翻訳なんでも相談室 電子辞書割引販売のご案内
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳英語教育における翻訳-投稿者:佐藤 展幸(12/14-09:02)No.511
 ┣━Re:英語教育における翻訳-投稿者:kay(12/14-19:59)No.512
 ┗━Re:英語教育における翻訳-投稿者:LimaLima(12/14-23:22)No.513


トップに戻る
英語教育における翻訳佐藤 展幸 E-mail 51112/14-09:02

拝啓、私は熊本大学教育学部・英語科の4年生です。現在、卒業論文におい
て「中学英語教育における翻訳の使用]の研究をしています。外国語学習の
場では、母国語の使用は最小限に抑えらるべきであるという考えが広まって
います。だからこそ、私はもっと母国語にも目を向けるべきだと思います。
 よろしければ、皆さんの意見をお聞かせ下さい。
                         敬具
                       佐藤 展幸

トップに戻る
Re:英語教育における翻訳kay 51212/14-19:59
 記事番号511へのコメント

佐藤 展幸さんは No.511「英語教育における翻訳」で書きました。
>拝啓、私は熊本大学教育学部・英語科の4年生です。現在、卒業論文におい
>て「中学英語教育における翻訳の使用]の研究をしています。外国語学習の
>場では、母国語の使用は最小限に抑えらるべきであるという考えが広まって
>います。だからこそ、私はもっと母国語にも目を向けるべきだと思います。
> よろしければ、皆さんの意見をお聞かせ下さい。
>                         敬具
                       佐藤 展幸
会話に重点を置くならば、英語を英語で習ったほうが近道だと思います。英語で頭
の中にインプットされるわけですから、英語を聞いて英語で理解し英語で考えて答
える、つまり頭の中で日本語で訳す手間が省けるわけですから。中学校レベルな
ら、英語を理屈でなく会話として親しんでいったほうがいいと思います。
もちろん母国語の程度がひくければ他国語の程度もそれに比例するものなので両方
平行してレベルアップしていくべきですが。


トップに戻る
Re:英語教育における翻訳LimaLima 51312/14-23:22
 記事番号511へのコメント

佐藤さん Kayさん こんにちは
私は理科系の出身で技術翻訳をやっています。

(1)英語 → 日本語に変換 → 理解
(2)英語 → 理解 → 日本語で表現
というように図式化してみましょう。
私が受けた学校教育では(1)が主流でしたが、実務では
(2)が必要となります。

日本語で表現のところは、日本語の運用能力そのものが
問われます。残念ながら、学校教育では、事実あるいは
自分の意志を明確に他人に伝えるための日本語表現について
訓練する機会がほとんどありません。

なお、この会議室の多くの人は、英文和訳と翻訳とを
まったく別のものと理解しています。
研究課題の中で「翻訳」という言葉をどのような意味で
使われているのか、また、佐藤さんがどのような問題意識を
持っておられるのかを教えていただけると、より答が集まり
やすくなると思います。