教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳食品中間素材-投稿者:milktea(9/14-21:43)No.1870
 ┗┳Re:食品中間素材-投稿者:shigechri(9/15-07:20)No.1876
  ┣┳Re:食品中間素材-投稿者:milktea(9/17-19:55)No.1896
  ┃┣━Re:食品中間素材-投稿者:shigechri(9/17-21:18)No.1897
  ┃┗━Re:食品中間素材-投稿者:Fujioka(9/19-20:54)No.1908
  ┗━Re:食品中間素材-投稿者:milktea(9/20-23:37)No.1919


トップに戻る
食品中間素材milktea 18709/14-21:43

みなさま、すっかりご無沙汰しております。
和英訳者の milktea です。

食品関連の英訳の依頼をいただいたのですが、
「食品中間素材」の訳語に困り果てています。
乳酸菌飲料のたん白質を均等に分散させたり、
ムース系のデザートの気泡を安定させたりするために加える、
大豆多糖類の事なのですが、オンライン辞書(英辞郎など)、
手持ち辞書(リーダーズほか)すべて全滅です。

定訳は多分ないのでは、と絶望しているのですが、
もし、関連サイトをご存知でしたら、教えて下さい。

ちなみに、私が考えた訳語は、
Food Aiding Ingredients/Material
これじゃ、外国人の方に笑われてしまいます。
素材自体が悪いものではないので、Additives は避けようと
考えていますが、「添加物」は悪いイメージないですか?

どうかお知恵をお貸しください。

milktea

トップに戻る
Re:食品中間素材shigechri E-mail 18769/15-07:20
 記事番号1870へのコメント

stabilizer for food processingというのはどうでしょうか?


トップに戻る
Re:食品中間素材milktea 18969/17-19:55
 記事番号1876へのコメント

shigechri さん、レスありがとうございます。
milktea です。

お礼が新規投稿になってしまい、
自分がいかにパニクッていたか目の当りにし、
パソコンの前で赤面しています。

「食品中間素材」の訳ですが、
intermediate food products (IFPs) という定訳を
無事見つける事が出来ました。これで、自信を持って
納品できます。

また、何かの時にはヨロシクお願いします。

shigechriさんは No.1876「Re:食品中間素材」で書きました。
>stabilizer for food processingというのはどうでしょうか?


トップに戻る
Re:食品中間素材shigechri E-mail 18979/17-21:18
 記事番号1896へのコメント

定訳が見つかって良かったですね。
小生は、化学品の製剤(formulation)研究に従事していたこともあって、
あのようなレスになったのですが、食品の分野における定訳はどうなのか?
という所までは考えが及びませんでした。このことが専門外への発展の良い
きっかけになればと自分に言い聞かせています。今後ともよろしく。


トップに戻る
Re:食品中間素材Fujioka URL19089/19-20:54
 記事番号1896へのコメント

milkteaさんは No.1896「Re:食品中間素材」で書きました。

>「食品中間素材」の訳ですが、
>intermediate food products (IFPs) という定訳を
>無事見つける事が出来ました。

多少文字化けしていますが、以下の記述を見ますとintermediate food
productsは少し違うのではないかと思います。

As India痴 food processing industry becomes more sophisticated,
demand for quality intermediate food products and ingredients is
expected to grow. Many of India痴 major food processing
companies have expressed interest in importing intermediate food
products such as cheese powders, flavourings, mixes and
concentrates.
http://atn-riae.agr.ca/public/htmldocs/e0145.htm

わたくしが見つけましたのは、以下のように(food) processing aidと
いう表現ですが、いかがなものでしょうか...

Processing aid
In the UK Food Labelling Regulations 1984, 'processing
aids' are
not separately defined; but the definition of 'additive'
'includes
processing aids insofar as they added to, or used in or on,
food'. It
follows that a processing aid is an additive which
facilitates
processing without significantly influencing the character
or
properties of the finished product. Examples would be a
tablet
release agent used to coat the inside of tablet moulds, or a
spray
used to allow bread to be released from baking tins or
trays. There
are, however, anomalous instances. For example, if an anti-
caking
agent is added to a powder ingredient to facilitate its flow
properties while being conveyed to a mixer, where it is
incorporated
into a liquid product or a dough for baking, the anti-caking
agent is
used solely as a processing aid, and hence need not be
declared. If
however, that powder ingredient is directly packed into
containers
for sale as such, or is incorporated in a dry mix product,
the
anti-caking agent is not acting solely as a processing aid
and must
be declared as an additive.
http://world.std.com/FAQ/Science_and_Health/sci.bio.food-
science-FAQ.txt

Nutritive food additives help maintain or improve the
nutritional quality of food. For instance, vitamin D is added to
milk or calcium is sometimes added to orange juice. cosmetic
additives, such as sweeteners, enhance the sensory quality of
food. Color additives effect the acceptability and marketability
of foods. Flavorings can be either natural or synthetic, and
preservatives help maintain freshness and quality of foods.
Other additives, used as processing aids, act as emulsifiers,
stabilizers, thickeners, and agents for pH control, leavening,
bleaching, and anticaking.
http:


トップに戻る
Re:食品中間素材milktea 19199/20-23:37
 記事番号1876へのコメント

Fujioka 様、レスありがとうございます。
milktea です。

納期が迫っていて、私の「食品中間素材」の説明が不十分
だったため、混乱を招いたようで反省しております。
参考資料に、「食品中間素材は、原料と製品の間にある
1、2、3次加工素材」とあり、
以前書き込んだ
>乳酸菌飲料のたん白質を均等に分散させたり、
>ムース系のデザートの気泡を安定させたりするために加える、
>大豆多糖類の事
というより、むしろこれは一部的な利用法でした。

ということで、Fujioka 様に調べていただいた

>intermediate food products such as cheese powders,
>flavourings, mixes and concentrates.

という説明が、ピッタリくるのではないかと思います。
たとえば、大豆の豆乳を乾燥させ、粉末したものなども
「食品中間素材」ということらしいです。

貴重なお時間を割いて調べていただきありがとうございます。
以後、説明には細心の注意を払う事を肝に銘じておきます。

milktea