教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳competing interest-投稿者:えりこ(7/14-13:49)No.1484
 ┗┳Re:competing interest-投稿者:猫訳(7/17-02:13)No.1517
  ┗┳明快なご回答ありがとうございます-投稿者:えりこ(7/17-10:04)No.1518
   ┗┳Re:明快なご回答ありがとうございます-投稿者:Y. Fujioka(7/18-12:49)No.1524
    ┗┳拝見しました-投稿者:えりこ(7/18-13:42)No.1525
     ┗━Re:拝見しました-投稿者:Y. Fujioka(7/19-16:29)No.1527


トップに戻る
competing interestえりこ 14847/14-13:49

こんにちは。度々で失礼します。

臨床試験関係の論文の最後(謝辞や寄付金などが記載される部分)に、
次のような文章があります。ここで言うcompeting interestとは
何を指すのでしょうか? 利害関係ということなのかしら・・・?
お知恵をお貸し下さい。

Competing interests: We have been reimbursed by the
manufacturer for attending a symposium in Japan.


トップに戻る
Re:competing interest猫訳 15177/17-02:13
 記事番号1484へのコメント

えりこさんは No.1484「competing interest」で書きました。
>
>臨床試験関係の論文の最後(謝辞や寄付金などが記載される部分)に、
>次のような文章があります。ここで言うcompeting interestとは
>何を指すのでしょうか? 利害関係ということなのかしら・・・?
>お知恵をお貸し下さい。
>
>Competing interests: We have been reimbursed by the
>manufacturer for attending a symposium in Japan.
>
>


医学・薬学や臨床試験については素人ですが、コメントします。

Competing interestsの定訳があるのかどうかは分かりませんが、
直訳すれば、「競合する利益/利害」となりますね。

具体的には、論文著者が臨床検査の受託者として追求すべき公益
や検査委託者の利益(公正な検査)と、論文著者の個人的利益(製
薬会社から受ける便宜など)の競合・相反のことをいっているのだ
と思います。

したがって、えりこさんがおっしゃる「利害関係」または「利害関
係に関する注記」という訳によって、"Competing interests:"の趣
旨は一応伝わるのではないかと思います。(日本語の臨床試験関係
の論文に"Competing interests:"に対応する定型的な表現があるの
かどうかは分かりません−−これがえりかさんが一番知りたいこと
なのかもしれませんが。)

"We have been reimbursed by the manufacturer for attending a
symposium in Japan."は、「これだけです」ということなのだろう
と思います。

この文において、Competing interestsは、"conflict of interest"
(利益相反)と類似の概念だと思います。「利益相反」がどのよう
な意味で使われているかは検索エンジンでいくつかのページを見ると
だいたい理解できるのではないかと思いますが、『英米法辞典』とい
う辞書には次のような説明があります。

【引用開始】
conflict of interest 利益相反 □ 一人の人が個人として有する
利益と、その者が公職者またはfiduciary(受認者)として追求すべ
き公益または受益者の利益が衝突すること。弁護士実務に関してもよ
く問題になる。
【引用終了】

猫訳

p.s. 「多発」はお見事ですね。(Re: spikeのスレッド)


トップに戻る
明快なご回答ありがとうございますえりこ 15187/17-10:04
 記事番号1517へのコメント

こんにちは。猫訳さん、いつも的確且つ明快なご回答、ありがとうございます。

猫訳さんは No.1517「Re:competing interest」で書きました。
>>Competing interests: We have been reimbursed by the
>>manufacturer for attending a symposium in Japan.
>
>具体的には、論文著者が臨床検査の受託者として追求すべき公益
>や検査委託者の利益(公正な検査)と、論文著者の個人的利益(製
>薬会社から受ける便宜など)の競合・相反のことをいっているのだ
>と思います。

なるほど! この一文の直前に、企業から臨床試験に対し資金提供を
受けた旨が「協賛」として記載されていたため、同じ資金提供なのに
何故「シンポジウムへの参加」だけが「利害関係」として別項に
されるのかが分からなかったのです。

恐らく(解釈が間違っているかもしれませんが)、試験への資金提供は
著者の個人的利益を一方的に追求したものではないので「協賛」であり、
シンポジウムへの参加は公益や企業の利益とは無関係なので「利害関係
(利益相反)」と書いてあるのだと思います。

「利益相反」は一般には法律用語のようですが、本件の場合、「利害関係」
とするよりも明確に意味が伝わるので、猫訳さんのご提案をそのまま
頂いて、“competing interests”=「利益相反」とすることにしました。
どうもありがとうございました!

>p.s. 「多発」はお見事ですね。(Re: spikeのスレッド)

ありがとうございます! たった一単語なのに、納品までの数日間
悩み抜いた苦心の選定です(^^; つくづく日本語の語彙をもっと
増やさねばと思いました。


トップに戻る
Re:明快なご回答ありがとうございますY. Fujioka URL15247/18-12:49
 記事番号1518へのコメント

competing interest(s)という表現の定義は必ずしも明確ではないようです。

以下のサイトに関連説明が記されていますのでご覧ください。

http://www.bmj.com/content/vol317/issue7154/fulltext/supplemental/291/
index.shtml#au


トップに戻る
拝見しましたえりこ 15257/18-13:42
 記事番号1524へのコメント

fujiokaさん、有益な情報をありがとうございます。

一読させて頂いた後、日本の学術誌の投稿規定に似たような項目がないか
探してみることを思い立ち、色々探し回ったところ、以下のサイトで
見付けることができました。

<http://www.welfide.co.jp/info/ia/index.htm>

日本語訳もあり、そこでは「利害衝突」とされていました。
ただ、全般的に翻訳調の堅い文章だったため、この訳語が
定訳として存在するのかどうかは疑問に感じました。

要は、著者の個人利益が、論文(研究)が目指す利益(公益)に
影響を及ぼす可能性がある場合に、明記しなければならない
項目のようですね。


トップに戻る
Re:拝見しましたY. Fujioka URL15277/19-16:29
 記事番号1525へのコメント

えりこさんは No.1525「拝見しました」で書きました。

>日本語訳もあり、そこでは「利害衝突」とされていました。
>ただ、全般的に翻訳調の堅い文章だったため、この訳語が
>定訳として存在するのかどうかは疑問に感じました。
>
>要は、著者の個人利益が、論文(研究)が目指す利益(公益)に
>影響を及ぼす可能性がある場合に、明記しなければならない
>項目のようですね。

なかなか有益なサイトを見つけて頂いてありがとうございます。

「利害衝突」という訳語が定着するかどうか疑問ですが、要するに「スポン
サー」ということですよね...。