翻訳なんでも相談室 
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳翻訳ソフトをどの段階で購入するべきか-投稿者:くまきち(6/27-00:53)No.993
 ┣━Re:翻訳ソフトをどの段階で購入するべきか-投稿者:LimaLima(6/29-22:32)No.1001
 ┗┳Re:翻訳ソフトをどの段階で購入するべきか-投稿者:hkobayas(6/29-22:37)No.1002
  ┗━Re:翻訳ソフトをどの段階で購入するべきか-投稿者:くまきち(7/6-00:20)No.1007


トップに戻る
翻訳ソフトをどの段階で購入するべきかくまきち 9936/27-00:53

みなさん、こんにちは。
私は現在SEをやりながら翻訳の勉強をしている者です。
近々コンピューター・マニュアルの通信教育を受け、
年明けくらいからトライアルを受け始めようかと考えています。
それにあたって、スキャナなどの周辺機器や
翻訳ソフト、OCRソフトなどのソフトウェアも
順次揃えていかなければ、と思っています。
とりあえず何を優先させようかと考えたとき、
現在まだ紙の辞書を使っているので、
リーダーズ・ランダムハウス・コンピューター用語などの
辞書ソフトを揃えなければなりません。
そこで相談なのですが、
翻訳ソフトは、学習の段階から使い始めて慣れておいた方がいいのでしょう
か?
お財布事情として買えない、ということはないのですが
通信教育を受けるということもあり、
一気に出資するのはちょっとためらわれます。
ちなみに受講する講座はオンライン講座で、
手元にはシェアウェアのポケトラエコならあります。

今翻訳ソフトを買うべきか否か、どなたか相談にのって下さい!




トップに戻る
Re:翻訳ソフトをどの段階で購入するべきかLimaLima 10016/29-22:32
 記事番号993へのコメント

くまきちさん こんにちは

くまきちさんの考えておられる「翻訳ソフト」とは
原文を入力すると、訳文が出てくるソフトのことで
しょうか?

それでしたら、トライアルに合格して、お仕事を
いっぱいもらうようになってから検討すればよいと
思います。

なお、これとは別に、「翻訳支援ソフト」と呼ばれる
もの(Tradosなど)があります。これについても
トライアルに合格した後で検討すればよいというのが
私の考えです。

なんとなく話が噛み合っていないかもしれないと感じて
います。翻訳ソフトの購入を考えた動機と、買って何を
したいのか教えてもらえますでしょうか?


トップに戻る
Re:翻訳ソフトをどの段階で購入するべきかhkobayas E-mail 10026/29-22:37
 記事番号993へのコメント

こんばんわ
kobaです。

くまきちさんは No.993「翻訳ソフトをどの段階で購入するべきか」で書きました

>みなさん、こんにちは。
>私は現在SEをやりながら翻訳の勉強をしている者です。
>近々コンピューター・マニュアルの通信教育を受け、
>年明けくらいからトライアルを受け始めようかと考えています。
>それにあたって、スキャナなどの周辺機器や
>翻訳ソフト、OCRソフトなどのソフトウェアも
>順次揃えていかなければ、と思っています。
>とりあえず何を優先させようかと考えたとき、
>現在まだ紙の辞書を使っているので、
>リーダーズ・ランダムハウス・コンピューター用語などの
>辞書ソフトを揃えなければなりません。
>そこで相談なのですが、
>翻訳ソフトは、学習の段階から使い始めて慣れておいた方がいいのでしょう
>か?
>お財布事情として買えない、ということはないのですが
>通信教育を受けるということもあり、
>一気に出資するのはちょっとためらわれます。
>ちなみに受講する講座はオンライン講座で、
>手元にはシェアウェアのポケトラエコならあります。
>今翻訳ソフトを買うべきか否か、どなたか相談にのって下さい!

 それはできるだけ自分の抱えるリスクを最小化する方向で考えることです。
・翻訳を学習しはじめたのならば、翻訳の基本をしっかり身につけること。
・つぎに、翻訳にあたり、自分でしらない分野を調べる資料を集めることです。
 それには、基本的な英和辞書、などでCD-ROM辞書を集めることでしょう。
 自分の専門分野を決めていますか。決めていないのならば基本的な辞書を1 or
2集めて使ってみることでしょう。
・また自分の狙っている専門分野で英語で出版されていて、日本語に翻訳されてい
 市販の文書を英文を見て翻訳し、日本語で出版されている本と比較しながら
 どこが至らないのか、チェックすることで、いろいろなノウハウが学べるでしょ
 う。

・ある程度翻訳の仕事が入るようになったら、効率的に仕事を行う上での
 翻訳支援ツールや翻訳ソフトを使うとどのくらい時間が節約できるのか、考え
 あまり負担にならない程度にそれらの支援ツールで、どこまでできるのか、どこ
 まではできないから、自分でやらなければいけないか、判断することでしょう。
 時間的にスピードが2倍くらいには効率アップできますが、翻訳ソフト、支援ツー
 ルは自分で判らないことを翻訳してくれるわけではありません。
 ぜんぜん、頭の悪い翻訳者と同じで、ワープロで自分で文章を打ち込む時間が節
 約できるぐらいと考えてださい。構文によっては語順がでたらめになることもあ
 ります。
・でも私は使用しています。あまりやすいソフトは使えなくてあたりまえと思って
 ください。最低限各分野別の辞書が揃っていること。翻訳を自分で手を入れた部
 分を再翻訳したときに、もとの機械翻訳の文章にもどらかいような、ロック機能
 のついたものを選択することでしょう。

 専門分野はなにをしたいか、決めていますか???

 ではまた。メールをいただければ、もっと詳しく、いろいろな場合について説明
 できると思います。


トップに戻る
Re:翻訳ソフトをどの段階で購入するべきかくまきち 10077/6-00:20
 記事番号1002へのコメント

LimaLimaさん、kobaさん、アドバイスありがとうございました。
最近ちょっと色々忙しくてインターネットができず、
お返事が遅くなってしまいました。
LimaLimaさん、翻訳ソフトを購入しようと思った動機ですが、
近頃雑誌などを読むと、「翻訳ソフトはビジネス翻訳者にとっては必須である」、
といったような書き方がされていることが多く、
またそういったソフトを十分使いこなすためには、
早めに購入して慣れておいたほうがいいのかな、と思ったからです。
kobaさん、専門分野はコンピュータ関連のマニュアル類にしようと思っています。
最初にも書いたとおり、私は情報処理の会社に勤めており、
会社で学んだこともいかせると思われるからです。

お二人のご意見からすると、とりあえずは
仕事をこなせるようになるだけの実力をつけることが先決、ということですよね。
夏のボーナスで翻訳ソフトを買おうかしら。。。と思っていましたが、
今回はバベルの通信教育の受講料にあて、
十分力が着くよう、頑張ろうかと思います。
アドバイス、本当にありがとうございました!
また何かお聞きしたいことができたときには、よろしくお願いしますね!