翻訳なんでも相談室 
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳法律翻訳について-投稿者:ハナ(5/3-14:54)No.815
 ┗┳Re:法律翻訳について-投稿者:ムーブ(5/4-03:17)No.819
  ┗━Re:一歩一歩いきます-投稿者:ハナ(5/4-08:06)No.820


トップに戻る
法律翻訳についてハナ E-mail 8155/3-14:54

はじめまして。ハナと申します。

大卒で勤め始めて3年。『自分が一生続けたい仕事はなんだろう?』と考え
る機会が与えられました。そして、『実務翻訳の道に進みたい!』と思うよ
うになりました。目指している分野は、一応「法律(契約書など)」「時事
一般」「ビジネス一般」です。
現在はDHCの入門講座(3ヶ月)をやっていますが、今後どうするか悩ん
でいます。お知恵を拝借致したいです。

<簡単な自己紹介>
大卒事務職4年目
英検1級、TOEFL630点、TOEIC905点(ただしここ数年で錆びついている)

私にはこれといった専門分野がありません。もっているのは語学への好奇心
と実務翻訳への熱意です。
こんな私が一から法律翻訳を目指すのはむずかしいでしょうか?
仕事の関係上、民法に係わることはあるのですが、まったくの独学
です。入門書を一生懸命読んでいます。仕事が多忙で残業が多いため、スク
ールに通うのは無理そうなので、通信教育を考えています。
バベルの法律系の講座は素人でもついていけるものですか?

今後の目標としては、今の職場であと1〜2年働いて、会社を
やめたら通学しながらトライアルを受けることでしょうか?
これは無謀な素人考えですか?

以前「みおさん」と「ムーブさん」との書き込みを読んで聞いてみたくなり
ました。どうぞよろしくお願いします。

トップに戻る
Re:法律翻訳についてムーブ 8195/4-03:17
 記事番号815へのコメント

こんにちは。ハナさん、
私もプロというにはまだまだのレベルで本当にこれからですので、私の意見も
参考程度に聞いてください。ひとそれぞれ、はじめられる環境や事情などにも
大分左右されると思いますので。

><簡単な自己紹介>
>大卒事務職4年目
>英検1級、TOEFL630点、TOEIC905点(ただしここ数年で錆びついている)
>
>私にはこれといった専門分野がありません。もっているのは語学への好奇心
>と実務翻訳への熱意です。
>こんな私が一から法律翻訳を目指すのはむずかしいでしょうか?

そんなことはないと思いますけれど。やる気や努力に勝る勉強法はないと信じていますし。


>仕事の関係上、民法に係わることはあるのですが、まったくの独学
>です。入門書を一生懸命読んでいます。仕事が多忙で残業が多いため、スク
>ールに通うのは無理そうなので、通信教育を考えています。
>バベルの法律系の講座は素人でもついていけるものですか?

私の場合、翻訳者を目指す前に、法律の専門学校で
2,3年勉強していた経緯があり、その意味では
法律文書になれていたというのはあります。
ですから、一から勉強というわけではないので
その点では、そういう経験をなさった方からのご意見を聞くのがいいと思います。
やはり、法律は文体が特有ですよね。
それで、好き嫌いがでるようです。

>
>今後の目標としては、今の職場であと1〜2年働いて、会社を
>やめたら通学しながらトライアルを受けることでしょうか?
>これは無謀な素人考えですか?

環境が許す(つまり、フルタイムの学生になれて勉強時間が
存分に使える経済状況)のならそれもいいかもしれませんね。
ただ、スクールよりは、早く実務につくことのほうが大切だと私は思いますので
(仕事の上で学べる事ってとてつもなく多く実になるからです。)
どっぷり、スクールで2ヵ年計画というのは私はあまりお勧めしません。
早く自分の実力を知って、どんどんトライアルなどで仕事のチャンスをつかむことのほうが
大事だと私は思います。(派遣で翻訳関係のお仕事につくとか、翻訳会社のアルバイトをして
内部を見てみるとか、)

あと、私が思うのは、自分でいついつまでには合格して
仕事を受けると思って、計画していてもその通りに事は運ばないということです。
私も最初のうちはわりとトライアルにも何社も合格したのに
なしのつぶてって言う期間があって、悶々としていました。
そして、初仕事が来たら来たで「果して自分の納めたもので大丈夫だったのか?」
と言う思いに苛まれます。翻訳会社に何件も仕事を依頼してもらって
信頼関係を築くまでに精神的にまいってしまわれる方もいると思います。
実際私も「果してやっていけるのか?」という日々がありました。
部屋で電話を見つめる日々…というか。(笑)。

ですから、そのときに、アルバイトなりスクーリングなりで
経験、ネットワークを広げることは精神衛生上とても大切だと思っています。
(私はアメリカ在住ですが、フリーのほうが安定しない3ヶ月間地元の会社で
働いていました。そしたら、働き始めたのと同時に、フリーのほうが忙しくなってしまって。
本当に、うまくいかないものです。)

ハナさんのご健闘を祈ります。

ムーブ


トップに戻る
Re:一歩一歩いきますハナ 8205/4-08:06
 記事番号819へのコメント

ムーブさん、コメントありがとうございます。

「私にはこれといった専門分野がありません。こんな私が一から法律翻訳を目指すのはむずかしいでし
ょうか?」という問いへの「やる気や努力に勝る勉強法はないと信じています」というご回答はごもっ
ともですね。励みになります。

>どっぷり、スクールで2ヵ年計画というのは私はあまりお勧めしません。
>早く自分の実力を知って、どんどんトライアルなどで仕事のチャンスをつかむことのほうが
>大事だと私は思います

→そうなんですか...今は現在の職場の仕事内容をマスターしつつ、通信教育を受けながら自分に合
う分野を探していこうと思います。分野が決まったら、1年を目安にスクールに通いつつ、トライアル
と受けてみようかな。

>あと、私が思うのは、自分でいついつまでには合格して
>仕事を受けると思って、計画していてもその通りに事は運ばないということです。

→私は取り越し苦労タイプなので、いいアドバイスでした(笑)。いい計画通りにものをはこばなくて
も、めげずに勉強を続けようと思います。ありがとうございました。