教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳decrease by 10%の解釈-投稿者:えりこ(8/31-15:31)No.1750
 ┗┳Re:decrease by 10%の解釈-投稿者:Kits(9/1-11:03)No.1764
  ┗┳Re:decrease by 10%の解釈-投稿者:タクマン(9/1-11:59)No.1765
   ┗┳Re:decrease by 10%の解釈-投稿者:Kits(9/1-14:28)No.1767
    ┗┳Re:decrease by 10%の解釈-投稿者:えりこ(9/1-17:00)No.1771
     ┣━Re:decrease by 10%の解釈-投稿者:Kits(9/1-17:45)No.1772
     ┗━Re:decrease by 10%の解釈-投稿者:Fujioka(9/2-11:36)No.1780


トップに戻る
decrease by 10%の解釈えりこ 17508/31-15:31

こんにちは。いつもお世話になります。

とっても初歩的なことで本当に恥ずかしいのですが、
以前から気になっていたことなので、恥を忍んでお聞きします。

よく、科学論文などで decrease by 10% といったような
表現が出てくるのですが、decrease 10% とどう違うのでしょうか?
英日および英英辞典で調べる限り、「10%(だけ)低下した)」
ということを表しているようなのですが、ときどき by 90% のように、
「90%だけ」というよりはむしろ「90%も」とすべき場合でも、
by を使っているのを見ることがあります。本当にばからしい細かい
ことなのですが、今後のためにも是非お知恵を貸して下さい。

 #余談ですが、駆け出しの頃、by を「〜まで」と解釈して、
  「10%まで低下した(すなわち90%低下した)」とし、あとで
  間違いに気付いて大慌てしたことがあります・・・。たまたま
  そのときは10%ではなく half(50%) となっていたので
  助かりましたが。


トップに戻る
Re:decrease by 10%の解釈Kits 17649/1-11:03
 記事番号1750へのコメント

えりこさん、こんにちは。

> #余談ですが、駆け出しの頃、by を「〜まで」と解釈して、
>  「10%まで低下した(すなわち90%低下した)」とし、あとで
>  間違いに気付いて大慌てしたことがあります・・・。

まったく同じ経験があります・・・。
「〜%まで低下した」は間違いだったと気付いて以来、
「〜%低下した」と機械的に訳すようになり、深く考えたことがありま
せんでした(考えないようにしていた、と言った方が正しいです、、)。

「by」を英和辞書で引くと、「[程度]〜だけ、〜まで」という項目が
ありますので、これに相当することがわかります。
ただし、この場合の「〜だけ」には「only(わずか〜だけ)」という
意味はなく、単に程度の大きさを示すにすぎないのではないでしょうか。
(とすると、日本語のまぎらわしさと誤解を避けるためにも、翻訳文に
は「だけ」はあえて入れず、「〜%減少した」としておく方が無難だと
思います)。

また、今、周りにある論文などを色々見てみましたが、目についた限り
では「decrease 〜%」という表現は見当たらず、すべて
「decrease by 〜%」でした。
思うに、byを入れずに他動詞として「decrease 〜%」と記述すると、
『〜%「を」減少させた』、という妙な意味になってしまうのではない
でしょうか。

ただ、私は、学生時代以来、英文法を学んだ経験がありませんので、
今ひとつ、確信をもって書けないのが正直なところです。
他の方からもコメントをいただけると、大変うれしいです。


トップに戻る
Re:decrease by 10%の解釈タクマン 17659/1-11:59
 記事番号1764へのコメント

Kits さん、えりこさん、こんにちは。

「decrease by 10%」も「decrease by 10%」も

「〜%減少した」

でいいと思います。

「decrease 〜%」は、見当たらなかったということですが、
「decreases 〜%」とすると見つかるかもしれません。

AltaVista で検索してみましたが、どちらも同じぐらい
ヒットし、どちらも「〜%減少した」という意味で
使われています。

ご参考までに。

Kitsさんは No.1764「Re:decrease by 10%の解釈」で書きました。
>えりこさん、こんにちは。
>
>> #余談ですが、駆け出しの頃、by を「〜まで」と解釈して、
>>  「10%まで低下した(すなわち90%低下した)」とし、あとで
>>  間違いに気付いて大慌てしたことがあります・・・。
>
>まったく同じ経験があります・・・。
>「〜%まで低下した」は間違いだったと気付いて以来、
>「〜%低下した」と機械的に訳すようになり、深く考えたことがありま
>せんでした(考えないようにしていた、と言った方が正しいです、、)。
>
>「by」を英和辞書で引くと、「[程度]〜だけ、〜まで」という項目が
>ありますので、これに相当することがわかります。
>ただし、この場合の「〜だけ」には「only(わずか〜だけ)」という
>意味はなく、単に程度の大きさを示すにすぎないのではないでしょうか。
>(とすると、日本語のまぎらわしさと誤解を避けるためにも、翻訳文に
>は「だけ」はあえて入れず、「〜%減少した」としておく方が無難だと
>思います)。
>
>また、今、周りにある論文などを色々見てみましたが、目についた限り
>では「decrease 〜%」という表現は見当たらず、すべて
>「decrease by 〜%」でした。
>思うに、byを入れずに他動詞として「decrease 〜%」と記述すると、
>『〜%「を」減少させた』、という妙な意味になってしまうのではない
>でしょうか。
>
>ただ、私は、学生時代以来、英文法を学んだ経験がありませんので、
>今ひとつ、確信をもって書けないのが正直なところです。
>他の方からもコメントをいただけると、大変うれしいです。
>


トップに戻る
Re:decrease by 10%の解釈Kits 17679/1-14:28
 記事番号1765へのコメント

タクマンさん、こんにちは。

コメントありがとうございました。
普通に考えてみると、「decrease 10%」って、当たり前のように
ありますよねぇ、、、。お恥ずかしいです。

上のコメントを書く前に、とりあえず、最近読んだ英語の論文等の中
から「〜%減少(or増加)」という記述があったもの3本を思い出し
つつ拾って見たところ、見事にすべて「by」がついていましたので、
何か勘違いをしてしまいました。

「〜%(だけ)減少した」という記述の出てくる論文には、往々にして
「〜%まで減少した(decreased to 〜%)」という記述もありますので
両者の違いを明確にするために、なくても意味はかわらない「by」を
入れるのかな、、、と推測しながら、
お教えいただいたように、AltaVistaであらためて検索してみました。

すると、同じ文書の中で「byあり」と「byなし」が混在しているもの
があり、またちょっと混乱してしまいました。
えりこさんの最初のご質問に戻りますが、この二つには何か違いがある
のでしょうか。
前後の記述を読んでみても、とくに両者が異なる意味をあらわしている
ようには思えませんでしたので、あまり気にしなくても良いのでしょうか。


トップに戻る
Re:decrease by 10%の解釈えりこ 17719/1-17:00
 記事番号1767へのコメント

Kitsさん、タクマンさん、こんにちは。レス、ありがとうございます。

お二人のご意見をうかがいながら、あえて日本語で例えるなら、
「10%分減少する」と「10%減少する」という程度の違いなんだろうかと
思っています。
 #前者はちょっと変な使い方ですが・・・。

色々調べてみましたが、同じことを書いているにも関わらず、Resultsでは
byなし、Discussionではbyあり、という事例もあり、タクマンさんの
仰るとおり、両者に明確な違いはないような気もします。

冠詞も難しいですが、前置詞もまだまだ私にとっては手強い相手です。

 ※Kitsさん、私と同じ過ちをされた方が他にいらっしゃると知って
  心強く(?!)なりました。でも、私たちだけだったりして・・・(T_T)


トップに戻る
Re:decrease by 10%の解釈Kits 17729/1-17:45
 記事番号1771へのコメント

えりこさん、こんにちは。

> でも、私たちだけだったりして・・・(T_T)

なんだか、そんな気もします(^-^;;
めげずにがんばりましょう(笑)


トップに戻る
Re:decrease by 10%の解釈Fujioka URL17809/2-11:36
 記事番号1771へのコメント

えりこさんは No.1771「Re:decrease by 10%の解釈」で書きました。

>冠詞も難しいですが、前置詞もまだまだ私にとっては手強い相手です。


ほんとは前置詞の方が冠詞よりも難しいと思います。

fujioka@自称二級WEB検索士