimaさんの案もいいと思いますが、パソコン以外のものをお探しのようなので、ソ
ニーの「データディスクマン」をおすすめします。
 電子ブックプレーヤーとも呼ばれるこの製品は、その名のとおり、電子ブックという小
型ディスク(MDやMOに似ている)を内臓ドライブに挿入して使うものです。液晶表示部付
きで、幅160×高さ30.5×奥行110というコンパクトボディ、そして乾電池で動くため、携
帯にとても便利です。
 電子ブックには現在250を超えるタイトルがあり、「リーダーズ+プラス」を含む豊富な
辞書が揃っています。型番が「DD-RE10」のものは「リーダーズ+プラス」と研究社の「新
和英中辞典」が1枚に収められたディスクが添付されています。定価43,800ですが、ビック
カメラなどでかなり安く手に入ります。もちろん、それに加えて「広辞苑」や「コンピュ
ータ用語辞典」の電子ブックを買うのもいいと思います(使用時はディスクを入替えなけ
ればなりませんが)。各ディスクの価格はパソコン用のものと同じです。以前通った翻訳
学校にも使用者が何人かいました。

 また、ノートパソコンの場合でも、CD-ROMドライブ内臓型にこだわる必要はないと思い
ます。外付けCD-ROMドライブ装置と仮想CD-ROM作成ソフトを併用するのです。そうすれ
ば、ハードディスク上にCD-ROMを圧縮保存して、なお且つCD-ROMドライブとして認識させ
ることができるため、東芝のリブレットやソニーのバイオC1でも使うことができます。た
だし、お使いのハードディスクの容量と相談する必要がありますが…。
 ちなみに私はリブレットにリーダーズ+プラス、ランダムハウス、広辞苑、ブックシェ
ルフなどを収めて使っています(自分で大容量のハードディスクに交換しましたが)。多
くのCD-ROM辞書がハードディスクにインストールできないため、ディスクを入替える作業
が発生したり、CD-ROMドライブそのものの遅さにイライラすることもあるので、この方法
は便利だと思います。


トップに戻る
Re:辞書その他LimaLima 45711/3-21:43
 記事番号456へのコメント

ショーシャンクさん こんにちは

> また、ノートパソコンの場合でも、CD-ROMドライブ内臓型にこだわる必要はないと思い
>ます。外付けCD-ROMドライブ装置と仮想CD-ROM作成ソフトを併用するのです。

すばらしい案を提示していただき、ありがとうございます。仮想CD-ROM
作成ソフトの具体的な名前を書き込んでいただいても差し支えないと
思いますがいかがでしょうか?


トップに戻る
Re:辞書その他ショーシャンク 45811/3-22:33
 記事番号457へのコメント

LimaLimaさんは No.457「Re:辞書その他」で書きました。
>ショーシャンクさん こんにちは
>
>> また、ノートパソコンの場合でも、CD-ROMドライブ内臓型にこだわる必要はないと思い
>>ます。外付けCD-ROMドライブ装置と仮想CD-ROM作成ソフトを併用するのです。
>
>すばらしい案を提示していただき、ありがとうございます。仮想CD-ROM
>作成ソフトの具体的な名前を書き込んでいただいても差し支えないと
>思いますがいかがでしょうか?

 お返事ありがとうございます(何か反応があったら詳しく書くつもりでした)。
 私が使っているのはソースネクスト社の「携速98」です。このメーカには「超速98」や「驚速98」な
どユニークな名前の製品かあるので、お聞きになったことがあるかもしれません。
 この手の仮想化ソフトは何社か出していて、アーク情報システム社の「CD革命Virtual3.0」と人気
を二分しています。価格も同じようなもの(1万円弱)ですが、「携速98」の方はCDエディタ機能とい
って、複数のCDから好きなファイルを寄せ集めて1枚の仮想CDを作成することができる機能がついてい
ます。これを使えば(今回の話から反れますが)、音楽CDでマイ・ベストCDを作ることができる(MP3
フォーマットにも変換可能)ので、これを選びました。対する「CD革命Virtual3.0」はDVDに対応して
いる(無償アップグレードによる対応)のが特長でしょう。

 なお、どれを使っても、CD-ROMの中身がハードディスクに圧縮保存され、その圧縮率は平均50%くら
いになります。従って、例えば、CD-ROMの中身が650MBの場合は、圧縮後は320MBくらいになります
(中身によって圧縮率は変わりますのでご了承願います)。これを参考に、現在お使いのハードディス
クの空き容量を見てください。
 それから、仮想CDは何枚でも作ることができるそうです(容量が許す限り)。しかも、アクセススピ
ードが、標準的なCD-ROMドライブに比べて圧倒的に速くなります(メーカ発表:150倍)。その上、複
数仮想CDを同時に使うことができるので、複数の辞書を同時に立ち上げておくことができます。


トップに戻る
Re:辞書その他ちゃこた 45911/4-12:36
 記事番号458へのコメント

LimaLimaさん、ショーシャンクさん、貴重な情報をどうもありがとうございました。

電子辞書については、まずは「データディスクマン」を見に行ってみます。

CD-ROM内臓の辞書専用PCや仮想化CD-ROMについては、
全然思い付きもしないアイディアでした。
普段デスクトップPCを使用しているので、これも検討してみたいと思います。
(たぶんメモリ増設の必要がある。)

ニフティは教えて頂いた情報を元にこれからやってみます。

思い切ってここに質問してよかったです。
どうもありがとうございました。


トップに戻る
Re:辞書その他kaz 47712/3-03:16
 記事番号454へのコメント

通訳・翻訳で食っています。
仕事柄辞書は不可欠ですがいつも携帯しているサブノート・パソコンに
電子ブック版広辞苑、リーダース・プラス、研究社和英、研究社新編英和活用大辞典
ジーニアス英和・和英辞典、朝日出版会話・作文英語表現辞典を突っ込んでいます。
DDWinという辞書検索ソフトとの組み合わせでとてもパワフルです。
あとMSエンカルタもインストールして調べものに活用しております。
上記の環境に好みの辞書をインストールしてインターネット接続環境があれば一般的
な翻訳なら間に合ってしまいます。
ご参考までに。