教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳y補正、ビット落ち-投稿者:WL(6/30-03:11)No.1407
 ┣━Re:y補正、ビット落ち-投稿者:LimaLima(7/2-10:23)No.1412
 ┗┳Re:y補正、ビット落ち-投稿者:タクマン(7/2-18:20)No.1415
  ┗┳Re:y補正、ビット落ち-投稿者:LimaLima(7/2-19:50)No.1416
   ┗┳補足説明-投稿者:WL(7/3-00:15)No.1418
    ┗━お礼-投稿者:WL(7/3-00:26)No.1419


トップに戻る
y補正、ビット落ちWL 14076/30-03:11

皆さん、こんにちは。

路面および壁面スクリーンの仕様内に、

y補正--- 新開発のビット落ちしないy逆補正回路

という部分がありました。これを英語でどのように訳せばいいのでしょう
か?ビット落ちとは、画面が汚くなってしまうこと、また逆補正回路は  
reversed correction circuitと訳すのではないかというところでつまず
いています。

どなたかお知恵をお貸しください。 
よろしくお願いいたします。             WL

トップに戻る
Re:y補正、ビット落ちLimaLima 14127/2-10:23
 記事番号1407へのコメント

WLさん こんにちは

(1)ビット落ち
「桁落ち」という言葉があります。これとの関連で
ビット落ちという言葉が使われているように思います。

http://www.nova.co.jp/webdic/webdic.html
及び http://www.alc.co.jp/eijiro/
桁落ち cancellation of significant digits
(隣のスレッドで英辞朗に対する疑問が提示されています。
英辞朗を用いるときには「裏をとる」ことをお勧めします。
今回、私は裏をとっていません。)

http://www5.airnet.ne.jp/tomy/info-dic/j-ke.htm#cancellation
桁落ち cancellation。コンピュータ内の演算で数値の有効桁数が
減少すること。極めて近い2数の減算を行うと桁落ちが生じる。

桁落ちの説明
http://www.educ.info.kanagawa-u.ac.jp/~s975540/page13.html

(2)逆補正回路
逆関数とか逆変換とかいう場合には inverse を用いるのが
通常だと思います。

reversed correction
reverse correction
inverse correction
の3つについて goo で検索しました。どれもそれなりの
件数がヒットしました。

inverse は数学的な操作、reverse は運動について逆に
するような印象を私は持っています。ぜひ、他のかたの
コメントをお聞きしたいと思います。


トップに戻る
Re:y補正、ビット落ちタクマン 14157/2-18:20
 記事番号1407へのコメント

WLさん、こんにちは。

WLさんは No.1407「y補正、ビット落ち」で書きました。
>皆さん、こんにちは。
>
>路面および壁面スクリーンの仕様内に、

すみませんが、これはどういうものかもう少しご説明
頂けないでしょうか?

路面や壁面に埋め込まれているスクリーンということだと
思いますが、この画面は、ブラウン管画面ですか、
液晶画面ですか?

>y補正--- 新開発のビット落ちしないy逆補正回路
>
>という部分がありました。これを英語でどのように訳せばいいのでしょう
>か?ビット落ちとは、画面が汚くなってしまうこと、また逆補正回路は  
>reversed correction circuitと訳すのではないかというところでつまず
>いています。

とりあえず、「ビット落ち」に的を絞って、書きます。
ビット落ちの説明が、以下のURL にあります。

http://www.chitanet.or.jp/users/tok/yougo.htm

Alta Vista で、色々とあてずっぽうに英語を調べてみたのですが、これに
当てはまるような言葉には、ヒットしませんでした。
(リンク先を全部調べきれているとは言えません。)

例)bit drop, bit loss, bit dropout, loss of bits, tone jumpなど。

そこで、意訳ですが、「新開発のビット落ちしないy逆補正回路」は、
「y逆補正回路」を「y reversed correction circuit」 としますと

newly developed y reversed correction circuit that achieves continuous
tones

としても意味的には通じると思います。

何かヒントになればよいのですが。


トップに戻る
Re:y補正、ビット落ちLimaLima 14167/2-19:50
 記事番号1415へのコメント

WLさん タクマンさん こんにちは

「ビット落ち」についてはタクマンさんの紹介される
用語集の意味が当てはまりそうですね。

タクマンさんの「ブラウン管画面ですか」という
言葉に触発されて、「ガンマ補正」という言葉がある
ことを思い出しました。

y補正と書かれているものが、ガンマ(γ)ではなく、
「y」でしたかご確認いただけるとさいわいです。

goo 「海外のページ」「フレーズ」で検索しました。

reversed gamma correction 0件
reverse gamma correction 1件
inverse gamma correction 15件

>>路面および壁面スクリーンの仕様内に、
>
>すみませんが、これはどういうものかもう少しご説明
>頂けないでしょうか?

これは私も教えていただきたいと思います。


トップに戻る
補足説明WL 14187/3-00:15
 記事番号1416へのコメント

LimaLimaさん、タクマンさん こんにちは。

詳しいご説明、心から感謝いたします。

それに対し、こちらからの説明に不足があり、申し訳ございません。

1.)ガンマ補正はガンマのマークが見つからず、yと表記していました。
   原稿にはガンマで表示されています。ワードの記号文字からコピー
   してみましたが、なぜか化け文字になってしまい、yを使用して
   しまいました。すみません。
   

2.)東京やNYのタイムスクエアなどに見られる路面やビルの壁面に取り付
   けられている画面です。つまり液晶ではなく、TV画面のようなブラウ
   ン管画面です。

WL


トップに戻る
お礼WL 14197/3-00:26
 記事番号1418へのコメント

Lima Limaさん、タクマンさん、

結果として:
newly developed inversed y(gamma) correction circuit that keeps
continuous tones

にしてみました。

私の専門外である上、短い仕様でヒントがなかなかつかめない翻訳でしたが、
お二人のアドバイスのおかげで納品できました。

私も主な検索エンジンおよび日経エレクトロニクスなどを調べてみましたが、
決定的な訳が浮かばず、ここにお願いした次第です。

今後ともよろしくお願いいたします。      WL