みなさんのお知恵拝借
みなさんのお知恵拝借6月20日15時39分

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-特許クレームの「該」と「前記」- 勉強中(1/26-17:20)No.10303
 ┣Re:特許クレームの「該」と「前記」- mejiro(1/26-22:27)No.10304
 ┣Re:特許クレームの「該」と「前記」- TAKIN(1/27-10:55)No.10305
 ┃┗Re:特許クレームの「該」と「前記」- 勉強中(1/27-11:21)No.10306
 ┗Re:特許クレームの「該」と「前記」- ncm(1/24-14:02)No.10445


トップに戻る
特許クレームの「該」と「前記」勉強中 【ID: 071570580】103031/26-17:20

自動車関係の特許明細書を在宅で15年ほど英訳しています。
昔勤めていた特許事務所から直接請け負っており、間違いの指摘等も
ほとんど受けないため、質の向上はgoogleに頼っています。

特許協力条約に基づく国際出願明細書の英訳で、原文に忠実な訳が求
められています。出願は米国の予定です。

日本語の特許クレーム中で「該」と「前記」が明確に使い分けされて
います。

「1.座面となる四角い板と、該四角い板に垂直に設けられた4本の円
柱状の脚部と、該四角い板に略垂直に接続された背もたれとなる楕円
形の板部からなる椅子において、
前記四角い板部は開口部をもち、該開口部の面積はは前記各脚部の断
面積とほぼ同じであることを特徴とする椅子。」
「2.前記開口部はカバー部で覆われており、該カバー部はメッシュ状
に編んだガラス製の糸からなることを特徴とする椅子。」
(たとえが悪すぎてごめんなさい。)

「該」はthe, 「前記」は the aforementionedの意で使い分けている
ようです。
でもクレームでthe aforementionedは見たことがありません。
「該」をthe, 「前記」をsaidと訳して良いでしょうか。




トップに戻る
Re:特許クレームの「該」と「前記」mejiro 【ID: 31】103041/26-22:27
 記事番号10303へのコメント

勉強中さんへ。

<日本語の特許クレーム中で「該」と「前記」>

半導体分野に限って言いますと、
「該」という表記は明細書の書き方としてはずいぶん昔の
書き方で、「該」を止めて「前記」にしようとする動きが
企業の知財関連部門において10年以上前にあったように
記憶しています。勿論、強制力はないので「該」を使って
いる人もいるかも知れません。

この場合「該」も「前記」も
theでよいのではないでしょうか。

トップに戻る
Re:特許クレームの「該」と「前記」TAKIN 【ID: 51984】103051/27-10:55
 記事番号10303へのコメント

私は特許実務の経験はないので、釈迦に説法かもしれませんが (^^;)

mejiro さんもお書きのように、「該」と「前記」は同義と考えてよい
と思います。

the aforementioned というのは私も見たことがありませんが、said
はよく使われます(当然ご存知でしょうが)。

お示しの例で、直前に出た語を指すのに「前記」ではおかしいので
「該」を使っているように思います。said の使い方にはこのような束
縛はないと思います。

トップに戻る
Re:特許クレームの「該」と「前記」勉強中 【ID: 071570580】103061/27-11:21
 記事番号10305へのコメント

mejiroさんとTAKINさん、貴重なご意見をありがとうございました。

TAKINさんは No.10305「Re:特許クレームの「該」と「前記」」で書き
ました。
>お示しの例で、直前に出た語を指すのに「前記」ではおかしいので
>「該」を使っているように思います。said の使い方にはこのような

>縛はないと思います。

TAKINさんのおっしゃる通り「前記」で通したいけど変なところは
「該」に仕方なく変更したと考えれば、mejiroさんのご意見のように
theもしくはsaidを通して使うのが正しくなりますね。

おかげさまで「前記」と「該」をsaidとtheで使い分けるというミスを
犯さずにすみました。
本当にありがとうございました。




トップに戻る
Re:特許クレームの「該」と「前記」ncm 【ID: 65110949】104451/24-14:02
 記事番号10303へのコメント

某特許事務所では、
既出用語について、同一クレーム内の前出語を指す場合は「該」、そ
れまでのクレームで使われていた用語は「前記」と、使い分けていま
す。