みなさんのお知恵拝借
みなさんのお知恵拝借6月28日16時25分

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-関係詞について- たつき(9/6-00:26)No.10374
 ┣Re:関係詞について- 小話を聞かない男(9/6-09:41)No.10375
 ┣Re:関係詞について- TAKIN(9/6-15:29)No.10376
 ┃┗有難うございます。- たつき(9/6-16:48)No.10377
 ┣Re:関係詞について- Yoshi(9/7-08:30)No.10378
 ┃┗Re:関係詞について- TAKIN(9/7-09:33)No.10379
 ┣Re:関係詞について- akira(9/10-06:14)No.10380
 ┗AAA and BBB which CCC are DDD- 南都隆幸(9/12-16:11)No.10381


トップに戻る
関係詞についてたつき 【ID: 027707908】103749/6-00:26

社内翻訳から最近個人でも頼まれて在宅で翻訳の下訳のようなことを
させて頂く様になった者です。現在、マニュアルを訳しているのです
が、いかんせん英語力がおぼつかず毎日四苦八苦している毎日です。



今日は初歩的な質問で恥ずかしいのですが。
このような文章が現在訳しているマニュアルによく出てくるのです
が・・・

Housings and components which produce operating voltage
are potential anntena.

このような場合、動作電圧を生じるのはhousings ですか。それとも
components? やはりどちらもですか。
このような形の文章が出てきた場合、whichの前に複数の名詞が並列し
て出てくる場合は、常にその両者がwhich 以下であると訳してしまえ
ばいいのでしょうか。
ご教示頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

トップに戻る
Re:関係詞について小話を聞かない男 【ID: 】103759/6-09:41
 記事番号10374へのコメント

たつきさんは No.10374「関係詞について」で書きました。

>このような形の文章が出てきた場合、whichの前に複数の名詞が並列し
>て出てくる場合は、常にその両者がwhich 以下であると訳してしまえ
>ばいいのでしょうか。

それはまずいでしょう。訳し方の1つのテクニックとして、「operating
voltageをproduceするcomponentsとhousings」のように訳して、
「operating voltageをproduceする」がcomponentsだけにかかるのか、
それともhousingsにもかかるのかを読者に判断させることができます。


トップに戻る
Re:関係詞についてTAKIN 【ID: 5116】103769/6-15:29
 記事番号10374へのコメント

関係詞の先行詞は機械的に決められるものではなく、文脈ないし内容
から判断しなければならないでしょう。これは狭い意味の英語力の問
題というよりは、英文の内容を読み取れるだけの背景知識の有無の問
題ではないかと思います。

お示しの場合についても、とりあえず常識的には housing は「ただの
箱」ですから、それが動作電圧を発生することはないように思われま
すが、antenna として働く可能性があるというのですから、断言はで
きないようでもあり、結局もう少し文脈がないとはっきりしたことは
言えません。

トップに戻る
有難うございます。たつき 【ID: 027707908】103779/6-16:48
 記事番号10376へのコメント

コメント頂きまして有難うございます。

TAKINさんは No.10376「Re:関係詞について」で書きました。
>関係詞の先行詞は機械的に決められるものではなく、文脈ないし内容
>から判断しなければならないでしょう。これは狭い意味の英語力の問
>題というよりは、英文の内容を読み取れるだけの背景知識の有無の問
>題ではないかと思います。

本当にその通りなのだと思います。
反省です。
電気関係は正直初めてなので、先方から渡されている日本語の資料を
もっと読み込んで仕上げていかなければと思います。

有難うございました。

トップに戻る
Re:関係詞についてYoshi 【ID: 41484】103789/7-08:30
 記事番号10374へのコメント

こんにちは。無線関係が専門のYoshiといいます。

>Housings and components which produce operating voltage
>are potential anntena.

この場合、

筐体も部品も、動作電圧を発生するものはすべてアンテナになる可能性
がある。

という意味でしょう。アンテナというのは電波を放射する場合と受信す
る場合があって、この文章では放射する側の話だろうと思います。

当然ながら筐体(ケース)にも電流が流れますから電位差が生じます
し、各種の部品にも電圧が加わります。それが励起電圧となり、電磁波
としてそのアンテナから輻射されることになります。デジタル回路やコ
ンピュータを考えるとよくわかります。

トップに戻る
Re:関係詞についてTAKIN 【ID: 5116】103799/7-09:33
 記事番号10378へのコメント

Yoshiさん、コメント有難うございます。
私が電子回路をいじったことがあるのは大昔のことで、筐体というと
木やプラスチックのものを真っ先に連想したものですから、筐体に電
流が流れることをあまり明瞭にイメージできていませんでした。
主題知識の無さを自ら例示してしまいました。かっこわるー(^^;)


トップに戻る
Re:関係詞についてakira 【ID: 41484】103809/10-06:14
 記事番号10374へのコメント

私見ですが、Housings and components(の両方)がwhichの先行詞と思い
ます。
ただhousingsを筐体と訳すのは適切なのか(前後の関係や業界として)分か
りにくいです。 例えばプラスチックだけでできていて、そこに金属ピンや
金属部品を差込み、コネクタの役割の箱のような使い方のものを、housing
と称している部品メーカーも知っています。複数形になていることからも1
つの大きい筐体ではなく、部品やピンや配線を繋ぐためのハウジンブ複数な
のかもしれません。許されるならハウジングと訳したいところ。


たつきさんは No.10374「関係詞について」で書きました。

>
>Housings and components which produce operating voltage
>are potential anntena.
>

トップに戻る
AAA and BBB which CCC are DDD南都隆幸 【ID: 4961956590】email Web103819/12-16:11
 記事番号10374へのコメント

>Housings and components which produce operating voltage
>are potential anntena.

このように基礎的でありながら根本的な問題というものは、きわめて
簡単そうに見えて、実は重要だと思います。だから、コメントしたい
という盲目的欲望を抑圧しきれませんでした。

今回のこの文章については、Yoshi さんたちが提供してくれた専門的
な背景知識をもってして初めて本当の意味がわかるものなのでしょう
ね。でも、専門知識なんて必要のない(あるいは、著者の真意は著者
に尋ねない限りは永遠にわからないような種類の)通常の文章の場
合、どのように解釈するのが妥当か?

一般に、

AAA and BBB which CCC are DDD.

(このうち、AAAとBBBは名詞または名詞句であり、CCCは動詞または動
詞句であり、DDDは名詞または名詞句または形容詞または形容詞句を表
します。)

そういうような構文があるとき、しかもこの文を教養あるネイティブ
が書いたものとします。そういうとき、よほどそのネイティブがポカ
ミスしたのでない限り、CCC は AAA と BBB との両方にかかると考え
るべきだと僕は思います。ただし、そう断言できるだけの証拠は見つ
かっていません。

もしこの CCC が BBB だけを修飾するような構文を作りたいときは、
まともなネイティブなら、次のように書くはずです。

(1) AAA, together with BBB which CCC, are DDD.
(2) AAA, along with BBB which CCC, are DDD.
(3) AAA, as well as BBB which CCC, are DDD.

ただし、英語の下手な人がこの文を書いた場合は、お手上げです。真
意は著者に尋ねるか、あるいは背景知識を駆使して読み込むしかあり
ませんね。

というふうに、僕は今のところ信じています。僕の言うことが正しい
という可能性は、87%くらいだと思います。