翻訳なんでも相談室 電子辞書割引販売のご案内
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳生のemail アドレスを書いてだいじょうぶ?-投稿者:Omoti(4/3-20:56)No.746
 ┗━翻訳者ディレクトリ アンケート結果速報-投稿者:管理人(4/3-23:04)No.747


トップに戻る
生のemail アドレスを書いてだいじょうぶ?Omoti URL7464/3-20:56

優秀な翻訳者が見つかるWeb翻訳人名録(仮称)
を見ていて気がついたのですが、みなさん生のemail
アドレスを書いてらっしゃいますね。(eとmailの間のハイフンは
省略しましょう)
これをやると、ロボットでemailアドレスを収集されて、
毎日20通くらいスパムがきて処理にうんざりすると
思うのですが、みなさんどうですか?

私がemailアドレスをwebに掲載するときにはいつも、

tomato1@mwnet.antispam.or.jp (remove antispam)

のように書きます。

これだと、たしかにスパムは来ませんが、
顧客からの依頼もこなくなりますかね?

やっぱり生のアドレスを書くしかないのかな?

転送アドレスをとっても、この場合は解決になりませんしね。



トップに戻る
翻訳者ディレクトリ アンケート結果速報管理人 E-mail 7474/3-23:04
 記事番号746へのコメント

みなさん、こんにちは。

メールアドレスや本名などの個人情報をインターネットで公開するリス
クについては、ほとんどの人がご存知だと思います。翻訳者ディレクト
リに登録する人は、そのようなリスクはもちろん承知の上で、積極的に
ビジネスの機会をつかもうと考えている人だと管理人は理解していま
す。

今回、翻訳者ディレクトリ登録者を対象に実施したアンケートでは、個
人情報公開のデメリットを感じると答えた人は全体の5%未満でした。
また、実際に仕事を獲得した人が6割を超えていて、管理人も驚いていま
す。大多数の人がリスクよりもメリットの大きさを実感しているようで
す。アンケートの詳しい集計結果につきましては後日発表します。

管理人はスパムメールを監視するため、リストのデータにパイロット情
報を含ませています。これまでのところ、翻訳者ディレクトリの情報が
スパムメールに利用された形跡はありませんので、とりあえずご安心く
ださい。ただし、これまで大丈夫だったからといって、今後も安全だと
いう保障はありません。リスクは覚悟していただく必要があります。