こんにちは。 
私も専門外なので、自信はないですが。。。 
 
>You are liable to pay interest at the yearly rate of five  
>percentage points over LIBOR (London Inter Bank Offer Rate). 
 
MASAKOさんが書かれているように、LIBORが基準としてあって、それよ 
り高いレー 
ト、ではないでしょうか?ただ、percentage points なので、単にパー 
セントとす 
ると誤解が生じるかもしれないので、「パーセンテージ・ポイント」ま 
たは「パー 
セント・ポイント」の語が使われていると思います。(「LIBORより5パ 
ーセンテー 
ジ・ポイント高い年利率」「LIBORを5パーセンテージ・ポイント超える 
レート」の 
ような感じです...) 
誤解、というのは、たとえばLIBORが7%だった場合、「それより5パーセ 
ント高い」 
とすると7%の5%増(7x1.05=7.35)で7.35%と解釈される恐れがあるかも 
しれない、 
ということです。この場合は7+5=12%、を表していると思います。 
 
では。 
 
t.t.
  |