みなさんのお知恵拝借
みなさんのお知恵拝借6月19日19時06分

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-Duplex processor system の vote- armentango(1/8-03:11)No.10298
 ┗Re:Duplex processor system の vote- Yoshi(1/8-08:07)No.10299
  ┗Re:Duplex processor system の vote- armentango(1/8-13:57)No.10300


トップに戻る
Duplex processor system の votearmentango 【ID: 488】102981/8-03:11

Duplex processor システムで、各プロセッサ同士が Vote する
という文章があるのですが、vote をどう訳していいか困っています。

同様に、両方のプロセッサがメッセージを正しく arbitrate している
るか確認する というような文章もあり、この arbitrate をどう
訳すべきか、お知恵を拝借させてください。

トップに戻る
Re:Duplex processor system の voteYoshi 【ID: 41484】Web102991/8-08:07
 記事番号10298へのコメント

>Duplex processor システムで、各プロセッサ同士が Vote する

複数の機器の間で多数決を行ってその一致状況などにより結果を判断す
るような場合ではないかと推察しますが、Voteは文字通り「投票」では
不自然ですか?または特に「Vote」そのものを訳出しなくても、前後の
関係から同じ意味を表現できれば良いのではないかと思います。各プロ
セッサからの出力を比較して・・とか。

>同様に、両方のプロセッサがメッセージを正しく arbitrate している
>るか確認する というような文章もあり、この arbitrate をどう
>訳すべきか、お知恵を拝借させてください。

調停(アービトレーション)については既に一般に用いられているコン
ピュータ用語なので、カタカナで問題ないと思いますがどうでしょう。




トップに戻る
Re:Duplex processor system の votearmentango 【ID: 488】103001/8-13:57
 記事番号10299へのコメント

コメント有難うございます。
お察しの通りの解釈です。
文字通り「投票」という言葉が実際にどれ程使われているのか
気になるところですが、文章中に出てくるとかなり不自然な気が
します。当方が行き着いた言葉も『出力を比較』でしたので、
その方向で行きたいと思います。有難うございました。

>調停(アービトレーション)については既に一般に用いられているコ

>ピュータ用語なので、カタカナで問題ないと思いますがどうでしょ
う。

こちらもカタカナで行きたいと思います。
ありがとうございました。