教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳著者の所属機関の処理は?-投稿者:えりこ(8/11-16:37)No.1654
 ┗┳Re:著者の所属機関の処理は?-投稿者:セロリ(8/12-23:03)No.1659
  ┗━Re:著者の所属機関の処理は?-投稿者:えりこ(8/14-09:47)No.1663


トップに戻る
著者の所属機関の処理は?えりこ 16548/11-16:37

こんにちは。いつもお世話になっています。

科学論文などにある著者の所属機関や組織の処理って、皆様は
どうされていますか?

普通の論文の場合、タイトルの下に著者名があり、さらにその下に
所属機関が独立して書かれているので、指定がない限り翻訳せず
スペルアウトして処理しているのですが、今翻訳している論文は、
著者名の下に次のように所属機関と身分が書かれています。

Dr. XX is Technical Director, YYY Limited, ...U.S.A.

 #...の部分は住所です。

一応文章になっているので、翻訳した方が良いのかなと思って
やってみたのですが、地名や所属機関などの固有名詞をスペルアウト
すると、身分の所と「てにをは」しか日本語にならず、何とも
変な感じなのです。

こういう場合、isなどの動詞も含めて、翻訳せずスペルアウトしても
良いのでしょうか?? こうした事例に遭遇された方がおられましたら、
是非お知恵をお貸し下さい。納期は来週半ばなので、まだ余裕が
あります。どうか宜しくお願い致します。


トップに戻る
Re:著者の所属機関の処理は?セロリ 16598/12-23:03
 記事番号1654へのコメント

えりこさん、こんばんは。質問しても何もレスがないととても淋しい
経験があるセロリです。
科学論文については、これまでNature、Scientific American, New Engish
Journal of MedicineとTIME誌については継続的に、主として遺伝学、ゲノミッ
クス関連記事の英和翻訳を相当数こなしてきました。その間、著者の所属機関や
組織等の紹介を住所まで記載している論文をこれまで見た事がありませんので
ご参考になるかどうか分かりませんが、その他に私が受注しています分野で
契約書になりますと、以下のような文が必ず登場します。例えば
「アメリカ合衆国ニューヨーク州ニュ―ヨーク市リバーサイト六番街1000番地に
住所を有するアメリカン テクノロジー インコーポレイツは」と訳す場合も
あればそのまま「1000,Sixth Avenue, River―Site, New York, NYに住
所を有するAMERICAN TECHNOLOGY INC.,」と訳すこともあり、これは翻訳
会社による指定がない場合は、英文でそのままスペルアウトする方がいいと、
ある翻訳会社の社長が指摘されていました。翻訳会社を経由する場合ですと
チェッカーの方との共同作業になりますから、指定がない場合はそのまま
スペルアウトした方がチェッカーの方の労力が減るかもしれません。
余りにも常識的なコメントなので投稿するのがためらわれてしまいました。
的はずれでしたら、どうかご容赦ください。


トップに戻る
Re:著者の所属機関の処理は?えりこ 16638/14-09:47
 記事番号1659へのコメント

セロリさん、どうもありがとうございます。

>これは翻訳会社による指定がない場合は、英文でそのままスペルアウト
>する方がいいと、ある翻訳会社の社長が指摘されていました。
>翻訳会社を経由する場合ですとチェッカーの方との共同作業になりますから、
>指定がない場合はそのままスペルアウトした方がチェッカーの方の労力が
>減るかもしれません。

私も大抵の場合はスペルアウトするのですが、「○○課主任研究員」と
いったような非固有名詞の肩書きまでスペルアウトして良いのかしら?? 
と疑問に思ったのです。でも、こうした所属機関が書かれている部分は冒頭の
数行ですし、とりあえずスペルアウトして、その旨のコメントリストを付けて
出すことにします。

馬鹿馬鹿しい質問で申し訳ありませんでした。