翻訳なんでも相談室 
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳周囲へのアドバイスの仕方-投稿者:tam(6/20-13:29)No.975
 ┣┳Re:周囲へのアドバイスの仕方-投稿者:工房セロリ(6/20-14:32)No.976
 ┃┗━Re:周囲へのアドバイスの仕方-投稿者:tam(6/20-21:16)No.977
 ┣┳あえて厳しいことを言った方がいいのでは?-投稿者:ポピン(6/21-05:05)No.978
 ┃┗━Re:あえて厳しいことを言った方がいいのでは?-投稿者:tam(6/21-10:55)No.979
 ┗┳Re:周囲へのアドバイスの仕方-投稿者:美佐子(6/23-00:16)No.981
  ┗┳Re:周囲へのアドバイスの仕方-投稿者:tam(6/27-16:07)No.994
   ┗┳遅くなりましたが-投稿者:工房セロリ(6/27-16:55)No.995
    ┗━Re:遅くなりましたが-投稿者:tam(6/28-19:52)No.997


トップに戻る
周囲へのアドバイスの仕方tam 9756/20-13:29

最近、周囲から「私も翻訳の仕事をやりたいんだけど」という相談を受けま
す。
正直なところ、どうアドバイスしてよいのか悩みます。

私自身は、特別な「翻訳」の勉強をしないまま翻訳会社を経てフリー翻訳者
になり、収入は会社員だった頃より増えました。
多少の専門知識はありますが、キャリアが長いわけではなく、英語力もそこ
そこです。
こういう私が翻訳者として成り立っているのを見ると、
まわりの友人は、「私にもできそう」と思うようなんですが、
実際のところ、専門知識や英語力だけが翻訳者になる条件ではないですよ
ね。
一応、「興味があれば、やってみてもいいんじゃないかな」とアドバイスし
ているのですが(皆が皆うまくいくとは限らないからね、と念を押しつ
つ)、
そうすると、皆、お決まりのように翻訳学校の通信講座に申し込み、
トライアルを何件か受けて、「楽勝と思ったのに、落とされた」と言ってき
ます。

面と向かって、「あなたには素質がないかも」とは言えないのですが、
実際、ただ英語が好きだから、専門知識があるからという理由で、
人から聞いた話を鵜呑みにして、自分の適性を考えずに勉強を始め、
翻訳学校で勉強すれば必ず翻訳者になれるものだと信じるのは、それだけで
翻訳に必要な調査力、判断力に欠けていると感じるのですが、どうでしょう
か。
私としては、友人が翻訳者になるのは歓迎だし、
「翻訳って儲からない、つまらない仕事だよ」とも言いたくないのですが、
最近は、あまり勧める気になりません。

周囲に対するアドバイスの仕方について、なにかコメントがあれば、お聞か
せ下さい。

トップに戻る
Re:周囲へのアドバイスの仕方工房セロリ 9766/20-14:32
 記事番号975へのコメント

tamさん、初めまして。フリーになってまだ半年、何とか翻訳で食べられるように
なった者です。

>私自身は、特別な「翻訳」の勉強をしないまま翻訳会社を経てフリー翻訳者
>になり、収入は会社員だった頃より増えました。

私も特別「翻訳」の勉強をしたわけでもなく、色んな夢に破れて最後に残った
手段として翻訳にすがりました。ですから若い時から翻訳者になりたいと
思っている方にはtamさん同様、「翻訳って儲からない、つまらない仕事だよ」と言
いたいところですが、tamさんは収入が増えたとのこと、それはたくさんの
エージェント会社と契約してるから?それとも元いた会社から仕事をもらって
いるから?なぜ収入が増えたのか、教えてください。今後長く翻訳で食べていかな
ければならない私にとっても、これから「儲からない」翻訳者を目指す人にとって
も興味のあることではないでしょうか。


>実際のところ、専門知識や英語力だけが翻訳者になる条件ではないですよ
>ね。
>翻訳に必要な調査力、判断力に欠けていると感じるのですが、どうでしょう
>か。

調査力、判断力が一般の人より私にあったなんてどう公平に考えても思えない
のですが、それでも何とか翻訳者をやっていられます。そういうものは必死で
翻訳する中で身につくということはないでしょうか?私にあったのは英語が
好きということだけでしたが。未熟な私がアドバイスするとしたら、こんな
重労働で儲からない仕事、好きでなければやってられないよ、の一言に尽きます。


トップに戻る
Re:周囲へのアドバイスの仕方tam 9776/20-21:16
 記事番号976へのコメント

工房セロリさん、こんにちは。
コメント下さってありがとう。

>若い時から翻訳者になりたいと思っている方にはtamさん同様、「翻訳って儲からない、>
つまらない仕事だよ」と言いたいところですが、

私の書き方が悪かったですね。ごめんなさい。
私は「翻訳って儲からない、つまらない仕事だよ」と言いたいわけではないのですが、
そう言ったほうが、期待を持たせなくていいのかな、と思ったのです。

> tamさんは収入が増えたとのこと、それはたくさんの
>エージェント会社と契約してるから?それとも元いた会社から仕事をもらって
>いるから?なぜ収入が増えたのか、教えてください。今後長く翻訳で食べていかな
>ければならない私にとっても、これから「儲からない」翻訳者を目指す人にとって
>も興味のあることではないでしょうか。

前より収入が増えたといっても、会社員時代の収入がそれほどよかったわけではありませ
ん。
「産業翻訳ってどんな仕事」のページに「下は年間数十万円程度から、トップクラスにな
ると1200万円以上稼ぐ凄腕翻訳者も実在する。」と書いてありますよね。
(勝手に引用してよかったでしょうか<管理人様)
私の場合、1200万なんてとても稼げませんが、同年代の会社員の平均年収くらいは稼いで
いると思います。私以外にも、それぐらいの収入のある方は、結構いらっしゃるのではな
いでしょうか?(「どんな仕事」のページにグラフが出ています。確かに上にいくほど少
ないですが、いることはいますよね)
「収入を増やす方法」というのは人それぞれで違うと思いますし、私みたいな者がここで
意見を述べるのも気が引けます。
一つ、私の最近の方針としては、契約の際に実際に担当者に会って価格を交渉し、あまり
翻訳料の安いエージェントとはお付き合いしないようにしています(以前に料金の安い
エージェントと契約したことがあり、仕事はバンバン来たのですが、時間がなくなるし、
お金にならないしで、お付き合いを止めました)。ただ、実力以上の料金を要求しても失
敗するでしょうし、その辺は判断力、交渉力がものを言うのではないでしょうか?
今、メインにお付き合いしているエージェントは3社です。

私もまだまだ新米で、試行錯誤の毎日です。
が、翻訳は趣味でなく、仕事だと思っています。
お互いにがんばりましょう。


トップに戻る
あえて厳しいことを言った方がいいのでは?ポピン 9786/21-05:05
 記事番号975へのコメント

tamさん、こんにちは。ポピンといいます。

>私としては、友人が翻訳者になるのは歓迎だし、
>「翻訳って儲からない、つまらない仕事だよ」とも言いたくないのですが、
>最近は、あまり勧める気になりません。

ご友人なら、最初に相談を受けた段階で「この人ならどの程度のことは
できそうだ」という判断はある程度できるのではないかと思うのですが?

私なら友人には厳しいことを言います。翻訳学校にみすみす儲けさせる
だけなのはわかっているのに、友人がただカモにされるのを見ている方が
精神衛生上良くないと思うのです。カモにされようとどうしようと、自分
にとってはどうでもいい人なら、別にどうでもいいのですが…(^_^;


トップに戻る
Re:あえて厳しいことを言った方がいいのでは?tam 9796/21-10:55
 記事番号978へのコメント

ポピンさん、コメントどうもありがとう。

> ご友人なら、最初に相談を受けた段階で「この人ならどの程度のことは
>できそうだ」という判断はある程度できるのではないかと思うのですが?

そうですね。客観的に見ても、専門知識も英語力もあるし、
それなりにこなせるだろうと思えるのです。
ただし、それが商品レベルに達しているかどうかは微妙なところでしょうし、
アプローチの仕方にも問題があるような気がします。
(これは私見ですけど、翻訳学校というのは利用の仕方を間違えると、
変な先入観を植え付けられるような気がするのですが。。。。)
しかし、翻訳者も自営業者ですので、商売として続けていくためには、
そういったことを自分で調査・判断する能力も必要でしょう。

> 私なら友人には厳しいことを言います。翻訳学校にみすみす儲けさせる
>だけなのはわかっているのに、友人がただカモにされるのを見ている方が
>精神衛生上良くないと思うのです。カモにされようとどうしようと、自分
>にとってはどうでもいい人なら、別にどうでもいいのですが…(^_^;

きっとポピンさんのおっしゃる通りでしょうね。
ただまあ、大人同士のことなので、本人がやりたいと言っているのに、
それを否定するようなことを言うのもなかなか難しいですね。
また、私が以前「翻訳の仕事をしたいな」と周りに相談したときに、
「そんなの勉強ばっかりで、なかなかなれるもんじゃないよ」
と言われましたが、それほど苦労はなかったので、
結局、自分のことは自分で判断するしかないと思うんですよね。

本当に、コメント下さってどうもありがとう。
とりあえず、こういうことはあまり考えないようにします。。。


トップに戻る
Re:周囲へのアドバイスの仕方美佐子 9816/23-00:16
 記事番号975へのコメント

初めまして。
私もtamさんの意見に共感を覚えます。
私は7年間に渡り、翻訳会社で2つの部署を経験し、フリーの翻訳者になりまし
た。「いい翻訳者になりたくて・・・」そんな想いがあったから、どんな力仕事的
なことも乗り越えていけたような気がします。
この数年、入社してくる人を見ていると、最初から「給料が云々…」に拘ったりす
る人が多いように思いました。でも、この仕事が一般的な仕事より高給なことを意
識して仕事をしたら絶対続かないと思います。実際、そういう人は辞めていきまし
たが…。
私が最初に訳した、あの一行目の感動は今でも覚えています。

「なれるか、なれないか」より「なるんだ」という執念、ハングリーさ、
―ありきたりですが、どの道を進む上でも最後の鍵になるんじゃないでしょうか。



トップに戻る
Re:周囲へのアドバイスの仕方tam 9946/27-16:07
 記事番号981へのコメント

美佐子さん、遅くなりましたが、コメントありがとうございました。

わざわざこの掲示板に書かなくてもいいことを書いてしまったようで、少し後悔していた
のですが、共感して下さる方がいらっしゃったということで、気が楽になりました。

>「なれるか、なれないか」より「なるんだ」という執念、ハングリーさ、
>―ありきたりですが、どの道を進む上でも最後の鍵になるんじゃないでしょうか。

そうですね。「なるんだ」と信れば必ず実現するほど世の中甘くはないのでしょうが、そ
ういったハングリーさはとても大事だと思います。

以前、通訳の勉強をしようとしたときに、ベテランの通訳者の方から、
「結果に結びつかない努力ほど無駄なものはない」
というようなことを言われ、ショックを受けたことがありました。
(具体的な言葉は忘れたのですが、意味としてはそういう感じでした)。
それまで「努力することに意義がある」とか「報われない努力はない」と教わることが多
かったため、あまりにも厳しい言葉にショックを受けたのですが、今では、それだけの覚
悟が必要な道であることと、中途半端な気持ちならさっさと諦めたほうがいいことを率直
に教えてもらえてよかったと思っています。

人にアドバイスするというのは、自分の経験や実力が十分でないと難しいですね。
この掲示板に書き込んで、すっきりしたと同時に、自分自身がもっと努力しなければと思
いました。
ご意見、どうもありがとうございました。


トップに戻る
遅くなりましたが工房セロリ 9956/27-16:55
 記事番号994へのコメント

tamさん、お久しぶりです。tamさんの投稿を中心にして色々なご意見を読み、
ひとつ考え方で進歩できたような気がして遅ればせながらお礼の投稿を
しています。tamさんのように交渉して実力に見合うだけの翻訳料金にするというのは
基本的に大切なことではないかと思うようになりました。翻訳者に
なりたいばっかりに、少しでも早く仕事にありつきたいばっかりに
安くても仕事を引き受けていては他の翻訳者にも迷惑ですし、きちんと
最初に翻訳料金を交渉することを今後はこころがけることにしました。
フリーになって半年、何でもかんでも受注してきて余りにも多忙になって
きたので、この辺でtamさんのように安い料金の会社とは取引をやめることを
決心することができました。会社と違って実力さえあれば年令、性別に
関係なく収入のあるこの仕事、単価の安いものにしてしまってはいけないと
思います。(それだからこそ翻訳者になりたい女性も多いのでしょうが)
tamさんのお陰で、いい翻訳を提供してそれだけの料金を頂こうという誇りを持てました。


トップに戻る
Re:遅くなりましたがtam 9976/28-19:52
 記事番号995へのコメント

工房セロリさん、コメントどうもありがとう。
私の投稿が少しでも参考になったのだとしたら、うれしいです。

>tamさんのように交渉して実力に見合うだけの翻訳料金にするというのは
>基本的に大切なことではないかと思うようになりました。翻訳者に
>なりたいばっかりに、少しでも早く仕事にありつきたいばっかりに
>安くても仕事を引き受けていては他の翻訳者にも迷惑ですし、きちんと
>最初に翻訳料金を交渉することを今後はこころがけることにしました。
>フリーになって半年、何でもかんでも受注してきて余りにも多忙になって
>きたので、この辺でtamさんのように安い料金の会社とは取引をやめることを
>決心することができました。

交渉するかしないかは別として、業界の標準レートを下げないというのはとても重要なことですよ
ね。在宅で仕事をしていると情報が入りにくいので、こういった場で意識を高め合えるといいです
ね。
それと、私は、あまり料金にこだわらず(あくまで業界の標準レートを意識しつつですが)、がむ
しゃらに経験を積む時期も必要だと考えています。フリーになって半年というと、そういったこと
を振り返るのにちょうどよい時期なのかもしれませんね。

翻訳会社の中にも、ジャンルにこだわらず大量に安く仕事を受けて利益を出そうとする会社や(
個人的にはこういう会社の下では仕事をしたくないのですけど)、特定の分野に限定してより専門
的なサービスを提供することで顧客を確保しようとする会社など色々あるように、翻訳者としての
売り出し方も人それぞれで違っていて当然だと思います。今後、英語が出来て当たり前という時代
が来るでしょうし、翻訳者も自分自身の特徴をアピールしていかないと生き残れないだろうな…と
感じています。